
【天皇賞・春】キタサンブラックが春連覇!ディープ超えレコードV - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル
スポーツニュース、芸能ニュースはお任せ!スポーツニッポン新聞社の公式スマートフォンサイトです。
記事によると
・「第155回天皇賞・春」が30日、京都競馬場11Rで行われ、武豊騎乗の1番人気キタサンブラックが勝った。歴代4頭目となる春の盾連覇で、2着に4番人気のシュヴァルグラン、3着に2番人気のサトノダイヤモンドが入った。
・06年にディープインパクトが記録した3分13秒4を上回る3分12秒5のレコードタイムを更新した。
・キタサンブラックは鋭い末脚でそのままリードを守り、後続の追撃を許さず現役最多G1・5勝目を挙げた。
・「第155回天皇賞・春」が30日、京都競馬場11Rで行われ、武豊騎乗の1番人気キタサンブラックが勝った。歴代4頭目となる春の盾連覇で、2着に4番人気のシュヴァルグラン、3着に2番人気のサトノダイヤモンドが入った。
・06年にディープインパクトが記録した3分13秒4を上回る3分12秒5のレコードタイムを更新した。
・キタサンブラックは鋭い末脚でそのままリードを守り、後続の追撃を許さず現役最多G1・5勝目を挙げた。
【キタサンブラック】
キタサンブラックは、日本の競走馬、2016年の年度代表馬。主な勝ち鞍は2015年菊花賞、2016年・2017年天皇賞(春)、ジャパンカップ、2017年大阪杯。馬主は演歌歌手の北島三郎が代表を務める有限会社大野商事。
デビュー前
2012年3月10日、北海道日高町・ヤナガワ牧場にて誕生。ヤナガワ牧場とは約半世紀付き合いがあるという北島自身が「顔が二枚目。僕とよく似ている」「目も顔も男前で惚れた」という理由で購買したが、購入価格はわずか数百万円であった。また幼駒時代は馬体が細めであった。栗東トレーニングセンター所属の清水久詞厩舎に入厩する。細身の馬体重も、デビューのころには510kgに成長していた。
デビュー前
2012年3月10日、北海道日高町・ヤナガワ牧場にて誕生。ヤナガワ牧場とは約半世紀付き合いがあるという北島自身が「顔が二枚目。僕とよく似ている」「目も顔も男前で惚れた」という理由で購買したが、購入価格はわずか数百万円であった。また幼駒時代は馬体が細めであった。栗東トレーニングセンター所属の清水久詞厩舎に入厩する。細身の馬体重も、デビューのころには510kgに成長していた。
この話題への反応
・キタサンブラック強すぎワロタ
・キタサンブラック強すぎて何回もレース見て泣いてるなう。 武がディープで出した鬼のレコードタイムまた武がキタサンブラックでレコード更新とかやっぱり武かっこいいのう。
・天皇賞連覇かよ、強いな
・パドックでの気負いを心配しましたが、全く関係なかった。残すは宝塚記念を勝ち、春三冠完全制覇して2億円のボーナス獲得なるか?というところですね。
・キタサンブラックありがとう! 馬単取れました(^-^)
・競走馬だけじゃなくて、騎手、オーナーにも王者の風格が…
・キタサンブラックってウイニングポストで再現できるんかなぁ?
・母父バクシンオーで、何であんなに中長距離が強いのか。というか、そもそもブラックタイドの仔が何であんなに走るのか。ずっと言われてるけど本当に色んな意味で凄いわ、キタサンブラック。
・ディープ超えたとかなんだよもうかっこよすぎか…!
数百万で買った馬が10数億稼ぐんだもんなぁ
サブちゃん本当にいい馬見つけたよね
![]() | Winning Post 8 2017 - PS4 PlayStation 4 コーエーテクモゲームス 売り上げランキング : 1233 Amazonで詳しく見る |
とにかく与党のためならデマもヘイト団体関係者でも好意的に取り上げ偏向、アクセス稼ぎの為なら何でもありな「はちま起稿」。もはや日課となった民進党を叩く記事では、いわゆる「ネトウヨ」のツイートを進んで引用するなどかなり露骨です。
利用者には若年層が多く『頼りにしている情報源』にランクインするなど影響力も大きいのが現状。このまま放置しておけば、公権力を監視する人達への嫌悪感を、いわゆる「二分間憎悪」のように擦り込まれ続け間違いなく政治的に強く偏る事でしょう。
「まとめサイトはテレビ局や新聞社などと違うから問題ない」 などの意見がありますが、だからといってまとめサイトが『デマ』や『大きく恣意的に編集された情報』を垂れ流してもOKというわけではありません。それは公平・中立云々(うんぬん)を語る以前の問題です。
今やまとめサイトはそのあり方、そこからもたらされる情報の取り扱い方を考える段階に差し掛かっていると思われます。
なお「はちま起稿」は、かねてからメディアの偏向報道を非難しています。
それにしても強かったな
短い距離での活躍も見てみたい
今ウイニングポストやってるけど、ゲームでもないというか
ゲームじゃ逆に有り得ないというか
競馬興味ない俺でも暫く競馬はまってたわ
サンキュー
え?
JRAのヤラセじゃないかと思うくらい強い馬だわ
そら種馬になっても敬遠されるわ
ジャパンカップの実績と母父バクシンオーで血統的なスピードの期待感もあるな
87年のデビュー初年度から当時の初年度勝利数記録塗り替えた後ずっとトップクラスの成績で残し続けてるやん。
武豊が塗り替えた数々の記録を塗り替えるやつはもう出てこないだろ。
サトノも相当な逸材とは思うが、それを寄せ付けないんだから
あとバクシンオーの父は元々ステイヤー血統だし、母はアンバーの全姉だか妹だろ。
産駒は確かに短いところのがいいけど血統的にそこまで驚くもんでもないじゃん。
これまでOPに上がる馬すら少なくて
宝くじ的にブラックがあたっただけなんだけど
なんかすごいよな
普通の人には無理な買い方
勝てて当然
サブちゃんはそんなに血統の良くない馬をちょくちょく買ってたからすごい
あれで接待と感じるなら競馬をちゃんと知らないよ
サトノのファンですら京都の長距離では勝ち目が無かったと認めるほど
もちろん枠ガーとか情けない言い訳をしてたのも居るがね
酒の抓みにもならん
ゴミ
武豊のちからじゃない
重賞馬はそこそこ出してるぞ。
というか、大魔神みたいに高額良血馬そんなに所有してないし。
今年はキタサンサジンも重賞勝ってサブちゃん初の二頭持ちなんだよな。
というかGI5勝目ってすげーな
次は流石にもう2倍じゃ買えないね。強かったわ
種牡馬になっても頑張ってほしいわ
競馬実況のレース中に解説者に話を聞くのは初めて見た
老いてスピード速くなるとかチート
大金はたいて良血を買うサトオーナーとはスタンスが違う。
ヤマカツエースを信じろ
切りたいのに気づけば買ってしまっている(本能がそうさせてしまう)程の馬だよね。祭りを歌うサブちゃんが目に浮かんで…
さぶちゃんより稼いでるだろ