『不思議の幻想郷TODR』技術試験用にスイッチ移植
・同人サークルAQUA STYLEの『不思議の幻想郷TOD-RELOADED-』DLC発表ニコ生より
・技術検証用として『不思議の幻想郷TOD-RELOADED-』をニンテンドースイッチで動かしていることが明らかに
・スイッチ版の販売計画は一切ないが、今後の作品(次回作?)ために移植してみたとのこと
・5月7日開催の例大祭のPlay,Doujin!ブースでスイッチ版が先行体験できる予定
・Play,Doujin!の枠の範囲外で勝手に移植している
・PSVitaを持っている人は最新携帯機としてのニンテンドースイッチを体験・比較してほしい
・スイッチ版はPS4版とほぼ同じ作りができる
・最新ゲームが出たら触ってみたいのが男の子の心情で、コードネーム『NX』と呼ばれていた頃から裏で準備していた
・ユーザーに操作感を聞いて「ダメだった」という可能性もある。モニターテストの一環だと思っていただければ
・左側に十字キーが無いのがかなり気になる
・任天堂やメディアスケープにテスト移植の話は既にしてある
・スイッチを持っている人は据え置き機と携帯機と切り替えられるメリットはわかっていると思う
・今後になって無かったことになっている可能性もある(ナンチャラボックス Oneとかに出ているかもしれない)
・これからも面白そうなことはガンガンやっていく
・出せる日がくればSteamでも発売したい
・技術検証用として『不思議の幻想郷TOD-RELOADED-』をニンテンドースイッチで動かしていることが明らかに
・スイッチ版の販売計画は一切ないが、今後の作品(次回作?)ために移植してみたとのこと
・5月7日開催の例大祭のPlay,Doujin!ブースでスイッチ版が先行体験できる予定
・Play,Doujin!の枠の範囲外で勝手に移植している
・PSVitaを持っている人は最新携帯機としてのニンテンドースイッチを体験・比較してほしい
・スイッチ版はPS4版とほぼ同じ作りができる
・最新ゲームが出たら触ってみたいのが男の子の心情で、コードネーム『NX』と呼ばれていた頃から裏で準備していた
・ユーザーに操作感を聞いて「ダメだった」という可能性もある。モニターテストの一環だと思っていただければ
・左側に十字キーが無いのがかなり気になる
・任天堂やメディアスケープにテスト移植の話は既にしてある
・スイッチを持っている人は据え置き機と携帯機と切り替えられるメリットはわかっていると思う
・今後になって無かったことになっている可能性もある(ナンチャラボックス Oneとかに出ているかもしれない)
・これからも面白そうなことはガンガンやっていく
・出せる日がくればSteamでも発売したい
この記事への反応
・移植予定でないにしろ例大祭でswitch版のTODR体験出来るのか…
・代表、switchでふし幻動かしてみるとかすげえことするなw
・おおっと!?
スイッチに移植も試したのか!
ニンテンドーの対応次第では同人の任天堂参戦もあり得る...?
・スイッチでふし幻とはたまげたぜ・・・
・AQUASTYLEはスイッチでなんか作るのか
ふし幻TODRのPC版もはよはよ
・ニンテンドースイッチでふし幻TODR・・・。発売予定はないとはいえ、こりゃプレイしに行かない手はないでしょう。5月の例大祭、楽しみだなぁ。

不思議の幻想郷 TOD RELOADED | 東方Project二次創作ダンジョン探索RPG
東方ダンジョン探索RPG最新作『不思議の幻想郷TOD-RELOADED』2016年12月22日発売。 『博麗霊夢/霧雨魔理沙/東風谷早苗』 3人の新たな不思議を探す物語が始まる!
スイッチ版『ふし幻TODR』の発売予定はないけど、新作はスイッチマルチになる可能性も・・・?
