映画『鋼の錬金術師』予告Ⅱが遂に解禁
\ 待望の初出し映像満載?/
— 映画『鋼の錬金術師』公式 (@hagarenmovie) 2017年4月6日
全てはここから始まる――。映画『#鋼の錬金術師』予告Ⅱが遂に解禁‼️
⚜️幼き兄弟の禁忌
⚜️鋼の機械鎧(オートメイル)
⚜️石獣と戦うアル
⚜️エドの武器錬成
怒涛の衝撃シーンを目撃せよ?https://t.co/SlU99cpyRx pic.twitter.com/ZtlQWbFRpb
反応
面白く……なるといいなぁ……。
やばいいい゚(゚^ω^゚)゚
やっと顔見れた。
かっこいい゚(゚^ω^゚)゚
まじ楽しみ
鋼の錬金術師の実写化で、何がムリかって日本人がエド役を演じるに当たって金髪にしてるのに違和感。他はそこそこいいかもなんだけどねー
すっっっごい日本人感を感じる
エドやまかっこいい.*・゚ .゚・*.
あ、うーん…って感じの出来。ワーナーはこれがお正月映画なんだね〜
マスタング大佐はまだおあずけのようです
ハガレン酷くね?
あかん、チビエドとチビアルを見ただけで涙出てくる
https://t.co/NY7dT05tIr pic.twitter.com/IKdUtKeID6
— ∠ラスン (@endumions) 2017年4月6日
銀魂、ハガレンありかもしれない
(というより今までの実写がひどすぎて比較対象がおかしいだけだけど)
問題はジョジョだ
![]() | モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) Nintendo 3DS カプコン 2017-03-18 売り上げランキング : 9 Amazonで詳しく見る |
瞳の色はストーリー上結構重要なものなのに。。。
槍の錬成はこんなダイソン掃除機みたいじゃなくて
地面から伸びてきて地面は減っていくようにしなきゃ〜
製作費回収出来ないと悲惨なことになりそう
なんだよこのランニングのようにブレない走りは。
もっと慌てたように走れないのか。
問題はキャストやろスカヨハも多人種は無理ある言うてたやん
ヅラの違和感が酷い
しょぼいアクションでもCGでも、日本だと
「すごかったぁ!」と暖かい感想だったりするし
どうせエドは豆粒設定なんだからそっちメインに据えろよ
アルの鎧やオートメイルもディテールはいいけど塗装が安っぽくて金属感がない
まあでも許容範囲内ではある
ただ、邦画の一番酷いところはチープな演技やアクションだからな
日本人が演じてる時点でちげーよ
作り物だから
ジャニから金でも貰ってんのか?
どうやってもコスプレ感は抜けない
走ってるシーンは何か笑ってしまうw
そこまでやらないんじゃない?
原作レ○プ脚本で小銭稼げれば制作側はいいと思ってそう
日本人顔の子供の金髪なんて目も当てられないよ
もはや子役は近所のDQN親の子供にしか見えない
またボロクソ酷評だな…
コスプレ感が半端ねェ
映画館に行くのが億劫なら、あとでDVDで観るなり、どうせ地上波で放送されるからその時に見ればいいよ(笑)
あれは結構評価いいしな
こんなんじゃいつまでもただのコスプレだよ
フルCGアニメでも作ってもらったほうが良かったな。
他が酷すぎるだけ
違う。見る気が起きない。
これで許せるファンは只のニワカだろ
アルフォンスのビジュアル以外なしだろう
錬成光でレト教神父の奇跡の術を錬金術だと見破ったり、
プライドを閉じ込めた時光が出るから錬金術が使えない状態になってアルも一緒にって流れだったのに……。
あと不自然な金髪はなんとかならなかったのか
スポーツ選手くらい機敏に動いて欲しい
子役がモロすぎて笑っちまった
コスプレ男が雰囲気をぶち壊してなければ完璧だった
山田涼介がツルッとしすぎててエドの少年感が全然ないし
錬成シーンの妙なアレンジがさらにダメ押ししてくるわ
ジャニオタ以外はネタか気になる人しか行かないよ
こんな配役なら海外のコスプレの人達集めて作った方がましだわ
少し役者だけ早回しにするとか手があるはずなんだけどな
なまじCGで質感にこだわってるせいで対比的に服も髪も安っぽさが際立ってる
CGや映像加工を盲信して実写のビジュアルやアクションで手を抜いた典型って感じ
日本のCG技術はあまりに低い 予算を言い訳にする監督が多いけどまずは技術が低すぎるのを受け入れよう
最後とかただ普通に走ってるだけやん
茶色い壁から黒い炭みたいな柱
錬成元への影響の描写(えぐれる等)も錬成反応もなし
知名度とストーリーのある作品を適当に選んだってだけで原作に対する理解もリスペクトも何一つ感じない
ジャニオタ「山田カッコ良かった!」
ジャニオタ「山田最高!」
原作好き「クソ映画」
こうなる。
戦隊、ライダー的なものと思っておけば
我慢できそうw
素直にハーフのタレント使えば良かったんだろうけど
やり直し
攻殻は日本じゃん
違和感のリスクを背負ってわざわざ金髪にした意味が全くない
もしかしてアレCG頑張ってるアピールか?
