
【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】楽しいゲームをクリアすることによる喪失感 | インサイド
インサイドちゃんが贈る「インサイドちゃんのゲーマー人生相談(略してイン談)」、第5回も行ってみるほ。今回は“ゲームをクリアしてしまうと悲しくなってしまうゲーマー”の切ないお悩みだほ……。
記事によると
・とあるゲーマーが、ゲームをクリアした時の喪失感についての悩みを打ち明けている
・何週間もかけて終わってほしくないと思いながら、クリアしたゲームとの別れがとても辛く数日間気分が沈んでしまうことが多々ある。
・最近では、『ペルソナ5』をクリアした後に2時間ほどベランダに立ち尽くし、その次の日から3日間ほど寝込んでしまった。
・現実世界では、相手が生きてさえいれば連絡を取り合い新しく物語を紡ぎだすこともできるが、ゲーム世界での別れ(クリア)はその世界の消失、登場人物を含めた世界の死となってしまう。
・続編などが出ない限り、一つのゲームを終わらせるたびに何十人ものキャラクターと死別することになるためとても苦しい。
・このままではゲームを楽しみながらも、心のどこかで終わった時の哀しみを想像してしまい、その時々に沸き起こる感情を受け入れられなくなってしまいそう。どのように乗り越えていますか?
・とあるゲーマーが、ゲームをクリアした時の喪失感についての悩みを打ち明けている
・何週間もかけて終わってほしくないと思いながら、クリアしたゲームとの別れがとても辛く数日間気分が沈んでしまうことが多々ある。
・最近では、『ペルソナ5』をクリアした後に2時間ほどベランダに立ち尽くし、その次の日から3日間ほど寝込んでしまった。
・現実世界では、相手が生きてさえいれば連絡を取り合い新しく物語を紡ぎだすこともできるが、ゲーム世界での別れ(クリア)はその世界の消失、登場人物を含めた世界の死となってしまう。
・続編などが出ない限り、一つのゲームを終わらせるたびに何十人ものキャラクターと死別することになるためとても苦しい。
・このままではゲームを楽しみながらも、心のどこかで終わった時の哀しみを想像してしまい、その時々に沸き起こる感情を受け入れられなくなってしまいそう。どのように乗り越えていますか?
この話題への反応
・ペルソナとかクリア後のやりこみがメインだろ
・わかるなあ。マザー2とかエンディング迎えたくなかったわ
・人生と言う死ぬまで無理ゲーをやってる最中じゃないのか?
・ラスボス手前とかで失速していくのは分かるなぁ…
・ゼノブレイドは、クリアするのが惜しくなって、一回リセットして最初からやり直した
・分からんなぁ。好きなゲームだったら2週目するし、入れ込みなかったら途中でやめるし。最近はクリアしてから本番ってのも多いしね
・すげーわかるわこれ、でもクリアしてしばらくしたらまたやるんだよなぁ
・二次創作でクリア後の世界を自分で構築する。それが楽しい人種がオタクなんだ。
・ゲームクリアしただけで3日間寝込むとか、もし本当なら割とガチでゲームやらないことをお勧めするよ。
・ゲームに限らずアニメやらマンガやらの最終回や小説を読み終えた後でも少し虚しくなってしまうw
・やりこみ要素あるゲームならやりこむし、別キャラなどで二週目やるとかあるんじゃないのかな。なんのゲームかは知らないが。
・それよか、エンディング見た後、何かあるんじゃないかと思って待ってたが、何にもなくタイトルに戻されたがっかり感の方がひどい。
・ゼルダブレスオブの喪失感がヤヴァイ
・クッソわかる。エンディング行く前にダラダラとサブクエストしたりレベル上げしたり果てはエンディング行かず積んでしまったりw
・これ凄いわかるなー ゲームもそうだけど、ドラマ、小説、映画、漫画なんにでも言えるわ
・平和な悩みでいいねえ。わかるよその気持ち
・クリアした後の喪失感や燃え尽き症候群が良いんじゃないか。あの感覚は好き
・サブミッションやサブクエストが豊富なゲームにハマれば行為う悩みはほぼ解消されるぞ。
・個人的にはゼノブレとP4をクリアした時が喪失感ヤバかったな。P5の時はそれほど感じなかったのは高校生じゃなくなったからかな?