例大祭で触ってみたい
不思議の幻想郷TOD -RELOADED- - PS Vita
posted with amazlet at 17.04.16
メディアスケープ (2016-12-22)
売り上げランキング: 889
売り上げランキング: 889
ブヒーダム
逝きます!?
ゴキは悔しいだろうなぁ
スイッチが話題だからって擦り寄ってくるなよ
けもフレも頼む
露骨にサードが色目使いだしたな
サードってここ同人サークルだぞ
本体よりソフトが売れるスイッチならありえるな
ディスガイアの時も同じこと言ってたな
なんで買わなかったの
PS4と変わらないできなんだろ
ほかのは随分劣化するみたいけど
豚の手どれだけ捩れてるんだよw
同人レベルであっさりと出来るって
・今後になって無かったことになっている可能性もある(ナンチャラボックス Oneとかに出ているかもしれない
国内の箱と同列に語られる程度にはね・・・
だがPS4版を買う
いよいよVITAの立場がないな
インディー作品きたよ
ソニー向けに出すのは苦痛らしい
良識?どこにあんのあの企業の・・・
他ハードやSteamに出して何とか生き残ろうと必死だな
残念だけど、PCより売れてたと発言してんだわw
いい加減にしろや
PSのあの売上で売れてないのなら
スイッチに行くことすらないじゃん
あと散々バカにしてた豚がどう手のひらを返すやら
喜んでるところなんだが、移植出来たってだけでまだ任天堂ハードで出せるかも分かってないんやで・・・
とっくに返してるぞ
発売が決まったわけでもないのに
スペックは勿論のこと画面サイズもボタン類もROM容量もSwitchの圧勝
何より任天堂タイトルとモンハンが遊べるんだぜ?マイクラも出ちゃったし
人によってはPS4より魅力的なハード
操作性や本体の重さデカさなんてこれらのアドバンテージに比べればあってないようなもん
これは恥ずかしい
妄想乙
東方ってニコとかはちまで取り上げて記事にするほどの物なのか・・
PSでもあれだけ売れないのに
売れた方なんだ・・本数的に超ニッチやな
ソフト売れないじゃん
移植でもPSより売れたのなら喜んでだすだろうけど
フロムゲーもゴッドイーターもそのうちSwitchに来るだろうしほんとにすまん
まーた同人ごときで5000円するんやろ?
もうそういう妄想はいいから。製造してるNVIDIAがShieldタブのダウンチューンってバレてんだから
・・・で?
初期のWiiUと同じだね
他のソフトを猛烈にクレクレしとるしw
それで試験的とはいえswitchに出すとは。
販売する気が無ければ移植もしないよ
豚が3DSで出せって突撃してたな
ここで話題にならなかったよな
これPS4とVitaの企画の生放送でやってるって
怒られるんじゃね・・実際
龍が如くを思い出す
ソニーの独占を崩したのが大きい
ソニーにダメージを与えられた、とかイミフのレスを連発して豚が狂喜していたよ
ああ、それは逆。
同人レベルだからあっさり出来るの。
使ってる技術レベルが低いほど移植が容易。
CSはPS4Switchがあれば事足りる
これはインディーズでもクオリティ高いしやり応えあるしオススメやでw
まあまだ出ると決まってないがなwでるなら買ってやれよw
都合のいい部分だけ恣意的に汲むヒトモドキには見えてないか
インディーズですら残飯しか投げないスイッチwwwwwwwwwwwwww
どうせならマリグナで不思議のダンジョン作れよ
任天堂ユーザーはニコニコユーザー多いから普通に売れまくるよ
ドアホウ
コメントよく読め任天堂側の話だ
何も問題が無かったら
・今後になって無かったことになっている可能性もある(ナンチャラボックス Oneとかに出ているかもしれない)
なんてこと言わんわ
難易度もそれなりにあるし
