近所のスーパーで買ったイタリアのワインなんだけど、なんだろう…ワインじゃないものが入ってるように見える。 pic.twitter.com/jDPTLUkIJb
— 山﨑 理 (@ymzkosm) 2017年4月11日
どこかでみたことあるような・・・
ペッシェヴィーノと呼ばれるれっきとしたワインとのこと

750ミリ 1963年に生まれたペッシェ(魚)・ヴィーノ(ワイン)。 世界中で愛されているユニークな魚の形のボトルのワインです。 味わいは、フレッシュでフルーティ。 様々なお料理に合わせやすい、心地よい酸味のある辛口ワインです。 ブドウをマセラシオン後、タンクで発酵させました。心地よく、軽やかな赤ワイン。 フレッシュなチェリーや様々なフルーツの香りが広がります。爽やかな酸が魅力的なバランスのよい味わいです。 【PESCEVINO ROSSO】
この話題への反応
・醤油ですな!駅弁の^o^
・それ昔からありますよ。白もあったはず。
・塩味強めなワインかな?
・弁当用の醤油入れ容器に似てますね?
・懐かしいですね。十数年前に私も買いましたが、まだ売ってたんですね。
・確実に刺身パックのアレ
・これの空き瓶にお水入れてサービスしてるレストラン知っています…が、オシャレでしたー!!
・丸ごと醤油感
・昔からあるやつ…猫のボトルもありますよ…
・あー!遥か昔に見たことがあります!
イタリア人も遠い日本でこんな印象受けてるとは思うまい・・・
ダスクユートピアガイ!(´・ω・`)
「しょうもな」って言ってやるつもりだったけどクスッときた
つまらんハゲ!(´・ω・`)
もっとましなコメント書け!(´・ω・`)
そんなに無知を晒さんでもよかろうにw
俺の家には3年前に買った
ワインが14本ある!(´・ω・`)
まぁ国産も危ういもんだろうが
悪いな!(´・ω・`)
日本酒や焼酎は受けつけない!(´・ω・`)
テキーラやウォッカ等の
洋酒しか飲まない!(´・ω・`)
あたりまえだろハゲ!(´・ω・`)
珍しい形だから飲み切っても何となく捨てずに取っておいた人も結構いると思うw
子供が20歳の誕生日を迎えたら、一緒に飲むんだ
日本人の 漁師の利さんが、李さんの魚をパクって、、
20歳だからって無理に酒を飲ませるつもりか貴様!(´・ω・`)
血税でワイン飲むの?(´・ω・`)
安倍はラッパ飲みだろう!(´・ω・`)
昭恵はホストクラブでドンペリタワーに
ピンクのドンペリラッパ飲み!(´・ω・`)
⁂
(´・ω・`)
クリリン
酢は嫌いだ!(´・ω・`)
寿司以外は口にしない!(´・ω・`)
あれはキムチ民族のトンスルだ!(´・ω・`)
悔しいの?本人に言えよw
魚はキリスト教がローマの国教になる前からの隠れキリシタンの象徴
何故かは諸説あるが聖書に起源があるとか
魚の造形物は欧州各地で見られ宗教的意味を持つ
本人登場で草
あっさり以上こってり未満の料理全般で主張し過ぎないからメンチカツとかコロッケを食べる時に呑んでる
じゃなくてさ
【Twitter無断盗用】のタイトルにしてね
今後
まぁゆとりには無理か
所詮お前らはクズが集まっただけのゴミクズ集団!
弱肉強食の無秩序なこの世に
俺は愛するパートナーしおりと一緒に立ち向かう
イカレぽんちなキチGUY主人!(´・ω・`)
日本人はいったいなんのつもりなんだ?って思ってるじゃね?
座布団一枚!
普通にみかけるし
東北の田舎だが酒の量販店で普通に売ってるぞ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPPの21項目まとめ」「ラチェット規定」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索