引用画像

将棋・藤井聡太四段 羽生善治三冠に勝利!「炎の七番勝負」6勝1敗の快挙(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

想像を超えるからこそ天才だ。将棋の最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)が7人の先輩 - Yahoo!ニュース(AbemaTIMES)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

・将棋の最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)が7人の先輩プロ棋士と対決するAbemaTV将棋チャンネルの対局企画「藤井聡太四段 炎の七番勝負~New Generation Story~」の最終局で羽生善治三冠(46)と対戦し、111手で勝利した。

・解説を務めた阿久津主税八段(34)は「終盤、間違えてはいけないところで、藤井さんが正確に指された。完勝譜だったんじゃないか」と説明。

・敗れた羽生三冠自らも「ちょっと攻め込まれる展開になってしまって、あとはちょっとずつ苦しいという感じ。非常に攻守バランスよく指されて、攻める時には攻めて、守る時には守ってと、非常にしっかりしている将棋」と振り返った


第一局 増田康宏四段 先手 95手 勝ち
第二局 永瀬拓矢六段 先手 114手 負け
第三局 斎藤慎太郎六段(当時 現七段) 先手 91手 勝ち
第四局 中村太地六段 先手 117手 勝ち
第五局 深浦康市九段 後手 122手 勝ち
第六局 佐藤康光九段 先手 95手 勝ち
第七局 羽生善治三冠 先手 111手 勝ち 



この話題への反応


す、すごい…!!

この中学生は凄い猛獣だ。

現実が三月のライオンみたくなってきてる。

え?凄すぎるな。。羽生さんが負けるとは。。

凄かったAIにも勝てるんじゃないかと思わせる

最近の羽生さん、序盤で冒険して劣勢になってそのまま相手に逃げ切られる展開が多いような。まぁ、普通に勝っても満足しない領域なのかも。

藤井四段えげつなく強いな。

すごいな…。羽生も同じ道を歩んできたと思う。

まだプロになりたての中学生なんて信じらんねーな。




関連する記事

66

コメ

【将棋】14歳の最年少棋士爆誕!加藤一二三九段の記録を62年ぶりに更新!








6勝1敗って凄すぎる

将棋界も世代交代始まってるなー




innocent flower(初回限定盤)(Blu-ray Disc付)innocent flower(初回限定盤)(Blu-ray Disc付)
水瀬いのり

キングレコード
売り上げランキング : 222

Amazonで詳しく見る