記事によると

・辺野古工事への抗議集会で参加者を送迎した20代のバス運転手が、「辺野古反対の奴らの送迎 こんなとこ来たくねーわ」などとツイッターに投稿していたことがわかった

・勤務先の観光バス会社は事実関係を認めて謝罪した。運転手は退職したという



1-6.jpg

2-6.jpg



この記事への反応


気持はわかる。でも、そこは仕事だし、会社にとってはお客様だから。
身バレしないように毒吐かなきゃ。


職業人としてはアウト。心情には大いに賛同する

まあ、気持ちはわかるwwwそらあ余所から来て自分とこの開発反対とかされるのを仕事とはいえ手伝うんだからなあ

それが地元の本音だろ、ざけんなよ共同通信

ごく当たり前の感覚と思われる(´・ω・`)

健全な発想じゃん。まともな人なら,みんなそう思うだろ。
素直な心情を表現する自由もない沖縄・辺野古。
支那の領土になると,日本全土がこうなる。


辺野古送迎バスの運転手の愚痴だろうね。愚痴くらいは誰にでもあるよ。大袈裟に騒ぎすぎでしょうね。

職業人として適切な言動かはさておき、地元の方の率直な意見に耳を傾けることも必要と思います。

ホント、反対派集会の送迎なんてしたくないよね、正直でいいわー

さらっと退職しちゃうぐらい嫌だったのか












プロ市民を送迎する人の本音?

運転中にスマホ操作してるのはアウトだなぁ