中国のスターバックスでオトクなキャンペーンを開催した結果
「コーヒー一杯注文に付き、もう一杯をプレゼント。ただしお客様持参コップに限定させていただきます。」
— 蒼島 奈実 (@aoshima_nami) 2017年4月23日
この様なキャンペンを中国でやったらこうなる??????
ざまみろスターバックス? pic.twitter.com/hjrS3rscRT
@aoshima_nami @wwwwwww_m9 これ中国語の無料サービスの告知を見ると「持参のコップに限定」+「但しスターバックのカップでなくてもOK!!」って書いてあるから、ある意味最初から店側も認めてるんだろうな。 逆に洗面器や鍋でも提供するスタバがすごいと感心してたんだがwww pic.twitter.com/u8enFBKNY9
— komi-show (@komishow0224) 2017年4月24日
この話題への反応
・コップ、、なのか?サラダの食べ放題でも似たのあったな
・カフェイン中毒って知ってんのかな?w しかし。。 すごい民度 さすが中国(棒
・めちゃめちゃおもしろい(笑)
・数量の単位は「杯」だけど、わざわざ「スタバ以外のでもOK」と記載するからには、話題性を狙ったものと自分は考えます。 通常のカップサイズを無料にしても、当たり前すぎて話題にならないし、こうして釣られて拡散してれば、3時間の無料サービスなんて安い宣伝費では?
・中国はありえへん行動やな!
中国スタバもわかってやってんだろうけど、タライやウォーターサーバのボトルはやりすぎでしょwwww
アクセスせよ!(´・ω・`)
リンク召喚!起動せよ!(´・ω・`)
ファイアウォール・ドラゴン!(´・ω・`)
哀れな地平へと誘う!(´・ω・`)
奈落へ堕ちる引き金となれ!(´・ω・`)
飛翔せよ!(´・ω・`)
スターバックス・ドラゴン!(´・ω・`)
特にツイッター民がやるだろうな、日本も落ちたなwww
もう撤退しろよ
こんだけ飲んだら胃酸で胃がやばいだろうなぁ
どこがステルスなんだ?
2杯目飲めなくて損するじゃん
日本でもサーティワンのチャリティイベントとか底辺スーパーの詰め放題とか見てたらなんも変わんねーよ
反吐がでる民度
俺はステレスか?ねぇ見てよ~♪
フィリィング~!(´・ω・`)
気品の欠片もない
みっともないね
こうはなりたくない
別の中国だけの問題じゃないでしょ
中国では伝統的にいわゆる乞食行為を恥と思わない文化なのかね…
自称先進国とは思えない振る舞い、そしてそれはこれからも変わらないのだろうな…
鍋やタライでコーヒー飲んでる奴の横に座りたくないわ
どこでも同じ反応だってだけだろ、日本でも同じというかこういう反応を狙ったキャンペーンだろ
スタバの少ない宣伝費で話題になる事をって戦略
スタバは中国産の豆つかってるから中国の店舗が一番コスト低いと思うぞ。
1滴でも入れるのが難しいくらい小さいやつ。
それでこぼさないようにと注文したらウケそう。
誰にウケるだろう?
よそ者めこれでも喰らえ?
これで馬鹿のバルタン星人でも意味分かるだろ
ブラックを好む人の83パーセントが知能指数が低く低収入
甘いコーヒーを好む人の96パーセントが客観的な評価より自分は賢いと考えており自尊が異常に強いことが明らかになってる
ルールに書いてない方が悪いみたいなこと平気で言う奴居るんだよな…
日本だったら拒否してバカッター案件になりそうだな
はちま民は甘いコーヒー飲み過ぎw
日本でもたまにいるけどなこういうやつ
このごく少数のためにいろいろ規制とか禁止しないといけない悲しさ
こんなの狙ったキャンペーンやろ
ユーチューバーやtwitterのアホが同じことすると思うよ
SNS普及してからは、迷惑行為が面白いと勘違いしてる馬鹿が目立つようになった
これ
やろうと思わんけど
そこ制限しないって事はステマだろうな
あえて馬鹿をおびき出してバズらしてスタバを世に知らしめるってとこまでが今回のキャンペーンの構想。
日本だと他人が得するのだけは絶対に許せないクレーマーがわいてキャンペーンごと潰されるな
これで良いのかねえ…何かマーケティングもすごい適当な感じ
ただ3L残しましたって帰られても粗末にしすぎなのでうまく規制しないと
いや民度という反応すらネタなのか
ある種の様式美を感じる
幾らなんでもこれはw
入れ物とコップも区別できないクソ民族はさっさと死んどけよ
限度というものを知らない
残念だ
偽コーヒーだったり。
コメディ国家
こんなのが大挙して押し寄せてきたとか笑えないわ
ほんと中国人て卑しい奴らだな
宣伝で元なんて取れるわけない。こういうのは企画者と従業員の意思伝達不足で起きる。
フツーなら容器が大きくても、提供する量は同じにするはずなんだがそれが現場に伝わってない。
それは作りすぎて捨てる分だろ?
例えば巨大なマグカップを自作して持っていくとかだとビジュアル含めてネタになるけど。
中国のニュースで葡萄やら鮮魚やらのトラックが転倒すると荷台が強奪されるのよく見てるからね。
苦笑いしかおきない…
接客バイトしてると胸張って民度高いなんて言えなくなるよな
しかしそんな飲みたくねえ
福袋とか闇ポテトか見てれば納得できるだろ?
低能ジャップではこうはならなかった
お前はコーヒー飲んでなくても間違いなく知能低いよな?
根拠?自分の文章読み直せよ。
俺も好きなもの食いすぎて見るのも嫌になったことあるわ
これ18L入るやつだ。
多分、思う、だろうな からの「日本も落ちたな」との決めつけ
店員同士で俺だったらバケツ持ってくるよ~て会話してるだろう
日本だって頭おかc奴いるし、同じことする奴でると思うぞ
やめwww
愛すべきバカどもたちwww
以上
これは店側はこうなることを予想してたんだろうな
途中から辛くなるだろうし
んでtwitterとかに載せてリツイート稼いで、はちまがまとめてって流れ
いや中国って食い放題とかあったら乞食のように大量に食うんだよ。
日本はそうじゃないだろ?
なんにも得してない(大量に飲んでも美味しくないから苦行になるだけ)のは分かるはずなんだけどな。
貧しい人間とかはこういう大きなコップでコーヒーを飲むのに憧れるかもしれないが・。
てっきりプールでももってくるもんかと思ってたよ
中国を笑えない民度になってきた。
なんでもいいから1杯「無料」ならこの位やるでしょ(笑)
日本でもこういうの出てきそうだけどな…で、当然ながら普通の1杯分しか入れなくてゴネそう
日本だったら、時間限定せず「1杯分だけ」入れてくれるってサービスだろうね
アホなの?
ただの泥水だろうに。余分は必要ないって意識が無いのが恐ろしい。
こうやってチベットやウイグルは侵攻されたんだろうなあ。
日本のゆーちゅーばー()とかバカッター()なら
最低樽くらい持っていくぞ