
フラッシュメモリの高騰で値上がりが続くSSDやmicroSD 買い時は5〜6月か - ライブドアニュース
SSDやmicroSDなどの「買い時」を紹介している。高騰が続くNANDフラッシュの価格は、5〜6月に落ち着く可能性が高いそう。第3四半期からは、フラッシュメモリは再び高騰に転じるとされている
記事によると
・NANDフラッシュメモリの高騰を受け、SSDやmicroSDXCカードといった製品が値上がりを続ける中、ようやく「買い時」が見えてきました。この時期を逃すと、次はかなり先になりそう
・USBメモリやメモリカード、SSDなどのコントローラーを手がける大手メーカー・Phison Electronics会長のKhein Seng Pua氏によると、ここ数ヶ月高騰が続くNANDフラッシュの価格が2017年第2四半期の後半(5~6月)に落ち着く可能性が高いそうです。
・昨今のNANDフラッシュメモリの高騰はスマホメーカーなどからの旺盛な需要と、チップメーカーが製造ラインを大容量化が可能な「3D NAND」へとシフトする時期が重なったことによるもの
・移行が進めば価格は適正な水準に戻るとのこと。
3D NANDの比率は2017年第4四半期には全体の50%を超えるとみられるものの、新型iPhoneの製造ラインが本格的に稼働する第3四半期からは、フラッシュメモリは再び高騰に転じるとされています。
・NANDフラッシュメモリの高騰を受け、SSDやmicroSDXCカードといった製品が値上がりを続ける中、ようやく「買い時」が見えてきました。この時期を逃すと、次はかなり先になりそう
・USBメモリやメモリカード、SSDなどのコントローラーを手がける大手メーカー・Phison Electronics会長のKhein Seng Pua氏によると、ここ数ヶ月高騰が続くNANDフラッシュの価格が2017年第2四半期の後半(5~6月)に落ち着く可能性が高いそうです。
・昨今のNANDフラッシュメモリの高騰はスマホメーカーなどからの旺盛な需要と、チップメーカーが製造ラインを大容量化が可能な「3D NAND」へとシフトする時期が重なったことによるもの
・移行が進めば価格は適正な水準に戻るとのこと。
3D NANDの比率は2017年第4四半期には全体の50%を超えるとみられるものの、新型iPhoneの製造ラインが本格的に稼働する第3四半期からは、フラッシュメモリは再び高騰に転じるとされています。

ニンテンドースイッチでSDカードとカードリッジの立ち上げ速度比較動画!プロmicroSDはえええええええええ:はちま起稿
ニンテンドースイッチでSDカードとカードリッジの立ち上げ速度比較動画!プロmicroSDはえええええええええの記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
スイッチ用に欲しかったし5月あたりから注視しておこう
![]() | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱) PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-07-29 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
SSD買っちまったよ(´・ω・`)
240gbを8900で買ったわw
これが安いのかどうか今一つ分からん。
200越えのとかが安くなるのであればとは思う。
3DMLCとか2TBクラスが安くなれば話は別だけどね~
でももうPCもPS4もSSDしか積んでない
外したHHDはバックアップ用につかってますわー
あと、素人でもできるものなんですかね?
まあ消耗品だし早く安くなって欲しいもんだ
為替とか株の予想と変わらないから気にスンナ
PS4Pro用に
クルーシャルの2TB SSDを
約59000円で買った後だよ!
にしてもスイッチって何で本体容量32GBしかないんだろ
まぁソフトそんなに出すつもりないからんだろうけどさ
別に困らないでしょ。
必要に迫られて買う人がほとんどだと思うよ。
ありがとうございます。…たっか!!
自分はProに「SanDisk SSD UltraII 960GB 2.5インチ」を交換して載せてる。
アマゾンの評価でもPro用に買いました~ って投稿もあるしねー
Pro用は基本的にどこのメーカーのSSDでもOK(SSDの厚さ7mmでも9mmでも)ただし、メーカーによって製品の評価や信頼性がちがうからそこは好みと値段と相談で~
載せ換えの方法はSONY公式でも発表されてるから違法性はない
ただ、工具として 0番のプラスドライバーが必要(100均のでOK)実際の載せ換え方は「ps4 hdd 換装」とかで調べると手順が出てるサイトが見つかります。
実際載せ換えた効果としてはロード時間の短縮なんだけどソフトのほうのロード時の演出でロード時間がそれほど短縮されない場合もあり
あとは、HDDと比べたときの耐久性向上と振動がない、発熱がない といった感じ。 これで約1T=3万出してもいいよ~ってなら交換してみては~
自分は初代PS4には
クルーシャルのSSD MX200 1TB(購入時約46000円)
PS4Proには同じくクルーシャルのSSD MX300 2TB(購入時約59000円)
でもMX300は今見たら7万円くらいまで値上がりしてんな…
スイッチ用にminiSDほしいし、pro乗せ換え用にSSDほしいし・・・
サムソンの工場損壊とか
中国の輸出制限とか
むしろいま買っとくべきかも
詳しい説明ありがとうございます!!
