ポケモンGOも血圧対策に有効、米論文でも報告




引用画像

【血圧を下げる新常識】ポケモンGOも血圧対策に有効、米論文でも報告 40〜50代で高い継続率

ストレスを飲食で発散していると、表示カロリーより「好きなもの」「満足感を得られる料理」を選びがちだ。改善しようとしても、仕事などでイライラしていれば、健康的な食…

www.zakzak.co.jp
全文を読む


記事によると


・専門家によると最近、米国の論文で、スマートフォンのゲーム『ポケモンGO』が、健康によい影響を与えそうだといった報告が出ているという。

・若者より40~50代の継続率が高く、達成感が得られるため、自然に歩数が増えているという。

・ 「ポケモンGO」は位置情報を使ってポケモンを見つけるゲームなので、身体活動が高まりやすい。



反応


そんかわしスマホ見ながら歩くとハネられる

自分も40代だがまだやってる。

要するにだ
歩く事は良い事だ


ウォーキングマシンとVRで散歩できるといいよね
ディズニーシーとか既存の風景でもいいから


健康アプリの最高傑作
ゲームとしてはうーんだけど


俺もまだ続けている40代のおっさんだけど、ジムは一度も利用した事がない。
とにかく図鑑を埋めたい。
ただそれだけで、ボチボチやってるわ。


恥ずかしい

ぽけもんGO やらずに
ウォーキングした人とのデータの比較もしてくれ


でも公園は軒並み禁止になってる

血圧まで持ち出してステマしないといけないほど、ポケモンGOやる奴が減ってるのかw




関連する記事

139

コメ

『ポケモンGO』配信から半年でデイリーユーザー数が80%減少!みんなもう飽きちゃった?

139

コメ

【すごい】『ポケモンGO』の月間アクティブユーザー数は6500万人と運営元が発表!オワコンは間違いだったと判明

39

コメ

『ポケモンGO』協力プレイ要素が近日実装予定!伝説のポケモンくるうううううううう

235

コメ

ポケGOのナイアンティック「どっぷり浸かってしまうVRは社会問題。ARでもっと外に出よう!」

51

コメ

【ポケモンGO】全国約19000のセブンイレブン店舗が『ポケストップ』に!2kmタマゴからかえるポケモンの種類が増えるイベントも!





街中で今だにやってるおじさんいるもんな