記事によると
・29日放送のTBS系「サワコの朝」で、星野源が「人見知り」について持論を語った
・星野は20代のころ、「人見知りなんで」と言っていた。「便利な言葉」でコミュニケーションが苦手という事実から目をそらしていたという
・しかし、人見知りを伝えるのは「気を使ってください」と言っているのと同様であり、「すっごい失礼」「何様なんだ」と感じるようになった
・29日放送のTBS系「サワコの朝」で、星野源が「人見知り」について持論を語った
・星野は20代のころ、「人見知りなんで」と言っていた。「便利な言葉」でコミュニケーションが苦手という事実から目をそらしていたという
・しかし、人見知りを伝えるのは「気を使ってください」と言っているのと同様であり、「すっごい失礼」「何様なんだ」と感じるようになった
この記事への反応
・人見知りや内気をさらに追い詰める言葉だ。こうしてブラック経営者、ブラック企業が生まれ、他人の領域に土足で踏み込んできたり、いじっていじめて楽しむやつがのさばるんだ
・本当に人見知りの人は押付ける為に言ってるんじゃないが、コミュニケーション取る前からこの言葉でシャットアウトする癖はなるたけ失くす様にしような
・自分もなるべく人見知りだとは言わないようにしている。相手に気を使わせるか離れていってしまうと思うから。
・ほぼ同じ理由で「わたし毒舌だから」ってのもある。
・昔大切な友人に対して無視したりとものすごく失礼な態度をとっておいて「私人見知りだからごめん」と言ってのけた輩がいた。きっといまも同じこと言ってるんだろな。
・だいたいのっけから人見知りとか行ってくるやつは二百パー人見知りじゃないから。とりあ人見知りって言っとけばいいだろみたいな。実際人見知りだったら拒絶するくせに。
・これこれ。ほんとこれ。
・相手に人見知りと伝えることは、うまく気を使えなくてごめんなさいといういいわけだと私は思うんだけどね
・そもそも「人見知り」という言葉の対象は子どもだけだろ?
大人の場合は「我が儘」って言うんだよ
・ちゃんと「僕の場合はですよ」って注意を述べて、全国の人見知りへの気遣いを忘れなかった星野源の優しさも紹介してほしい。
ガチの人見知りは面と向かって自分から「人見知りです」なんて言えないんだよなぁ
【Amazon.co.jp限定】TVアニメ「けものフレンズ」ドラマ&キャラクターソングアルバム「Japari Café」(CD)(ラッキービースト型抜きステッカー付)
posted with amazlet at 17.04.30
けものフレンズ
ビクターエンタテインメント (2017-06-07)
売り上げランキング: 10
ビクターエンタテインメント (2017-06-07)
売り上げランキング: 10
性別 女
都道府県 秘密
年齢20代
容姿 ロングヘア 小太り
B.90wW.105H.125
職業 ブログのタレント
趣味、睡眠 スイミング
年齢 20〜60 迄の方、容姿不問。2時間〜1日くらいの彼氏募集
そして好きな人の前でだけまともに振舞う
そのギャップが良いともっぱら女性陣の間で評判だ
元々こんな感じか
まあただの馬鹿げた持論だし勝手に言ってろって感じだが
言わなくてもすぐ人見知りだとわかる
赤の他人でも相手の方からフランクに話しかけて来る人にはそれなりの会話はできる
が
こちらから他人に話しかけることは絶対ない
1つくらいは許容できるレベルだろうけど、似た様な事初対面でいくつも言ってくるようなやつは敬遠したほうがいい
色々なサイトで取り上げられていたが、
こいつの名前もよく挙がっていたな。
日本のドラマなんて年に1~2本程度しか見ないレベルにまで俺はなってしまったからわからんが
こいつ演技上手いの?
少なくともこいつはそういう風に思って使ってたってことでおk?
河童巻き
飯何好き?と似たようなもんだよ
トラブル遠ざけたいのか声優はよくやってるよね
職場とかで毎日会うけどかかわりたくない奴には人見知りなんでと
自分にこれ以上近寄るなよって意味で使う
自分勘違いしてるんですってアピールして恥ずかしくないのかな
解消のためにとかいっとけば積極的に質問しにいく口実にもなるぞ。
石田彰という声優。新人や初対面の後輩声優が挨拶に来ると
『あ、(挨拶は)結構です…(人の名前)覚えられないんで…』
って断るんだとかw
口下手を間違えて伝えている人は多い
口下手の場合は気が合えば仲良くなったりする。
本当に人見知りで根暗だったら声優なんてできないだろうに
ただ客観的に判断できないから自分ではそう思い込んでるのかもしれないし
あるいは同族を味方につけるための計算かもしれない
ようドラム缶女
それなりに話合わせてりゃ結構なんとかなるけど、察しのいい相手だと流石に見透かされるんだろうな・・・
今日も一緒にPlayStationの未来について考えていきたいと思う。
台形が書き込んでる!!