30000くらいなら出せそうです。
白のPRO待ちなんでまだ持ってないですけどこれでドラクエ同梱刻印モデルとか来てくれたら最高なんですけど国内IPじゃ無理だろうなぁ…
朝鮮有事でも工場が朝鮮に多数あるわけで無いし問題ないだろう
逆に朝鮮企業への供給量が減るだろうしむしろやすくなるかも
ようやく買いどきか
PRO出てまだ半年くらいなのにそんなに変動するんですね。記事の時期が来たらよく見て探します!
ここ最近の暴騰はまちがいなく異常やぞ
たぶんDDR4世代はスキップするわ
これを機に128GB買っておこうかな
高い時の在庫があるから値下がらない
何故かアホは店頭にある在庫は今の仕入れ値で仕入れたと勘違いして居るから値下げしない!って騒ぐ。
値上げっていうとさっと買いに行こうとするから安い時の在庫がなくなってすぐに値上がる。
そうすると値上げには敏感で値下げには愚鈍だと言われるようになるんだよ
何故か彼らの頭の中では1日1日という単位でしかものを見れない
今は64ギガが4000円代の位置だな
5出るのってあと5年はかかるやろ…
今回は供給不足で値上がりしていて、そもそも在庫がほとんど無いから価格反映早いはずやで
いつ保証対象外になるか分かったもんじゃないから見送ったよ
下請けとの関係も悪化してて設備更新も遅れがちとか修理もやってないとか明るい話は皆無
やっぱり安物買いの銭失いはやっちゃ駄目だな!
ざまぁww(プゲラw)
HDDはまだ壊れる予兆みたいのがあるけどSSDはいきなりぽっくり逝きやがるからな
まあ3DSみたいにすぐに割れたり
モンハンみたいにセーブデータが消えるよりかは
ずっとマシだな。
てか気に食わないのが最先端テクノロジーで機械で作ってるのに異常な初期不良率だよ。
10個買って4個が初期不良で壊れてるってやばいでしょ。テストしてこれだろ?
返品くそだるいしさ~
トラブルが起きたらお手上げだけどトラブルが起きないならすんなり行くよ。結局、自己責任なんだわ。
メーカーは手厚いサポートしてくれるわけじゃなくて自己責任で無理やりやってるだけなので。うまく行かなければ捨て金になるという覚悟があればヨシ。
例えば過去のトラブルでは買って来たPSのファームウェアのバージョンが新しすぎて換装ができないとかあったな。そういうメーカーの都合でうまく行ったりうまく行かなかったりだな。
容量あたりの値段はあんまり下がって無いから期待しとくか
マイクロSDは、壊れたら運が悪かったんだと諦めて捨てる感覚で買うものだ。東芝製なら短期間で壊れる事は無いと思うし、32ギガで1000円なら十分安いので買いだろう。
そのためのバックアップはかかさないよ
HDDだろうとSSDだろうと壊れるときは壊れるからね
本体のHDDをそろそろ換えたいと思ってたところだ。
需給バランスの変動でしかないのにそれが異常だって頭おかしい
PS4Proは内部がSATA3.0 (6Gbps)接続
ただのPS4は内部がSATA2.0 (3Gbps)接続なので
ただのPS4をSSDに交換するくらいならPS4売ってPS4Pro買ったほうがましだぞ!
HHDなにそれ美味しいの
iopsは確実に早くなるから、初期型でも効果があるかもしれないぞ
m.2も追加しよかな
現在250GBx2 500GB
もっと安くなってから買おうと様子見してきたが、いざ高沸すると急に必要になったり欲しくなる
効果はなくはないがSSDの値段と釣り合うかどうかの問題だと思う。
PS4→PS4Pro買い替えなら4K出力などCPUやGPUが強化されて
たとえ2KモニターでもノーマルPS4より綺麗に映すことが出来る。
処理も早くなるしねー
高沸ってなに?w
必要になった時に買うだけだ
俺もサンディスク2台使用中(OS専用240GB+データ用480GB)
ただしちょっと熱い気がする…特にSSDPLUSの480GBは…