関連する記事
いくら「2期」を切望して関連商品を買っても2期が来ない作品があるのが現実
だが、うまるファンはアニメが終わってもずっとグッズを買い支え続けてくれた。
そのおかげでアニメ2期が決定した――と漫画で説明。
スタッフもみんな同じで2017年放送
だが、うまるファンはアニメが終わってもずっとグッズを買い支え続けてくれた。
そのおかげでアニメ2期が決定した――と漫画で説明。
スタッフもみんな同じで2017年放送
グッズは利益率が低いからグッズ買ってもアニメ2期にはつながらない
とネットでは言われてるけどそんなことなかったんだね
流れ的にTIGER & BUNNYに似てる
![]() | 干物妹! うまるちゃん 10 アニメDVD同梱版 (ヤングジャンプコミックス) サンカクヘッド 集英社 売り上げランキング : 1582 Amazonで詳しく見る |
ゴミ記事 13 ゲーム記事 1
逆に言えば二期がないのは商機がないと判断されたってことやね
>とネットでは言われてるけどそんなことなかったんだね
当たり前だろ
売上厨は馬鹿だからあいつらの話を信じるな
スポンサー等に実績での将来性アピールが出来るから二期に繋がったんだね
ていうか元からそんな時代無いけど
これだけ人気があるならという指標にはなるってことか
達磨モードのウマル声はいまいち
あの兄妹見てて腹たってくる
お前いい加減にしろ顔文字爺さん新大久保が
そんなんだから岡山王60?なんだよ
いや、人気あるのに2期作られないのに、人気ないのに5期作られてるアニメあるぞ
さすがうぉにーちゃん!
うるせえおまえは俺のしゃぶればいいんだよ
それ愛知顔文字だろwwwwwwwwwwwwww
そろそろ風呂屋バイトだろハッテンバで開発してもらえよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ閉鎖されるわ
それで利益出せてるんじゃないの
>とネットでは言われてるけどそんなことなかったんだね
違うだろ。固定ファンが多数いることが制作サイドに伝わったってだけ。円盤は1人1セットしか買わないしな。
毎回巻末らへんに次回〇〇が!みたいな雰囲気にしておいて何にも無いのパターンを
毎回やられるし
その時もネタにされてはいたが本当だったんだろう
あれ一番つまんないよな
いまボンバが会社辞めて編集部に入ったりしてるけど
どんどんつまらない方向に話し広げてる
シルフィンとうまるの古い店巡りもワンパターンだし
ヒカリとうまるのネトゲもクソだわ
それよく写真貼られてる奴がたまたま売れてないだけだろ
フィギュアとかフードとかぬいぐるみとか増産されてたし
売豚が害悪な存在だって事だな。
はぁ
買わない奴の常套句だぞ?
根性のないクズは総じて勉強や運動をやらない理由を見つけては正当化するそれと同じ
よくある1000枚以下の作品じゃ2期はまずないのが現実
何かアニメ化した辺りから普通の日常系お友達話になっていったしな
しけてふやけたポテチと炭酸の抜けたコーラを食ってるようで、旨さもらしさも全く無くなった
ブフフとかSTGは糞箱が至高ぉぉぉぉとかぬかしてたメーカー潰れかけとるわw
これでまた売り上げが上がるね
二期でアニメも原作もキッチリ完結して欲しい
企業系アフィブログに何言ってんだ?