引用画像

中2男子飛び降り自殺=いじめ調査に「無視された」―仙台 | ニコニコニュース

仙台市は29日、市立中学2年の男子生徒(13)が自宅近くのマンションから飛び降り自殺したと発表した。遺書は見つかっていない。生徒は学校のアンケート調査に「無視された」などと回答しており、市はいじめの有無などを調査する。 市教育委員会によると、男子生徒は26日午前10時15分ごろ、自宅近くのマ...

news.nicovideo.jp
全文を読む

記事によると

・仙台市は、市立中学2年の男子生徒(13)が自宅近くのマンションから飛び降り自殺したと発表した。遺書は見つかっていない。

・男子生徒は26日午前10時15分ごろ自宅近くのマンション敷地内に倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡した。同日は朝から通常通り登校して1時間目の授業を受けたが、2時間目の開始時にいなくなっていた。

・学校が昨年6月と11月に実施したいじめに関するアンケートに対し、死亡した生徒は「悪口を言われたり、物を投げられたりした」「冷やかしや無視をされた」と回答していた。

・しかし学校側はいじめとは捉えておらず、「関係する生徒から事情を聴いて指導し、問題は解消された」と説明している。 



この話題への反応


イジメは依然多いままなようだな。

面倒くさい、対処したくないってのが透けすぎて言い訳にもなってねぇぞ

もう学校の対応がテンプレート過ぎるよぉ~。マニュアル化でもしてんのかね。

いじめととらえなかったから自殺したんだろ

そりゃ対処しようもんならモンペに訴えられて自分の負担が増えて更に査定が下がるんだもの。マニュアル化もするよ

具体的にどうやって解決すればいいんだろうね。学校中に監視カメラでも付ける?

いつも思うがなんでいじめてる連中に言うのかこれがわからない。数字だけでしか判別できないなら人である意味ないんやで

いじめの件数が増えれば増えるほど学校の評価が下がるんだから学校側は隠蔽しようとする。こんなん会社の上司の振る舞いでも同じ事が起こる。システムが悪い。

最大の問題は、学校側がいじめは無くなったと言い切った勘違いだ。この年頃の子が、ほんの些細な事でも、こんな大惨事を起こす事を忘れないでほしい。

学校に全て責任を押し付ければそら隠蔽もするよ。国民、国、地域すべての人が責任意識を持たないといけない。










学校側が深刻に捉えなかった結果がこれだよ!

生徒も安易に自殺に走らないでほしいところだけど



PlayStation 4 ドラゴンクエスト ロト エディション+Amazon.co.jpオリジナルダンボー組立キット付PlayStation 4 ドラゴンクエスト ロト エディション+Amazon.co.jpオリジナルダンボー組立キット付
PlayStation 4

ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2017-07-29
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る