
小林誠司が迫る史上最低打率の偉業。規定打席達成で1割台なら35年ぶり。
「WBCであんなに活躍したのに、巨人に戻ったら元の木阿弥だ」巨人ファンの嘆きはよくわかる。
記事によると
- 小林誠司は4月24日時点で全19試合に出場して55打数7安打0打点で打率なんと.127。
現在ぶっちぎり最下位の打率だ - 昨年も打率.204で断トツの最下位だったがそれを下回る打率
規定打席以上で打率.204は、21世紀では最低打率だ。 - もしこのまま打率.196を下回りつづければ巨人、山倉和博以来35年ぶりの記録となる
- そのまま下がり続ければ1938年春シーズンに、イーグルスの山田潔が記録した打率.107(112打数12安打)の最低記録を79年ぶりに更新してしまいそうである。
- また、2年連続「逆打撃王」になるとNPB史上11人目となる。
反応
平常運転かな?
小林さん、最高!憎めない(笑)
いくらなんでも他の捕手への示しがつかんわ。
ワロタ
頭が痛い
7割失敗してもOKな世界なんやから、9割失敗してんのもたいして変わらへんのちゃう?
WBCのあれは誰やったんやろ
WBCの時のあの勢いはどうしたんだよ
癖見抜かれたら打てないよ
小林はギリ守備で許されてる
なにそれかっこいい
速球派(なお最速140キロ台)とかざら
ほかの選手が打てなさすぎで相対的に凄く見えただけでプロの投手相手じゃこんなもん
捕手にDHとか前例あるんかいな…
うてないのにDHとか意味わからん(´・ω・`)
キャッチャーじゃなきゃ即クビになるような選手にDHあるパ行けってどういう理屈だ?
この間まで一割いってなかったんだから
DHは投手の代わりにしか出せないらしいぞ
と自己レス
大谷専用?
(去年よりちょっと悪いけど想定内)
巨人にこいつよりまともなキャッチャーがいない
メジャーに行ったらむしろ伝説になるかもしれない
ある意味凄いw
そうなのか…
しかしそうなら怪我の恐れもあるWBCによく出したな
これもうわかんねえな
それより長野さんよぉ…
こいつらのグッズ売れるから
人気商売の今の野球界の限界だな
打撃も守備も頭皮もヤバいとかまったく良い所無いわ
劣化早すぎやろ
指名打者は投手の打席しかできないだろ
DH解除して投手が打つことは出来るけど
小林以外の捕手にして1、2点余分に取られる方が痛いのが問題
そういう事なんでしょw
坂本は何だかんだ打ってるあたり流石だが
阿部はリードがゴミクソで打撃期待してスタメン入ってたがこいつは真逆やな
と言ってもリードが大きく優れてわけでもるないが
大物捕手って感じのやついない
二軍の正捕手上げろという声もあるが、なぜか上げられない(何か欠点があるのか?)
特に肩がダンチ
小林の肩は日本でもトップレベル
打者じゃないからセーフ
カイエン青山とどっちが凄いの?
カイエン青山はなんやかんやグッズが売れてるからなぁ
?????
'.'.'?.'.''
/(●) (●)\
?( ・ )╰⋃╯
祭り、消防団、チンピラ→同じ
↑
地元ヤクザ、地元自民党政治家
↑
商工会、宗教
大舞台でのあの感覚が忘れられないんだろうなぁ…。
まあ軒並み参加した連中は調子悪い
筒香なんかまだ1本もHR打ってないし
あまり酷いと参加する選手減りそうだ
牽制喰らったけど
さいてょはまだクビにならんの?
俺ゴキだけどちょっと笑ってしまったじゃねえかwww
これ、なんJとかで散々言われてたなww
小林が打つたびになんJが落ちてたから、木星落としの男とも言われてたし
お祭り男◎
ペナント×
すげえパワーワードw
中田や筒香もそうだしね。坂本のような例外除けばWBC組はみんな苦労してる
セ界では通用せんよ
前任が阿部じゃ比べられてかわいそうではあるがw
巨人の小林は別人
頭悪すぎて苦笑しかない
去年は城所やん
交流戦とかで活躍したら危険な香りかもな
高校でもコレだからなw
期待されてるんじゃなくて小林以外にまともなキャッチャーいないんだよ
キャッチャーしっかりやればいい
それより長野のほうがヤバイ
本塁打王でありながら、打率.219で「ホームランか三振か」という極端な助っ人外国人でした
捕手はリードができれば2割前後でOKという優しい世界
ざこすぎ
古田や城島が懐かしいな