どこの配給も目先の利益とバカどもに対しての見栄え(配役の人選)しか考えてないからな
リスペクトなんてあるはずも無い
人がアジアン過ぎるわ
そもそも無理なんだよ
ジョジョがだめな理由がわからんわー
見せ方次第で何とかなりそうなのに。
マユゲ黒
人種差別だろこれ。
素子ははどー見ても白人だろうがいバカタレ
最近、ゴーストインザシェルっつー映画があってなー、
とんでもない棒読み・・・
カラコン入れる程度の工夫もしなかったんだろうか。
ジャニサイドから「そこまでしたら山田ってわからなくなるでしょ!」って言われたのかね
この実写化もチープというかコスプレ感が強い
オッケーというよりも「とりあえずは見れるか」っってレベル。
JOJOはうんこレベル。
「今夜はカレーだよ」って言われてレトルトカレーが出るのがハガレン。
マジモンのうんこが出てくるのがJOJO。
ジョジョはだめってより主演の山崎賢人がだめすぎるんだよ
線の細い少女漫画のイケメンが無骨な北斗の拳の作中にコラされたくらいに違和感
作り手はお構いなしにさらに目だけは東洋人のまま黒目…
そもそもエド役が日本人の時点でもう世界観・雰囲気が違うんだって、
作り手の中途半端な力の入れ具合にいらいらするのが邦画実写化の特徴。
『エドワード
金髪なのに
マユゲ黒』
出来いいのかコレ?
全然なじんでないw
色変えしたほうがいい。
目とマユゲが黒いせいで完全に金髪がヅラにしか見えん
今時コスプレイヤーでさえマユゲと瞳の色変えくらい気をつけるわ
こんなところで反日活動してないでさっさと巣に帰れ
CGの出来は悪くないんだからそこどうにかしろよ、台無しじゃん
でも海外にやらせると日本とは違うベクトルの改変があったりするし
日本の映画は光の使い方が下手くそ
その発想は病気
見た感じ、序盤に子供時代で
会話シーンメインでポツポツ数秒のCG使いながら
基本アクションは金がかからないように錬成した武器で近接格闘して
最後に覚醒させてPVのアクションとみた
もう少しがんばるかと思ったが
ただ悪い予想よりは上
日本みたいな離れ小島と世界のハリウッドを比べてやるなよ・・・
わざわざ海外から有能な役者が来てくれるはずないだろ
あれ錬金術使うと絶対出るやつだろ
なんで母親錬成する時しか出てないんだよ
これで日本人キャスト全員降板させて、白人キャストに総入れ替えすれば完璧
アニメじゃなく実写でしかできない表現があるのにどうして・・・
これでアリならそいつの感性は極めてチープなゴミってことだ
しかも、未だに山田の声ひとつ出さないあたり、問題の演出、演出が絶望視されるわけでさ。勘弁しろよ。
それは見てから文句言うもんやで
ゲームオブスローンズの一話分のクオリティにすら勝てない出来ならファンタジーなんかやるなよ、くそ邦画。
ゲームオブスローンズを比較対象に持って来ちゃったら邦画どころかアメリカ国内ですら勝てない映画ゴロゴロ出てくるだろw
あれ確か下手なハリウッド映画なんかより全然金掛かってるんだろw
CGは悪くないな キャシャーンとか目も当てられないレベルだったが
進撃よりはいんじゃない?
結局芸能事務所から制作費をもらうからダメなんだよね。
そのせいで芸能事務所の言いなりになっちゃうから。
山崎賢人だげど。
しかもエドの逃げ方走り方じゃないな
めっちゃ焦って逃げるか、余裕の顔でヒラヒラ避けるかだ
途中で「どわっ!!」「うおっ!!?」って衝撃のタイミングでヨロけたりすりゃあ面白いのにな。
所詮監督がVFX畑の人間なので、そういう演出に気が回らないんだろうな
やっぱり日本人がやるには無理あるよなあ、かといって外人キャストになってもそれはそれでな…
でCGがもうね数年前の妖怪大戦争レベルでガッカリ
漫画やアニメを映画にするにはCG使わない作品だけにしとけ
期待せずに見てよければ、「おっ、これ傑作じゃん」って喜ぶことができるし、
だめだったら「やっぱり邦画は糞」って、ネタにすることができる。
実写版進撃と同じくらい酷い。
最後の走ってるシーンなにあれ? やる気なさすぎでしょ。
常にどちらにもステップを踏めるような重心移動じゃないと
だってハガレン映像化することじゃなくてジャニーズ使うのが目的なんだもん
一般の人が見に行くようなもんじゃない
これをまんさんが絶賛するんだから
ぶっちゃけ邦画を駄目にしたのってまんさんだよね
CG使えば何とでもなるとかいう風潮が傲慢すぎる。
実写にしたらきっとあんなシーンなんだろうと確かに思えてくるぐらいのできにはなってる
エドも小憎らしい感じがまるでしないww
日本にある何百ってある劇団にもっと適任の俳優いるだろうに
アニメの実写化でファンが期待してるものを何故わからない?
海外ロケでぼられちゃったのかな?
カメラワークがダメなのは監督が絵作りできない人だからしょうがない
でもSEがショボすぎ・・・
なんでコンクリートが激しくぶつかったのに、殴ったような打撃音が出てるんだよ・・・
そこは評価できるのでは