引用画像

『劇場版 SAO』今後の来場者特典を大発表 | アニメイトタイムズ

 興行収入24億円を突破し、観客動員数160万人突破した大人気アニメ映画『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』。このたび、4月15日~、4月22日~、5月6日~の来場者特典情報が公開となりました! そして、4月15日から配布の「…

www.animatetimes.com
全文を読む

記事によると

・SAO原作者・川原礫氏と映画ソムリエ・東紗友美氏の対談記事から一部を抜粋



東:ヒロインであるアスナのモデルっているんでしょうか?

川原:『SAO』を書き始めたのは、まだ僕が20代の頃で。当時の僕が思いつける限りの“いい女”感を一生懸命書いたんですけど、とにかくいっぱいいっぱいでモデルさんを考える余裕がなかったですね。うーん……誰かと言われれば栗山千明さんの要素は少し入っていると思います。昔からすごく好きで。

東:ちなみに、私がアスナをいいなって思うのは、守ってもらうヒロインじゃなくて強くて自分を持っているからです。

川原:なるほど。そういえば、アメリカでは“守られるだけのヒロイン”って許されないんです。TVアニメシリーズ第1期の途中では、アスナが悪いやつに囚われの身になってキリトが助けに行く流れになりますが、アメリカの記者さんから『これは男性優位主義的だ』って指摘されました。なるほど、ポリティカリィ・コレクト(政治的に正しい)じゃなかったなって。

東:そんなことが!

川原:それに、そういった意味ではキリトくんの“ハーレム感”が欧米ではキツいらしいです。

東:キツい? モテモテ主人公はダメってことですか?

川原:日本のラノベやアニメは、女性たちの気持ちが主人公ばかりに向いているケースが多いですよね。それは国際的に通用しない感覚なんです。世界に売り込むにあたって、その辺りは最大のハードルになっていくんじゃないかって。

東:はっきりと言われたことも?

川原:はい。Twitterとかで『キリトは早くその問題を解決すべきだ』と言われました(笑)


東:ふふふ。問題、って扱いなんですね。


全女性キャラに惚れられるキリトくん

名称未設定 3.jpg



この話題への反応


アメリカ面倒くさいな

そりゃ欧米ではウケないだろうな。フェミニストの意見も強いし。

エロゲ脳としてはハーレムや俺TUEEEとか全然ウェルカムなんだが? 海外向けか何だか知らないけどむしろ女しか出てこないガールズアニメや百合系の方がウンザリだよ。

洗脳でもされてんのかってくらいのハーレムはほんま下らんからな。しゃーない。

ざっくりいうとハーレム展開は海外に受け入れづらい?と言う事だと思うけどそれは百合やBLでも同じじゃないかな










海外の日本アニメ好きってそういうのも受け入れてくれると思うけどなぁ

そんな理由で設定変えさせられたりしたらたまったもんじゃないね



ねんどろいど オーバーウォッチ トレーサー クラシックスキン・エディション ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアねんどろいど オーバーウォッチ トレーサー クラシックスキン・エディション ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア


グッドスマイルカンパニー 2017-08-31
売り上げランキング : 2309

Amazonで詳しく見る