・クロノトリガーのEDで、クロノとマールが一緒に空を飛んでる所は何とも寂しい気分になったねぇ
シナリオが面白いゲームはクリアするのつらいよなぁ
もう1周プレイして飽きるまでやるといいよ
![]() | ペルソナ5 - PS4 PlayStation 4 アトラス 売り上げランキング : 57 Amazonで詳しく見る |
冗談じゃなくマジで
寝て待て
これオススメ
最近はそういう感覚に陥るゲームに出会ってないなぁ
途中から早くおわんねーかなーって思ってた
アスペかよ
ララ?迄、ご連絡下さい。
drive中
喪失感は一定以上の長期連載の漫画とかはやばかったな
面白いのが終わると若干鬱になってたな10代の頃は
最近はもうそこまで創作物に執着するものが無くなってしまったよ・・・
程度は違えどゲームはそれも教えてくれる
立ち止まれば無駄になる
ただそれだけだ
もう少し楽しめるよ!
FF10はあったけど、FF10-2でぶち壊しにされたな
テメェのパレスどうなってんだよ
すぐに慣れてどうでもよくなったわ
今日はもう寝ようぜ
親御さん喜ぶよ
実生活どうなってんの
全コープMAXも簡単だし
没入感薄いからかな
ゲームなんてクリアしても何にも思わずただ次のゲームするだけなんだが?
41コメ欄は、?如何がでしょうか?
ララ?空欄再生起稿
そんな糞ゲーを長々と遊べば体調を崩すに決まっています。
ゼルダで癒しましょう。
余程暇を持て余してるニートなんだな…
心に残るゲームをやったことないのはかわいそう
仕事も学業も無い引きこもりだろう
触れてやるなよw
51コメ欄は、?如何がでしょうか?
ララ?空欄再生起稿
5は全然感じなかった、むしろやっと終わってくれたと思った
・2周目を始める
・別の作品をする
・スピンオフなどの別媒体を探す
・脳内でアフターストーリーを考える
・続編、DLCに希望をかけて祈る
ララ?
おやすみ?
伏線残して終わってるのに腹が立った
じいちゃんも姉ちゃんもジョーイもいない。
リアルでその後の人生で家族を無くしてるから今なら尚更切ない。
俺なんて、昔、お気に入りのゲームがあって、終わっても延々と続けてたら、
パラメータが一周して0に戻ったぞ。さすがにやりすぎたわ。
クリスマスイベントが手強くてね
マッコリ飲みながらやります
ゼルダは楽しくないです
トンスル飲みながらやります
ゼルダ上げよりマシ
とりあえず精神科に行け。
5はネゴシエーターとってトロコンしたらすっぱり終えれたから埋めて二人倒して多分出来てないMaxやって関連作待ってれば良い
現実とフィクションの区別くらいつけろや
10年待てばいいよ。その間に鬱病発症すんなよ
漫画とかも面白いもんが連載終わると喪失感半端ねぇ
今の子は終わりがないソシャゲをやらされて可哀想に
声優のギャラの問題も考えたけどメメントスの会話がフルボイスであんなに種類があるのを見るとメインストーリーに回せばフルボイスに出来たはずだから意図的にフルボイスにしてない
俺なんてここ最近じゃゼノブレを最後に味わってない感覚やで
それも声無しか声優かぶりがほとんどないゲームで
(少なくとも、怪盗団メンバー役との声かぶりは極力避けてる)
何言ってんの?
お前ら豚に次やるゲームなんて無いだろ
その世界の問題が解決することも永遠に来ないがな
1からやり直すのしんどいしな
生活に支障をきたすようになったらそれは「精神病」という括りに入る
出頭あたりから操作できない分、没入感は下がるし
あれば
ベタだけど、自分はマヴラヴオルタがそれでした。
お前はゴキ煽る奴は全員豚と思ってるのか?
