世界トップのトロフィーハンター、プラチナトロフィー1200個を達成
記事によると
・"Hakoom"として知られるトロフィーハンターのHakam Karimさんが2017年4月9日、1200個目のプラチナトロフィーを獲得した
・Hakamさんは数時間かけて『仁王』の【質を求めし者】トロフィーを獲得し、トロフィーコンプリートを示すプラチナトロフィーをゲットした。これが1200個目のプラチナトロフィーである
・プラチナトロフィーを1000個以上も獲得するのはとてもハードだ。Hakamさんは前からトロフィーハンターであるroughdawg4さんと数を競ってきた。roughdawg4さんもプラチナトロフィーが1200個を超えている猛者である
・Hakoomさんは自分自身とroughdawg4さんとは友好的な競争関係であると話す。ときには一緒にマルチプレイをしてトロフィーを取ることもあるという
・トップトロフィーハンターは楽ではない。Hakamさんは日本のギャルゲーやマイナーなインディゲームまで網羅している
・Hakamさんは大手金融会社で仕事をしている。暇があればPSVitaを起動し、PS4を持っていくこともあった
・「他のコンソールには興味がない」彼の持っているゲームはプレイステーションだけである
・「毎日終わらせたいと思ってるよ。でもトロフィーコンプにハマってできないんだ」
・"Hakoom"として知られるトロフィーハンターのHakam Karimさんが2017年4月9日、1200個目のプラチナトロフィーを獲得した
・Hakamさんは数時間かけて『仁王』の【質を求めし者】トロフィーを獲得し、トロフィーコンプリートを示すプラチナトロフィーをゲットした。これが1200個目のプラチナトロフィーである
・プラチナトロフィーを1000個以上も獲得するのはとてもハードだ。Hakamさんは前からトロフィーハンターであるroughdawg4さんと数を競ってきた。roughdawg4さんもプラチナトロフィーが1200個を超えている猛者である
・Hakoomさんは自分自身とroughdawg4さんとは友好的な競争関係であると話す。ときには一緒にマルチプレイをしてトロフィーを取ることもあるという
・トップトロフィーハンターは楽ではない。Hakamさんは日本のギャルゲーやマイナーなインディゲームまで網羅している
・Hakamさんは大手金融会社で仕事をしている。暇があればPSVitaを起動し、PS4を持っていくこともあった
・「他のコンソールには興味がない」彼の持っているゲームはプレイステーションだけである
・「毎日終わらせたいと思ってるよ。でもトロフィーコンプにハマってできないんだ」
PSNトロフィーレベルランキング
Hakamさんは現在1位
トロフィー獲得状況

An overview of Hakoom's gaming activity.
An overview of Hakoom's gaming activity. Earned a total of 56,177 trophies/achievements. Last played game was Drawn to Death on PSN.
トロフィーを取るのが楽しくて楽しくて仕方ないんだろうな・・・
これで仕事もちゃんとやってるのがすごすぎる
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
posted with amazlet at 17.05.04
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
はちま起稿ブログのメインキャスターを勤めております。
ララ? と申します。末長く御贔屓にお役立て賜りますよう心からお願い申し上げます。
恥まきこうとも、
恥撒きこうとも、
恥撒起稿とも、
恥撒き公安とも、言う。
U U
U U
.
,
♀?〆
?_:(‡ཀ‡」 ∠):〻〻〜
時間はあっても金がないニートにそれだけのソフト揃えられないだろ?