全く何を喋っていいか分からなくなるw
なんで友達と喋るみたいに行かないんだろう
なんで赤の他人と馴れ合わなければならないのか
世の中良い奴の方が圧倒的に少ないんだからもっと警戒すべき
コンプレックスを持ってるから人見知りだと思われたくないから頑張って話そうとして空回る
声優の松岡なんかがそれ
ってやんわり伝えてるだけじゃないの?
それが、相手に気を使えに飛躍するのは違和感しか無いんだが
自分で否定するのはどうなんだろうね
その価値観や人間性を拒絶してるだけで
プラスの成長になってないやん
こいつが言ってたって証明付きで誰かを煽るのに使わせてもらうわw
面白いもんで
映画が爆死してからは
こいつの(ドヤッ発言も途端に薄っぺらいものになったな
岡田としおと同類だわ
脳味噌スッカラカンなのかな?
「嫌いな食べ物を断るときにアレルギーだからと言って誤魔化していたんです。だからアレルギーは甘えなんです。」
これと同じぐらい頭悪い
最初にそう言えば何言っても許されると思ってる
言わないでもコミュ障の方がまだ分かるけど
大抵そういう人は人付き合いが100か0で、喋らん癖に勝手な決め付けで
陰口も多いような、奇妙なとこでプライドが高くて自信家
いてもいなくてもどーでもいいのに自信家が見え隠れして疲れるしウザい
仲良くなっても理由がなきゃ付き合わないな、まあ子供なんだな
流石普通の人
傲慢だ
私食物アレルギーなんです と言って気を遣ってくれないと死ぬかも知れないのも
傲慢と言うんだろうなこいつは。
っていう予防線貼りはよく見る。
それでなんかあると、だから言ったじゃないですかーと
様子を伺うのは初対面なら誰でもするだろうし
仕事上で言うことはあり得ないしプライベートでもせいぜい緊張しているぐらいだろ
まあこの人の言い分だと緊張しているも気を使わせるからNGなんだろうけど
コイツの見方がそうだってだけの話だ
それを相手に伝えるという精神回路に問題がある
人見知りであるかないかの判断は相手が自らの印象で自然に判断してくれる
こいつは相手にその判断が出来ないと馬鹿にしてるだけである、そんなの少し話せば分かるぜ
てか他人に人見知り?とか言われるのも嫌なんじゃ!
別に嫌ってるわけじゃないから 気にしないでくださいね」
って意味の人もいるんじゃないの?
会話が面倒だろうがボケ
って意味での人見知りかな俺は
病院行け
別に気を使って欲しいから言ってる訳じゃないし
初対面の人とか慣れるまで時間かかるけどごめんってくらいの気持ちだよ
あと人見知りとコミュ障をごっちゃにしてるバイトコメントがアホ丸出しすぎる
みんな我慢して喋ってんの
時間がたって理解したんだろう?
交友関係の広そうなやつが私人見知りなんで~とか言ってるから本物の人見知りが余計に白い目で見られる
人に気遣ってもらおうとするのと同時に
自分に対して「私は人見知りなんだから上手く会話できなくて当然」って言い訳してる感じ。
いずれにせよろくな結果を生まないから使わないに限るね。
他人が怖い
或いは
人が嫌い
のどちらか
おれは後者
なんか人見知りの人をケアするHow toとかアルんですかね?
自分 「そうですか」
別に何も思わない。気も使わない。
なんで治さんといかんの?
お前さん鬱は甘えだとか言っちゃうタイプだろ
生きるのしんどそう
>大人の場合は「我が儘」って言うんだよ
は?簡単な言葉で片づけるなよ
苦労してんだよこっちは
どっちかというと、それで気を悪くしないでくれって意味合いの方が大きいと思う
気を遣えなんて高圧的な考えが出来る奴は人見知りになんてなってない
投げる側と受け取る側のこういうすれ違いが人間関係の難しさなんだろうな
ただこの場合はこう、と決めつけて固定観念を作らない方が良いとは思う
腐った焼き鳥みたいなツラやな笑
↑コレもある時点で決めつけが凄いな。星野源はすっごい失礼。何様なんだ
高々人見知り発言で
人見知りである事の否定なんてしとらんやん
十分失礼だろ
本当に苦しい中でなんとかひねり出しているケースもある。
前者のケースがほとんどだろうし、この人が非難したのは前者のケースだけなのだろう。
ただ、それでもごく一部の後者の人間にとっては、また一つ生きづらくなる要因が増えたことになるのではないか。
なんで気を使ってくださいと同義になるんだよ決め付けるなよ(´・ω・`)
自分の考えを押し付ける奴ってどんなに売れててもダメだわ(´・ω・`)
糞みたいなドラマで天狗になってんじゃないよw
初めて見たけどワロタ
気を使わせてしまう可能性があるので申し訳ないと自己宣告する潔い行動でしかない。
逆にお前がもうちっと気を使って講釈垂れろ小僧。
一人で一生孤独にやっていくのなら甘えじゃないし治さなくても全然いいし好きにしたらいいが
社会で生きていきたいのならどちらも甘えにしか思えない。そんなやつは遅かれ早かれ弱者として消えてなくなる
必要な会話をして関わらないだけ
ここがよく分からないんだけども
辛いけど頑張ってます
星野「コミュ障が無理にコミュニケーション取ろうとしてくると
こっちが気を使わされるんで自重して」
>しかし、人見知りを伝えるのは「気を使ってください」と言っているのと同様であり、「すっごい失礼」「何様なんだ」と感じるようになった
こいつは童貞じゃないのに、女に近づくために童貞を装うタイプの男だと見た
それがウザいんだとよ
お前の印象は俺が決める
お前が先取りして予防線貼るなと
気を使ってくださいと言っているのと同じ事言ってて、すっごい失礼、何様なんだよ!」
書かれている部分だけ読んだら自分が病気の時はお互いに大変だね、頑張ろうと言っていたのに
自分が治った途端その病気の人達を差別しだす話に似ているなって思いました。
アニメすき、ゲームすき→そんな会話しろ
ドラマすき→そんな会話しろ
酒すき→そんな会話しろ
その他→気を使え
いやもうなにしても気を使えになるような
大抵は、愛想やコミュニケーションが冷たいかも知れないけど只の人見知りだからって事でしょ
何者!?
