
鳩山由紀夫元首相「畑や水田にソーラーパネルを設置すると、作物がよく育つ」と“珍説” 「信金の相談役が言っていた」に「農業知らない妄言」「思いつきで薄っぺら」と批判殺到も擁護の声も
鳩山由紀夫元首相(70)が「畑や水田の上にソーラーパネルを設置すると、作物を育てながら太陽光発電できる」「そのほうが作物がよく育つ。一挙両得で、農家への所得補償…
記事によると
・鳩山由紀夫元首相(70)が「畑や水田の上にソーラーパネルを設置すると、作物を育てながら太陽光発電できる」「そのほうが作物がよく育つ。一挙両得で、農家への所得補償は不要となり、原発も不要となる」などと23日までに相次いでツイート
・これに対し、批判や異論が殺到した。
・鳩山由紀夫元首相(70)が「畑や水田の上にソーラーパネルを設置すると、作物を育てながら太陽光発電できる」「そのほうが作物がよく育つ。一挙両得で、農家への所得補償は不要となり、原発も不要となる」などと23日までに相次いでツイート
・これに対し、批判や異論が殺到した。
城南信金の吉原相談役からソーラーシェアリングの話を伺いました。畑や水田の上にソーラーパネルを設置することで、作物を育てながら太陽光発電できるのです。しかもそのほうが作物が良く育つという結果がでたのです。一挙両得で農家への所得補償は不要となり、原発も不要となるのです。
— 鳩山由紀夫 (@hatoyamayukio) 2017年4月22日
問題のソーラーシェアリングの風景
この話題への反応
・画像検索で確認しました。太陽光を、作物:パネル=5:1位で分け合う様に見えます。畑なら可能ですが強度に不安があります。水田は泥の上なので、そのままの設置は困難と思います
発電効率は向上策が判りませんが、大きく上がる様には見えません。作物の出来は、多様な調査をしたのか不安があります
日照時間が長く降水量の少ない、瀬戸内海沿岸ならメリットが大きいかも知れません。しかし、反対の東・北日本ではデメリットが大きくなる可能性がありそうです。
光合成は、太陽光と共に水も必要です。このパネル設置は水の蒸発を防ぎます。日照り被害が大きい地域ではデメリットがあるにしても有用技術と思います。
人間同様に科学が万能の訳ありませんので、適材適所で割振るのが普通です。
・メンテナンスや土台の固定にかかる費用は計算に含まれているのでしょうか?台風が来るたびに調整が必要になるような気がするのですが
・これで解決だー、やったー。なんてわけないでしょう。特定の条件でそうなるってだけでしょ。
物事を単純化しても問題は解決しない。楽観的な観測で破綻したら元も子もない。より慎重な発言をお願いします。
・ソーラーシアリング協会が行ってるやつですよね? 別に新しい話しじゃないよね(^^;)
・以前に水害起こったような…そもそも日本の平地面積だと向いてないし
・原発に対してのこじつけのつもりだろうけど日本人はあんたのを何一つ信用してませんよ(笑)
・ソーラー発電のみで農家の所得を補えるわけがなでしょう。日本農業の実態を理解していないようですね。そもそも、ソーラーパネルの設置にも多大なコストが必要となります。まして、ソーラーエネルギーで原子力の代替をしようなど論外です。
・日陰になって、太陽のエネルギーが作物に恩恵を与えにくいような気もするのですが。。。
・ほざけ~~~~!
まさか光合成を知らねえのか?おお~~~っ!?
・一世帯が使う電力を賄うのに、どれぐらいの面積のソーラーが必要でしょう? 耕作面積全てに設置したと仮定して、なんなら、家屋の屋根面積全てに設置したとして、原発の発電量に相当するのでしょうか? パネルや機器のメンテナンスは誰が担当するのでしょうか?
日光量が少ない不作の年は作物も電気量もさっぱりの共倒れになってしまうのでは
そもそもこのパネルの設置料金はどこから・・・
wiiu版はパッドで敵のアイテム見れるけどさ
スイッチ版は見れなくね?