日本人はニートやろうな…
日本のユーザーでギャルゲーしかトロコンしてないユーザー見ると失笑する
まあフレなんだけど
まだ飽きてないゲームでもプラチナ取ったら一気にモチベ下がるわ
俺は30弱だな
トロコン数は40タイトルほど
ゲームってなんだよ(哲学)
飽きずにやれるのは羨ましいな
俺はトロコンする前に飽きてきて作業感ハンパない状況になる
お前らも見習えよ
これだけの数取ろうとするとかなり高難易度のトロフィーも取っていかなきゃいけないよな
ゲームの腕もかなりあるんだろうな
北斗無双は2012年で俺の最初のプラチナだったわ
今は10個保存しとる、入手難しいよね大抵
どうせ時間がかかったりプレイヤースキルが必要なのはプレイしないトロフィーしか眼中にない頭おかしい人だろ
普通に遊ぶだけでトロコンできるゲームと通常プレイじゃ不可能で狙っていかないと無理なゲームあるしな
北斗無双は全モード楽しむだけでトロコンできるしよかった
全部のゲームがそんな感じならいいんだけどな
お前それCoD:BOシリーズのゾンビモード関連のトロフィーを談合なしで取れると思ってんの?
そのゾンビMAPのセオリーどころかゲームの進行自体無視しないと取れたもんじゃねぇんだぞ
ワロタ
なんでトロフィーは縦一例で見にくくするんだ
タイル状に表示して4×3 or 8×6で一つの絵が完成する方が作るの楽そうだしモチベも出たのに
めっちゃ頭良くて優秀だと思うぞこのおっさん、徹底的に効率プレイしないと無理だろう
一言でいうならカス
トロフィーよりそっちの方がいいよな
スイッチが手放せなくなる
STEAMは総プレイ時間も実績もわかるな
レビューにも総プレイ時間でるからやらずに評価いれてるやつの判断もできる
メーカーとしてはありがたいのか?
うへぇいちいち他人のトロコン状況
確認してんのかよ 気持ちわりぃ奴だな
ヒント:PSNPのリーダーボードではチーターの疑いのあるものは除外されている
ってことはこの記事の人チーターの可能性ありってこと?
なんだ、がっかり…
しかも最初のプラチナがジョジョASB・・・悲しくなるね
水増しってどういう感覚で言ってんだろ
不正でもなんでもなくただトロ難易度低いゲームしたら水増し言われるのかよ
データ改造するチーターじゃなくて複数人で一つのアカウントを共有してトロフィー取得しあってるという嫌疑は掛けられてる
まぁ広義の意味でのチーターだね
洋ゲーがローカライズされて国内版も買うならまだわかるが
トロフィーの取得率に応じて変動するptを設定して
手持ちのトロフィーのうち取得率の低い上位100個の総pt数でランキング
みたいな形にすれば面白いと思うんだけど、こんな面倒くさいことするわけないよな
親のPSを子供も遊んでるとかなんかね?
ゲームが生きがいのナメクジ野郎がなんて?ww
そのためだけにオールスキップで消化するのはなんとも残念だわー
…そういえば箱○にはAvatarとかいう5分と掛からずに実績コンプできるソフトがあったなぁ
日本のトップトロファーも複数人って公言してたし
子供じゃなくてトロフィー収集を目的としてリアルの知り合いとかネットの知り合いで共有してるって話じゃねーの?
やっぱノベルに手を出さんと伸びないよな・・・そこまでする気ねえけど
はっきりわかんだね
ラスアスなんかノーマルクリアして5%でっせ?