開発に絡んでるわけでもないし
あくまでPSに出す支援だったんじゃないの
それにこれは発売しないと言ってるし
残飯すらないぞ
何も乗ってない皿を投げつけてる
マルチになるかもしれないってだけで豚喜びすぎw
ここが重要だな
クリエイターからすると同スペックと言っているのに等しい
そもそもこれは販売しない
・スイッチ版の販売計画は一切ないが、今後の作品(次回作?)ために移植してみたとのこと
転生装備の育成が不十分な時に松風水月で
桶屋とか引くと処理堕ちヤバくて最悪フリーズするからな
性能が足りてないんですわ
閃乱カグラPBS、閃の軌跡Ⅲ、四女神オンライン、
DQHⅢ、グラビディデイズ2、真田幸村伝…
マジでVITAで出してくんねーかなぁ…
VITAしか持ってない貧乏ゲーマーかつ願ってるのは俺だけじゃないと思うんだけどな…
本当簡単にVITAとVITAユーザーを裏切り、見捨てたよな…(泣)
変わったのかな
どっちにしろ現時点でやる場合はCERO審査とか自力で通さないといけないから大変だと思うけど
今後の普及次第によっては結構いいハードになりそうだな。移植も簡単だし
海外AAAタイトルから性能低いから無理と言われてるんだけど
ソニー側の許可は取ったといってるような・・・
>PSでもあれだけ売れない
はいはい。どれだけなのか知っててのこと?
それ以前に任天堂が二次創作品の販売を許可すると思うかね
すでにPS4で出すようになってるんだが
すくなくともこれは集まってないんだけど
顔が決まらないキャラゲーは任天堂から出てこないで
国内シェアも逆転された任天堂がどうやって生きていくんだろうな
てか中小が売れるのなら最初からPSには来ないで任天堂でやってるぞ
お前たちが買わないからPSに逃げられたんだろ
さすがにその手の妄想を繰り返しても本当にはならんよ
版権やらアイテムの名前とか
色々問題になりそうな部分はSIEが調整してたけど
任天堂がそこまでするとは思えないな
それでいてクオリティ高い
あれSwitchってまともなのゼルダしか出て無くね・・
離脱もなにも・・
というコメントが一切なく
「PSが~」
だもん。本当にたちが悪い屑塵豚だわ
ほんとにWIIUの時と同じこと言ってるな
スイッチの命運も決まったか
和ゲータイトルは激減するだろうw
セカイセカイ言っとけばいいw
相当金も動いてんだろ?
というか艦コレが喜んでPSに参入してくるわ
ダイレクトでFateとよるくに2が離脱表明したわけだが
しかもよるくに2はPSW版を延期してまでスイッチ版作ってな
だよねw後半とか一部のダンジョンはもう運ゲーw
PSの関係で任天堂のスイッチが置いてあるってので話題になってるんだが・・・
というか、PS緩いな~独占気にしないで他に移植はどうでもいいとのスタイルらしいね
しょせん同人 商業では通用しないと
新ハードなのに新作が同人とナムコのレトロゲー集と
聖剣伝説とスト2だろ
それで記事になるショボイラインナップだし、豚はソフトが欲しいんじゃなくて
PSのソフトがSwitchで出ることだけが望みで買うわけじゃないし
Switchもいいとこ4年持てば良いハードだな・・まあ本体は熱暴走で2年持てば良いほうだろうが
サードが一斉に脱Pモードw
よるくにとか誰が買うんだ?的なのばっかだったしw
任天堂はどういう方向で行きたいのやらw
国内はともかく海外では強力なソフトだった
レゴが任天堂から逃げたのはよほど任天堂がクズだったのか
ソニーの汚い札束攻勢のせいだよ
あからさまにスプラッシュスター「だけ」省いたクソゲーだろ
こうやって平気で他人様の作品ディスっちゃうあたりに
同人ゲー制作者のモラルの欠如を感じちゃうね 俺は
でも海外VITA情勢見てると新ハードでてくる気まったくしないし
こりゃ国内オワタなこれ