どーなるのそこんとこ
気になるんだけど
プロコンには画面ないぞ
発電効率は向上策が判りませんが、大きく上がる様には見えません。作物の出来は、多様な調査をしたのか不安があります
日照時間が長く降水量の少ない、瀬戸内海沿岸ならメリットが大きいかも知れません。しかし、反対の東・北日本ではデメリットが大きくなる可能性がありそうです。
光合成は、太陽光と共に水も必要です。このパネル設置は水の蒸発を防ぎます。日照り被害が大きい地域ではデメリットがあるにしても有用技術と思います。
人間同様に科学が万能の訳ありませんので、適材適所で割振るのが普通です。
俺もそう思う
中国や韓国のパネルで
日本の原子力を辞めさせて
ロシアや他の国から電力供給してもらわなくちゃ
日本の未来はない(キリッ
あと冬に雪が降る地域じゃ無理でしょこれ
メタスコア94点を信じるんだ
という調子こいていたのが今
ゴルフ場と違って山切り開こうが何しようがソーラーパネル様なら許される
いい加減ソーラーパネル並べりゃ評価されるみたいなのを疑問に思え
カンのいい子は嫌いだよ、、
これが総理大臣だったと考えると今考えてもほんと恐ろしいよな
の唄を思い出した
ソーラーパネルは大陸製かな?そらさぞ儲かるんでっしゃろな
光合成って小学校で習うはずだが?
給水にしても場所によっては蒸発が上手く行かなくなって「蒸れる」ぞ
一応日のあたる角度が変わるから影も移動するけど万遍なくある程度の日の光を遮られるわけだから結局全体的に成長にとってはマイナスになるだろうね
育つわきゃあない
なんで今でも大半の栽培が屋外でなされているのか、
ハウスや室内水耕栽培でもどれだけ光や水に気を使ってるのか、
こいつ分かってない
東大のしかも工学部出てスタンフォードの大学院にまでいってこれなんですよ…
こいつが日本の為に考えるわけがない
地熱は掘る場所が限られてる上に掘りやすいところは既に温泉地として開発が進んでる
地中水を抜くことで地震や噴火が誘発されかねないことも分かってるので、これ以上はほぼ無理
アイスランドとかは人口が無くて宅地観光地として開発されてないから出来るってだけ
こっちの方がエコでいいんじゃねえの?
発電効率はよくやり玉に挙げられるけど、ねつ造なしに本当に比較してるのか疑問だし
必要以上に電力供給してるのかもしれないからな
原発推進派の人たちは色々な所で見てきたけど、とにかく声がでかくて後先考えてない印象を受ける
司法制度を復活させてちゃんと検証して欲しい
それ聞く度に、ペーパーテストって限界あるなあ、とげんなりするんすよ……
しかもこいつ、頭が心太で直前に誰かから言われたことを垂れ流すだけという
ですよね~。素人目に見てもおかしいと思えるところを解決、解説しないと何言ってんだこいつとしか思われないだけなのに。そこまで考えないんだろうなぁ。
彼が任期中にただ一つ褒められることがあった
それは鳩山氏は任期中一切税金の値上げをさせなかった事
それだけは褒められることである。
万が一、台風や地震で落下や破損したら土壌汚染で農業どころじゃ無くなると思うけど。
こういうの見ると益々裏口入学疑惑が出てくるな。全部金で解決してそう。
でも雑草と同レベルの生命力を持つ作物ってマズイんやで?
今時電気売ったって大した金にならんしメリット少なすぎでしょ
頭いいはずなんだけどなあ
痴呆症のリスクは相当高い歳だよな
あ、総理任期中ですら既にボケてたのか
その前に壊れるらしいけど、どうなの?
頼むからもう人里離れた所で静かに隠居でもしてくれ
あと農家の方全員に設置できるだけの財政的余裕があるとお思いなのか元総理は
元からボケてるから痴呆の心配はない
...あれ?
韓国行って土下座したやつだっけ?