俺は興味ないゲームやってまでプラチナ欲しいとは思わんが
あれで完全にトロフィー頑張る気失せたw
唯一、ほぼコンプのインファマ:SSでもやるか
他人のセーブデータ使うことは可能だけど
それでトロフィー取るの簡単かと言ったら違うぞ
途中で各党するものはロードしたとしてもその位置やらないとだめだからRPGとかなら結局やらないと取れない
まぁVitaはセーブなんて使わず一発解禁できるけど時間でばればれだけどね全部同じ時間取得なるから
ぶーちゃん
すまんな
非公開プレイヤーでさらに上おるで
恥ずかしい奴だな
PS3でトロフィーついてから8年位なるから毎月ゲーム1本程度買って
遊ぶともうちょい行くかな? 150程度のプラチナだとちょっとゲーム好き。
競ったって意味ない
楽しみ方の一種だし
しかし0.1%のトロフィーが1個ある
去年の12月に発売したソフトだけどな
キモヲタは何やるにしても中途半端
だからキモヲタはクズなんだよな
誰でも到達できる12あたりから急に上がりづらくなって
やり込んでる人とそうでない人のレベル差が殆ど出ない
もうちょっとやりこみが数字に反映されたほうが盛り上がると思うんだけどな
選択岐ありでもwiki見ながら1時間以内にトロコンできたりトロフィー厨には大人気のジャンルだぞ
レベルだけならブロンズ大量でおkなのもアレよな
ある程度プラチナ数も必要みたいなイングレス方式が一番合いそう
全く楽しくないにも関わらずつい集めちゃうんだよね
二ーアオートマタのお金でトロフィーもらえる機能は良かったかな。もちろんゲーム内のお金で。
龍が如く0もこんな機能欲しかったな。
PV で「金で何でも買える」とか言ってたんだから
なわけねーだろ
プラチナ1200個とる方が相当な苦労だわ
何年越しだと思ってんだよ
1200個ってやべえなそりゃあ目のクマやばくなるわ
さすがこんな夜中に起きるのが癖になってるニートは違うな
何も成し遂げてないクズの癖にプライドだけ高い
流石にこっちのが上だが
ロスプラ2は年数どうこうじゃないだろ
プラチナ重視でこんぷ頑張って最近になってやっとレベル14に到達できたけど
15なんてあと何年かかるやらレベルだからほんと凄い
気が遠くなる
可能なの?
いつ取ったか、どこまで取ったかがゲーム人生の足跡になる。
チートしたりスキップしたり、そういうトロフィーの為だけの努力は何の意味もない。
腕は有るが正々堂々トロフィーを取ってきた。世界最高難易度の0.1%トロフィーも持ってる。スターウォーズだけとな
数に拘る人もいるし、ウルトラレアに拘る人もいる
まあ共通して言えることは…
ゲームやってない人にとっては無価値ってとこかな
賞金も出ないし、実物のトロフィーもらえるわけではないから実体も無いしね
楽しむためにゲームを買ってトロフィー取るのはアリだけど、ブーストの為に買ってプレイするのはなんかやだなぁ
あと人に迷惑が掛かる談合はダメ
バイオハザード6のシージでプレイヤーモンスターで100回倒すみたいな本来の勝ち戦術にそぐわないトロフィーは「二人でお互いそれが目的の場合」ならアリだと思うっつーかそうしないと取れない(勝つためにはプレイヤーを殺さずにやった方が有利になるから)
トロフィー集めてなんになる?ってトロフィーも集めれない雑魚がアンチ活動に精を出すよなぁぁぁぁぁぁぁwwwwwww
ここはスレじゃないしそう言ってる奴いないな
プラチナは7個か8個くらいだと思う
プレイしたゲームのほとんどが獲得率70%くらいでやめる
トロコンするより新しいゲームやりたいから
最近とったプラチナはニーアオートマタ(自力)
一方、職はもちろん彼女すらない日本のニートは何をやらせても中途半端だった
お前じゃないか
反省しろボケナス
ショボすぎw
こいつは1200
わざわざ恥さらすな
自虐風自慢にしてもショボいなw
もうトロフィに価値なんてないよ
この人の環境は素直に羨ましいわ
残業とか無い優良企業なんだろなー
そうか?普通に多いほうだと思うけど
端から見たら虎の威を借る狐なキミの方が恥さらしかと思ったよ
子持ちで金融関係かよ
エリートじゃないか
貧乏人はゲームすんな
オン対戦はしないからそういう系のトロフィーは取ってなかったりするのもあるし
ちなトロフィーレベルは15
180とか想像もつかんわ
そこそこプレイしたら満足してしまうわ
一番大事なのは家族サービスをしつつもトロフィーを収集するためのゲームする休日と時間があるってことだろうな
日本だとそういう環境はまずない さっさと休むことが当たり前な国になれ
なお、大学は留年してた模様
ねぷねぷUも
トロフィー取ってるぞ
ねぷねぷのストーリー分かるのか?この人
日本のギャルゲとかリージョンコードの問題があるだろうに
いくら垢を同じにしても大丈夫なのか?