WiiUの時と同じやね
流石にメディアスケープ(ソニー)と神主にお伺いは立ててるだろ。
そもそもまずSIE本社がVitaに現時点で何もテコ入れしてないんだから仕方ない。
ああ、有名なこの話か
ゲーム会社「任天堂から、PS向けタイトルを『NXへ移植しませんか』と提案された」:週刊東洋経済
あるゲーム会社には任天堂から「あのタイトルをNXへ移植しませんか」と驚くべき提案が持ちかけられた。
ソニーのPS向けタイトルをNXに対応させるというもので、昔の人気タイトルではあったが、このゲーム会社は結局断ったという。
任天堂は複数社に過去タイトルの移植を提案したとみられており、ゲーム会社社長は「昔の任天堂なら人気タイトルの新作を是が非でもソニーから奪い取ったのに」と嘆く。
任天堂は11年にソニーの携帯ゲーム機向けだったカプコンの「モンスターハンター」を3DSに鞍替えさせたことがあり、相当額の金が動いたとされている。
単なる移植で離脱になるなら
任天にはファースト以外何も残ってないことになるんだが
ソニーとの契約がどうなってるか次第だが
じゃ何でディスガイア買わないの?
結局VITA版と同じ内容のPC版を後から出す羽目になったんだよな
それがトラウマで豚に必死で媚び売ってるのか
それともだが買わぬの豚の戯言をゲームファンの意見と勘違いしてしまったのかは知らんが
どっちにしても頭の悪い動きをしてるなぁ
ソニーはDoujinで他のハードにも出せるよう入り口代わりになるといって用意してるんだ
だから、契約的にはある程度は自由にハード選択できるらしいぞ
WiiUの時と全く同じ事言ってるよねアンタ
そこにただゲハ厨がつけこんでいるだけ
既存のゲームパクって東方のガワかぶせるだけで金が儲かるとか羨ましいわ
そう言ってアンタはWiiUを潰した訳だなw
槍勇者よわすぎと国王(キングジェネラル)でるか
羨ましいなら君もやればいいじゃないか。
何を言っるかわか(ry
Vitaの後継機は出ないし、
こんなふうに移行していくサードが今後増えるのは当たり前だ
同人のそれも二次創作でそれだけ売れたらかなりすごいんじゃないか
本人が遊びでやる分にはいいんじゃね?
んで爆死して現実を知るのか
サードもVITAからの移植でスイッチに出してるけど、VITAの後継機に移行したらスイッチに出るサードソフトは無くなるだろうな。
こういう勝手に移植しましたとかアピールは
暑苦しいし鬱陶しい
つうかそんなに新機種が好きなんだったら
当然VITA2にも光の速さで移植するんだよな?
そもそも同人界隈はずっと前からゲームに限らず漫画でもグッズでも売れてる所は
個人事業主か何らかの法人格持つ様に税務署の指導が入る様になってるんだがな
あとSteamで零細インディーズが世界的に活発化したせいで「同人」の概念が変わって
今や大手ハードメーカーとの協力体制や一般流通に乗せるかの有無しか違いが無い
それでパクリとかの問題で訴訟沙汰を避けるために事前チェック機関として設けたのが
「Play doujin」でこのゲームはそこの審査通ってるから(釈然としないが)一応パクリじゃない
どこが既存のゲームパクってるんだよ
まさかローグライクがシレンのパクリだなんて言わないよな?
これを独占が崩れるからと嫌がるのはゲハを拗らせた馬鹿だから放っておけばいい
ガストみたいに発売延期した挙句ハード追加みたいな不誠実な事やらなきゃ問題ないよ
まぁSwitchに出した所で売れるかどうかは分からないがとりあえずやってみることは大事
移植しやすいハードを作ったってのは任天堂にとって正解だったな
まぁ作ったのはNVIDIAだがw
お前の世界だとそうみたいだな
増やしたら増やしただけ作業が増えるんだよ
だったら最初から見込めないところには出さないほうがいいだろ?