あと6年無事に発電してもらわないと費用回収出来ないんだけど。
10年たったら壊れ始めるって聞くし、あれ撤去するのいくらかかるのやら。
一芸入学だからセーフ(芸=金持ち)
電気代上がって日本の競争力を下げるだけだ
原発だってメルトダウンしたら放射能汚染を地球全土レベルで食らうけど
してもしなくても同じ。
究極の詐欺師かも
悪いのは生コンと(´・ω・`)
野田中央公園の辻元(´・ω・`)
日照不足とか理屈こねても現実が伴ってなければ意味がないわけだし。
あくまで、本当で問題がない、ならだけど。
使えなくなったら鳩山の家に捨てれば?w
よく分からずに首突っ込むのはやめとけwwww儲からないしwwww
専門外パンピーは問題提起くらいに思っとけ
これらを持ってるとこは機械もデカくて画像以上にパネルの位置を高くしなきゃいけない
そうすると設備自体がゴツくなって場所もとるし影も増える
乾いた畑を耕すと砂埃がすごくてそれを被ってパネルの発電効率が落ちる問題も発生する
というか画像の田んぼあれ絶対端の方機械で収穫できんだろ
薬使っててこれならまだしも、使って無くてこれならもう手遅れだろう。
アスカがまだかわいいレベル。
このパネルを作る時に出るCO2が環境破壊になるのでは
おかげでもう誰もマスコミを信じちゃいない
捨てられない埋められないリサイクルは莫大な費用がかかる
それの修理やらなんやらで余計な金がぶっ飛ぶ
まず、地目の関係で田畑だと工作物であるソーラーパネル自体が置けない。
ソーラーパネル置きたいからって理由で農地転用するとなると農業委員会の許可が難しい。
農地転用出来たとしても、地目の変更による固定資産税の増加分を売電で賄えるかが怪しい。
そもそもの話、農地転用出来たならパネルの隙間を空けて農業をやるよりもパネルを敷き詰めた方が儲かる。
よって、ソーラシェアリングは現状では絵空事という結論が出ている。
何故上面5分の1にソーラーパネル置いたら蒸れるんだよw 気体の運動性は一方向じゃないぞw
少なくとも全否定するような内容ではないぞ。有効な土地もある。
最近の鳩山はお前なんかよりよっぽど頭が良いみたいだなww
単管の足場が邪魔だし、送電の配線をロータリーでぶった切る自信あるわ
現時点では普通に日光で良い
日に当てれば良いってもんじゃないしな
民主党時代に高値で買い取りますよ!って法作ったけど無茶苦茶過ぎて既に改正されてるからな
今畑覆うような規模のパネル設置しても孫の代までローン残すようなもんだよ
おまけに業者もいいかげんなの多いから台風や地震来た時に倒壊してるのまででて来てる小金持ってる爺婆騙して買わせるのにはちょうど良い商売
有効じゃない土地のことを説明しないのが賢いの?
民進党に勢いをもたらしてほしい。
それに最近許可があまりおりない。
まあ売電しないなら大丈夫だろうけど、売電しないなら元なんか絶対取れない。
畑で使う電気なんかポンプくらいだろうから発電機使うのが普通じゃ無いかな?
そんなに発電しないし
太陽光発電なんて下火です
取り付け自体容易じゃない
取り付けたとしても脆くなってダメです
細くて長い杭をたくさん打ち込んでその上にパネル設置の土台を作るから
水田とシェアなんて無理無理
孫の代までローン残すとかメガソーラーでもねえよ
いい加減な事言わんほうがいい
日本のような温泉があって平地が狭い国では有用だろ。
今は売電の買い取り価格はどんどん下がっていってるんだよね。
東電も商売だから買うばかりじゃやっていけないから当然だけど。
それとソーラーパネル値段は下がってるけど、その他のソーラーパネル以外の設備費用が上がってる。
正直に言って、ソーラー発電事業って言うのは原発ありきの事業だったんだよね。
原発で稼いだ金をソーラーの売電で還元してるような物だったんだよ。
そりゃ、電気を買った方が安いに決まってるよな。
地熱発電の事かな?
地熱発電はコストがかかり過ぎる上に立地場所が限定されるし、そう言う場所は大体自然公園とかの管理区になってるからいろいろと面倒なんだよ。
アメリカの農業への補助金5〜4割
日本の農業への補助金3割・・・そもそも少ねーんだよ日本
鳩はポッポポッポと害が多いいから早く逝って欲しい
設置するって手があるかもしれないけど、費用対効果で考えたら割に合わないと思う。
田んぼは論外だし、畑で設置しても大丈夫な作物はネギ、ジャガイモくらいかな。
畑に設置するなら、田舎で休耕地くっそ余ってるからそこに設置するけど。
簡単に言えば効率を上げた地熱発電だな。
100度まで行かなくても良いから源泉の温度が高い温泉なら温泉の熱で発電できる。
そっちの利権に取り込まれたかw
バカはどこまで行ってもバカだな
昔のエコアピール合戦で色んな大企業が会社の敷地に設置したが、微妙という結論になってるのに
こんなの排出した旧民主=現民進が恐ろし
いちいち撤去したりまた組み立てたりしてたら、その手間の方が大変だと思うけど
ソーラーパネルには、ヒ素、鉛、カドミウム、インジウムなどの有害物質(猛毒や発癌性物質)が含まれており、水害で溶け出してしまうので環境汚染も深刻だ。
そんな物を設置して農作物を育ててみろ?