ほっとしてよく眠るんじゃね?
任天堂も実績システム導入するって噂どっかでみたし、
ゲーム内称号の共通化とか、なんか知ってるんじゃね。
ちゃんと業務してるか判断できんだろw
今まで何をやってたんだろうな…
俺もそう思って遊んでるけど、トロフィーコンプしても同じゲームでずっと遊んでる
とか、新作が出たら真っ先に買ったり海外のDLしたりしてしっかり遊んでるフレンド
おるから、遊び方なんだろなぁって思う。
楽しみ方は人それぞれだろうけどさ
いくつあるんだろうな?
多分その人たちはもう一回り上の次元の数稼いでる
ある程度のレベル行かないと面白くないからな今だと20ちょい上ぐらいか
15,16あたりはPSPLUSのおかげでゴロゴロと一般的な日本人でも増えてきたから
集めてる同士の外人なんかと遊びやすいんだよ
PS4発売したばかりの時にCMで一緒に遊ぼうぜーってソフトをプレゼントしてるようなのあったけど
実際にそういう事あったりするぐらい深い関係が気付きやすい
正直PSサイド以外のゲームがやる気起きないという状態
あ~それはアホやな
そんなつまらん事してまでトロフィー数増やしてもねえ
あの全然ゲーム知らないで語ってると叩かれてる俺的刃でさえ12レベル台だからな
その2,3倍程度はやってるだろ
ワイは5年間コツコツやってまだ250個の雑魚やぞ
5年で250も十分やべーわ
60ヶ月で250って月4プラチナ
週1プラチナはニートでも結構きついぞw
俺は断然トロフィーいる派だな
買ったゲームはよほどじゃない限りトロコンまでプレイしたくなるし、なかったらクリア即売りだわ
それでもまだプラチナ200個越えた程度だから1200個とかマジキチ
ソフトあまり買わなかった人でもトロフィーレベル上がるせいか
週2,3程度ゲーム遊ぶ人でも最近は結構みんな集めてるからな
この状態でまだ否定してるのは相当なエアプ勢ぐらいじゃね
ゲーム無料で出来るスマホとは違うんだぞ
特に30以降は1レベル上げるのに10タイトルくらいコンプ必要なんだから40とか50の人って結構金かかってるだろ。貧乏ニートじゃ無理
PSNはPS4、PS3、Vita共通だから10年ちょいだな
金がかかるのは事実やけど
13-24(1600)と25-100(2000)は一律やで1つのゲームで240ポイントぐらいか
PS3の1000円以下の中古品も大量にあるから
時間の方が重要といえば重要だわ
それはわかってる
ちなみに訂正するとPS3の2008の中盤から対応一部、2009からほぼ対応だから
10年というより8年だね
5年で集めたと言ってる相手にレスしてるから5年計算してるんだ
普通はいかないw
日本垢の人は大体10-15レベルのプラチナ3~15持ちぐらいが一番多いかな
レベル40ちょいの自分ですら国内ランクは200位だからな
50でも十分凄いで
ゲーム好きが15レベル
ゲーマーで20レベルぐらいがほっといても行くぐらいかな現状の年数だと
12レベルから倍やっても14レベルだからな
金も時間も根気も必要だわ
隈なの?やばない?
月4プラチナなら割と楽勝っぽいけど5年間そのペースを続けるのは拷問
そらノベルゲーなら楽勝だろうけどね
RPG4本とかニートでも厳しいでしょ
500.600時間プラチナの地球防衛軍なんて挟んだら間違いなく無理ゲー
PS3、PS4、Vitaはリージョンコード無いんじゃなかった?
プラチナトロフィー集める事自体が楽しいってのはちょっと理解できないわw
そもそも1200個もギャルゲーないしな
現在1700タイトルくらいプレイしててコンプ率99.6%ってのはマジスゲーよ
まだまだ駅?に着きそうもない
金でプレイヤー雇っているってオチじゃないのか?