途中でやめたら非難されるんだし
任豚が増えたのか?それとも自演なのか?
流行物にしか興味が湧かないクソイナゴ共を連れて行ってくれたからそういう意味では艦これには感謝してる
ファンとしては今ぐらいがちょうど良いよ
システムがシレンまんまなのに怒られないの?
叩くことしかできないはちま民はそれ以下だろ
なに自分のこと棚に上げてんだ
任豚ってブーメラン発言以外口にしちゃいけない決まりでもあるの?w
東方に限定してそういうこと言うなや。他のゲームだってps4からスイッチに移植されたり発表されたりしとるがな
まず偏見を捨てないと面白いゲームでもつまらなくなっちまうぞ
シレンより良く出来てるよ
にわかが沸くぞ
まさかローグライクの祖がシレンだと思ってるのか?
見込みがないかどうかなんて出してみなきゃ分からないだろ
それに移植が簡単ならその作業量も少ないしな
結局は売上と移植コストとの兼ね合い
アホな奴は「一年もかかんのかよwww」とか言ってたけど以内の意味を知らないらしい
大手メーカーの有名タイトルでさえ集計不能になる任天堂ハード市場で出してみないとわからないって言われてもねw
ソフトメーカーの市場認識は出さなくても売れないのはわかってるって認識だからw
これは単なる予想とかじゃ無いよ?
今まで散々ソフトを出して来た結果だからね?
本当に移植が簡単ならDQ11が同発で出てるよ…
そもそも性能足りなくてPREY、MEAndromeda、Destiny2、SWBF2、RDR2がハブられてるじゃん
出さなくても分かるよ
100%集計不能
ローグライクってこんなに難しいんだね・・・
裏切りの歴史しかない任天堂に良識あるゲーム制作者が?
行くわけないやん
酒好き印付けて
加速泥酔で殴ると良いぞ
プレステの同人ゲームを流行らそうってとこから家庭用ゲームで遊べるようになったのに
俺も脱P‼
俺も‼
俺も‼
PS信者はソレをナカナカ理解してくれないんだよなぁ・・・。
でも何故かPS4&Vitaのクロスセーブ対応には喜ぶ不思議www
どっちの信者でもないけどメリットなんて感じないよ
なにせVitaのゲームもTV対応なら全部TVでプレイするくらい携帯機でプレイする気無いもの
これならマグナカルタ、デスクリムゾン、星をみるひと、摩訶摩訶、ソードオブソダン、里見の謎、アンシャントロマンのリメイクも夢じゃないな✨
悪名高い「はちみつくまさん」のパートナーサークルなんだよな
バイト代無しの奴隷パシリ募集して顰蹙買って人気激減して消えたと思ったら
今はメンバーを分割して新サークル作って売るというワタミの手口を使用w
SF的妄想。ゲーム機がロボット型で外に連れまわして遊んでロボットが周囲の環境をスキャンしてここでこんな遊びはどうですかと提案してくる。ゲーム=ディスプレィという縛りはいらないかもしれないがそのロボットが3D空間投影とかしたら楽しいかも。
その時遊び道具に使えるコントローラーはスマフォなみに多機能で、コントローラーの機能の組み合わせでゲームが作れる。
もう少し現実的にして拡張現実と、拡張現実で遊ぶための多機能なコントローラー。というのもありだと思う。コントローラーの機能が例えば(ABCD)の4つである遊びには(AとD)ある遊びには(BCD)を使う。機能が増えれば増えるほど遊びの組み合わせは爆発する、コントローラーの進化と多機能化というスイッチの発想自体は間違ってないからさらに先を目指すのはありだと思う。あり得ないほど多機能なコントローラーを開発して拡張現実と組み合わせるという道はニッチながらあるのではないかと思う。
CUBETYPE