地震や台風でソーラーパネルが破損して、部品が畑や水田に降り注げば、農家は一発でオシマイだ。
オマケに太陽光発電設備のパワーコンディショナや太陽電池パネルと電線との接続部は、水没・浸水している時に近づいたり接触したりすると感電する恐れがある。
外国ならばまだしも、毎年地震や台風その他諸々の自然災害に悩まされてる日本には無理だよ。
なんかあったら土壌汚染待ったなしなんだけど
(ユーチューブで検索。→「国土交通省/6月4日(5)/火山観測」
勝間和代ほか仕分け人が50:54辺りから日本の火山観測を小馬鹿にして笑いとばしている)
科学分野の研究や災害対策予算の必要性をどんなに一生懸命説明しても、常に上から目線で小バカにして笑い飛ばした挙げ句、国会議員という強権力で命令したも同然の横暴で一方的に予算をゴッソリ奪った。
結果は周知の通り、
中国にスーパーコンピューター技術で先んじられ、九州北部豪雨では事業仕分けによる予算凍結で一部地域のダムが完成せず河川の氾濫を招き、被害が拡大した。この事は2012年当時に自民党総裁だった谷垣も指摘している。(2012.7.17 産経新聞より)
何でもカンでも外国と比べれば良いってもんじゃねーぞ。
外国には外国という土地や気候だからこそ出来る方法があり、日本には日本の土地や気候からくる問題点もあるんだという事を無視するな。
田植えや収穫のたびにパネル外すのか?
台風が来たら一発で破産だわw
アホなの?
チョウセン人と一緒にとっとと駆除しろよ安倍
鳩んとこのシンクタンクは中共の手先みたいなもんだしこんなこと言うのは金以外にないな
なんと知的レベルの低いレスだろうか
鳩山を擁護するような人間がこれでは程度が知れてしまうというもの
金が有り余ってて生活の分の電気をまかなう趣味の範囲ならいいけど
今から契約して太陽光発電で儲けようなんてのは思わなようにするんだぞ
もう遅い
対抗・シールズの奥田(一橋大学)
マジ売国奴、害悪しかない奴だよ
民主に票入れた連中は責任もって処分しろよ
田畑なんて使わずとも
そこら中の空いてる土地にソーラーパネル設置してるよ。
太陽光発電事業は供給過多で今からじゃ大変だと思うなぁ。
つまりそういう事。分かりやすいね。
ちなみに民主与党時代にソーラー発電分経費はみんなの電気料金に含まれる法案を民主は通しました。
だらけになってるぞ。見るたびに増えてる。県知事や市長も頭イカレテるわ。
いつか日本沈没するんじゃないかな。
将来廃棄処分面で社会問題になりかねないと言われてるのにまだこんな事言ってんのか
どうせ夜遊びばかりして金儲けの事以外に学も興味も無いんだろうな
軽くぶつかっても倒れるだろ、その時の支柱の立て直し費用考えたら怖くて設置できない
はやくボケて他界してほしいわを
トラクターやコンバインの乗り入れも大変になるし
無投票も民主党にとってプラスに働いたわけだから馬鹿なんだけど、無投票な奴ってそれが分からないんだよね。
原発不要になるほどの発電量を得られるのか
ホントまともじゃない人間ほど長生きする
あの時民主党に投票したバカはさっさと死ねや
昨年レクサス買ったわ
その発言の本当の意味理解してないだろおまえ
鳩山並の知能やぞ
修理代がかさむとか、機械入れるのに邪魔でよけいに作業時間がかさむとか、面倒な
ことの方が多そう。
それと、売電は電力会社にある程度の体力がないと継続不可能だと思うぞ。
利益出てない会社が割高に買い上げるとか続けられんだろう。
そして最後は重金属汚染ですよ
日本の田畑を壊滅させようと考えているんだろうな
安倍首相を否定する人たちよ、
コレでも安倍首相より良いと思いますか?
色々と無理じゃない
「そのほうが作物がよく育つ(地域や作物の組み合わせがある)」
ってだけで原発不要まで飛躍しちゃうだよな可哀想に
どれだけ日本が損したことか
定期メンテナンスとか糞めんどそう
メンテや経年劣化の損失も計算しなきゃ
ソーラーパネルはクソ高い割に
建てときゃ永遠に電気を作る魔法の板でもないからな
電気関係の技術者ならみんな知ってる
鳩は論外だけど、こういう半可通も大概だ。そういうことは運用者も知ってるっての。それでも使ってるってことは、理解しろよ?
めっちゃ熱いよ?
あんなの近くにあったら農家死ぬよ?