PSユーザーでゴキ嫌いな奴なんてたくさんいるわ
数年後に出所して、当時恋人だった彼女が子供連れて迎えにきたらよかったのに
そういやG線の主人公も声が福山だったっけ
3日も寝込むことが許されるとかニートかよ
そりゃそんな薄っぺらい人生送ってりゃ創作で大感動しちゃうかもな
2時間ベランダとか3日寝込み自体盛りに盛ってるからもう何が本当かもわかんないんだろう
ストーリーにハマる人っていうのは「キャラクター達のこれからの人生」をいつまでも見ていたいんだよ
周回したところでまた1からやり直すだけだ
むしろ余計悲しくなるんだ
誰だって自分の将来に、期待と不安を持っている。
だから、生き方を見出すというのはとても難しい事だ。
けど、それがなければ、歩き出す事もできない。
君が自分の生き方を見つけたなら、もう、怪盗団は必要ないのかもしれないな。
たとえ別の道を歩んでも、思い出が消えなければ、僕達はいつも一緒だ。
君は一人じゃない。
本当に面白かったの?
つ同人
それゲームが好きなんじゃなくてストーリーが好きな人じゃないかな。
甘えたこと言ってんな
喪失感はどうにもならんので時間が解決してくれるしか無い
何百キロも旅してここに来た君達に言いたいことがある
自分の人生を持て
まったくあれはただのTVゲームだ こんなクソゲーにマジになっちゃってどうするの
自分のナリを見ろ
僕が戯れにやった仕事で君達はすごい時間をムダにした
君達はいったいいくつだ?
自分に何をした?
君は30近い。女性とキスしたことは?
世界を終わらせないようにプレイヤーを一生懸命楽しませようとしてくるNPCとかなんかそんなメタネタなRPGのいっぱいあるんだろうな
三か月くらい最強装備やサブクエやり込んでたらストーリー忘れて本編は今だに放置したまま
未クリア、周回に限らずキャラを操作するのに疲れた時点で終わり
150万本出荷
イギリスで1位
メタスコア94
上げられる要素ばかりだから当たり前なんだがお前和ゲーが世界で評価されて嬉しくないの?
なかなか値落ちしないから
面白いんだろうな…
ナデシコでアキトがゲキガンガーの最終回を見れないってエピソードから取ったんだろうな。
アニメならともかくゲームでそれは伝わり辛いよ。
大作と呼べる程に本数が出回っているなら価格は下落する。
発売後の市場価格は出回ってる本数と需要のバランスで決まるからね。
バランスが取れてる内は中堅なのよ。
セガの傘下に入ってから株価を意識したステマが多過ぎる。
神ゲーだろ
人生だってチャレンジすれば上手くなる。
あとはひたすら話もなくレベル上げとか強敵とか倒すだけの作業じゃねえか
そんなので喪失感を埋められるかよ
5だけ最後に泣かせてくれないし、ペルソナは全部泣かせてくるのに
もっと社会に出て勉強しろ
今は、ダクソロスになる一歩手前。DLC最後のボス倒せない。
クリアした時のロス感は総じてテイルズシリーズが多いんだよな。
まぁそれも終わったら後は個人次第だな。
そういうのと違う事言ってるからね…
くっつくヒロイン色々いるんだしさー見てみないと損でしょ
終盤は「これ早く終わらせて次のゲームやろう」ってなってるなぁ。
昔に比べてゲームする時間が少ないから、一つのゲーム終わるのに時間がかかるってのもあるけど。
ゲームやる資格なし
ゲームに限らず小説、漫画、アニメなんでも。
世界が無くなるって感覚がホントに耐えられないなら
二次創作で昇華してみるのはどうだろうね。
笑顔で握手するために今を生きるのよ
P3とかならわからんでもないが
きっとちゃんと青春過ごせなかった陰キャで
ガキのまま引きこもってるとかなんだろw
オレもP5より東京魔人学園の方が喪失感はでかかったな。
マジで近づいてこないでほしいわ?♂️?
後半のシナリオはグダグダだったし
前半の勢いのまま終わっていたらヤバかったけど