箇条書きマジックみたいな
結局自分への甘さから来てるんだよな
動物相手に挙動不審になるなら別の病気だが
その要約だけ読んで偉そうに批判する連中も頭悪いとは思うが
ソース確認すら出来ない癖に一丁前に常識語ってんじゃねえよボケ
自分から主張するもんじゃないよ
相手の事なんて一切考えてないから
変わる気無いなら素直に嫌われろ
相手の気分害して自分は嫌われたくないとか自己中過ぎる
「人と話す事自体は好きで本当は人見知りではないが、コミュニケーションが苦手な事を人見知りという言葉で誤魔化していた」
「それが相手に対して失礼だと思うようになったから言わなくなった」
って意味だって事くらい分かるだろ
これがなんで
「人見知りって言う奴は失礼。何様なんだ。」
になるんだよ
文盲か???
まして人見知りだとか切り出せる奴なんて人見知りじゃねえよ
タイトルだけ読むと他人に説教したように感じるわ
>>147
>>148
>>151
普段から感じてるネット民へのヘイトをスプラッシュさせたところ申し訳ないんだけど
そんなのはみんな把握して書いてる
星野が言ってることと受け取られる文章が同義だということ
それが嫌ならこう感じるのは自意識過剰の僕だけなんですけどね!とかフォローしとけばいい
気づいててやってるなら、その発言をしたことがある人間すべてを不快にさせてることにも気づくべき
それにも気づいてるなら、誰に嫌われても批判されても文句は言えないよ
「人見知りなんで」で、ここまで思う奴の方がよっぽどコミュ障だろw
お?お前も読まずに批判しちゃった口か?
言い訳すんなよ
何が同義だよ
読んでりゃ全然違う事くらい分かんだろ
自分は別に人見知りじゃないのに人見知りって言葉をコミュニケーション力の無さの言い訳にして相手に気を使わせたのが失礼って話だろ
それが人見知り批判に聞こえるならマジで文盲か自意識過剰だぞ
相手を怒らせない様
気を使いすぎて、しゃべる言葉を探してたら、言葉が出なくなるし
自分のしゃべる言葉に責任が持てない
一度自分が相手を怒らせる事に気付かずに喋った事がある経験から
それなら喋らない方が楽だなって思いはあるわ
しっかり番組内で「みんながそうって事じゃなくて僕の話なんですけど」っていうフォローしてますけど?
「把握して書いてる」ってあなたは一体何を把握してるんですかね
ソース確認能力の無さを否定したつもりが、より鮮明に露呈させちゃいましたね…
今度から批判する時は「一次」ソースを確認してからにしましょうねボクちゃん
って言ったらだいたい何か押しつけているのでは?
初対面から何の気兼ねもなく対面できる人はどこかに欠陥がある
ただ大半の人は社会人として円滑にコミュニケーションを取るために無理して人見知りを抑えてコミュニケーションを取ってるから人見知りを言い訳にシャットアウトするのも間違ってる
一般常識とか社会人としてとか言って他人に同じ能力を求めるこいつは何様なんだ
運動能力高いやつにボコられて終わりだろ
こういう30代中盤以降の思考停止のアホが世の中をブラック化させて生きづらくしてるんだ
すべてのパターンの人間が生きれる社会を作れそれを諦めんな
金かかるわけでもねーし、仕方ないっしょ
毒舌なんでは論外だけどさ
人見知りの人間が自ら予防線を張る様な行動はとれない
この番組ちょっと見てたけどあくまで僕の考え方ですがみたいな前置きしていた。誰もがとは言ってない。
「本当に人見知りの人は悪くないけど、本当の人見知りじゃない自分の場合は」っていうような前置きをしてたな