20代~40代のAndroid持ち社会人40%がスマホゲームを遊んでいることが判明




社会人のプレイスタイルは「がっつり」と「ちょこちょこ」の二極化 アンケートに答えてくれたのは20~40代のAndroidスマホユーザー。そのうち40.9%の人が、スマホになんらかのゲームをインストールしていました。逆に、 …

全文を読む


記事によると


・20~40代のAndroidスマホユーザーのうち40.9%の人が、スマホになんらかのゲームをインストールしていることがアンケートでわかった。

・スマホにゲームをインストールしている人に、どんなゲームをやっているか聞いてみたところ、最も多かったのが「RPG系・ソーシャルRPG系」で66.7%、次いで「パズル・落ちゲー系」が55.6%「シミュレーション系」が44.4%という結果になった。

・スマホでゲームをプレイするのはどんなときか? これは「自宅で」という答えが圧倒的に多く44.4%。次いで「通勤時や移動中」がそれぞれ22.2%で、意外にも昼休みや休憩時間は0%だった

・実際に1日どのくらいの時間スマホでゲームをしているか聞いたところ、「平日は5時間くらい」という回答がある一方で、「10~30分程度」「1時間未満」という回答も多くあった。







反応


辞めるに辞められないパズドラ、クラクラ

やってない6割は修行僧かなにか?

モンストやってる

買いきりのアケ版魔界村セールで買ったが、1面もクリア出来ず消しちゃったな
ジュース一本分の値段だったが、良い勉強になった


4割も暇人がいるのか。

ねこあつめもスマホゲームの範疇なら
俺もやってることになるのか。


スマホでゲームというか外でゲームはやらない

すみっこぐらしのパズルやってる
結構難しくてイライラがとまらない


観察力と思考能力が衰えたアホが量産される。

40代でスマホゲームやってるよ、まあ英単語を覚えるゲームなんだけど








スマホゲーはちょっと遊びたいときにちょうどいい







パズドラクロス 神の章 - 3DS
ガンホー・オンライン・エンターテイメント (2016-07-28)
売り上げランキング: 274