関連する記事

87

コメ

大河ドラマ『おんな城主 直虎』放送前に”直虎、男説”が浮上wwwwww



引用画像

「直虎は男性 見解裏付ける記述」と発表 | NHKニュース

NHKの大河ドラマ「おんな城主直虎」の主人公、井伊直虎について、実際には別人の男性だとする見解を裏付ける新たな古文書の記述を見つけたと京都の…

www3.nhk.or.jp
全文を読む


記事によると

  • 史料が少なく、正体がいまだ突き止められていない「井伊直虎」について、ドラマなどにあるように女性でなく実際には別人の男性だとする見解を裏付ける新たな古文書の記述が見つかった。

  • 京都の井伊美術館の井伊達夫館長が自宅に保管していた古文書を解読すると井伊直虎≠女性であると裏付ける記述があったという。

  • 古文書は井伊家の重臣だった「河手家」に伝わる系譜で、幕末に子孫が加筆したと見られる部分の「井ノ直虎」という名前の横に「次郎也」と朱書きで記されていたほか、「井伊次郎は井伊家ではなく今川家の者である」という記述があったという。
    さらに永禄11年、西暦1568年に直虎が討ち死にしたと記されていた。

  • これらの記述から、直虎は今川家の家臣の息子の「井伊次郎」と同一人物で、天正10年、西暦1582年に亡くなったとされる井伊家の女性の「次郎法師」とは別人であることが明確になったとしています。

  • 研究者は今後史料の信ぴょう性を確かめていくという。
全文を読む


井伊 直虎について
井伊 直虎(いい なおとら)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての遠江井伊谷の女領主。
同国の国衆・井伊氏の事実上の当主を務めて、徳政令などを行い、「女地頭」と呼ばれた。井伊直親と婚約したといわれるが、生涯未婚であった。井伊直政ははとこであり、後に養母となった。

(詳しくはWikipediaへ)



反応


せめて、大河ドラマが終わるまで黙っといてあげたらいいのに

どないすんねん、これ!

今更男だったかもっていわれてもなあ。NHKとしては、話題になれば何でもいいだろうけどさ。

いいのかな?発表して

タイトル変えなくちゃ)ダメみたいですね・・・














MMR並のこじつけで井伊直虎=女性説を通説にしていたからひっくりかえるのも仕方ない



2aMHGUQcsPb2fNT_23972.png

10147.jpg

g4483150.jpg



創作物の直虎ちゃん可愛いから水をかけたら女に、お湯をかけたら男になる性別でいこう



ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 【早期購入特典】「TCGファイアーエムブレム0(サイファ)」限定カード1枚同梱ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 【早期購入特典】「TCGファイアーエムブレム0(サイファ)」限定カード1枚同梱
Nintendo 3DS

任天堂 2017-04-20
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る