『CoD:WW2』パッケージアートは別のゲームから盗作されたもの?



引用画像

Randy Pitchford Suggests Call Of Duty WWII Art Was Stolen From Brothers In Arms

Call of Duty WWII is confirmed to be in development at Sledgehammer Games, and according to a teaser released today it'll have a full...

www.gamerevolution.com
全文を読む

記事によると

・Sledgehammer Gamesによって開発中だと確認されている『Call of Duty:WWII』だが、ゲームのフィーチャーアートに関する論争が起こっている

・問題のアートは、戦争で傷ついた兵士が両手を交わしてまっすぐ前方を見つめている。兵士はドッグタグを握っており、瞳には4人の兵士が反射して映し出されている

ゲーム開発会社Gearbox Softwareの社長Randy Pitchford氏は、『Brothers in Arms: Hell's Highway』(2008年に発売された第二次世界大戦時代が設定のゲーム)の公式アートと共に『Call of Duty:WWII』のボックスアートをツイッターに投稿した

その2つの画像はそっくりだったため、比較・議論されることに

それだけではない。その後、さらに似ている『Brothers in Arms: Hell's Highway』のプロモーションイメージが見つかった

・『Call of Duty:WWII』のアートが『Brothers in Arms: Hell's Highway』からインスピレーションを受けているかわからない。偶然かもしれない

・しかし『Call of Duty:WWII』のアートが、国際的に生産され数百万本も売れるゲームのパッケージに登場することには注意しよう


















『ブラザー イン アームズ ヘルズハイウェイ』(Brothers in Arms: Hell's Highway)は、ユービーアイソフトから発売された『ブラザー イン アームズ』第3シリーズのうちの1作である。海外では携帯ゲーム機用のソフトが発売されているため実際は第6作目となる。日本国内ではXbox 360版が2008年10月30日に、プレイステーション3(PS3)版が同年11月27日に発売され、北米ではさらにWindows版も発売されている。北米ではXbox 360版およびPS3版が2008年9月23日に、Win版が同年10月7日に発売された。またヨーロッパ各国では3日遅れとなる9月26日、10月10日にそれぞれ発売された。












偶然の一致だと思うけど、海外はこういうことに厳しいからなぁ

急遽パッケージアート変更になる可能性も?



ブラザー イン アームズ ヘルズハイウェイ
ユービーアイ ソフト (2008-11-27)
売り上げランキング: 15,514