「フライパンを使えば網に肉がくっつかない」というBBQの存在意義を殺す主婦の知恵 pic.twitter.com/J3wNa5NM9I
— 旅黒猫 (@kurotiroru) 2017年5月4日
この記事への反応
・下が網だとムラもなくなりますし、焼きそばとかもできるのでアリはアリはアリです!
・確かに焦げもなく美味しい肉が焼き上がりましたw
・工エエェェ(´д`)ェェエエ工
・まさかの展開に黙るギャラリーw
@ikemaziro 色々な方のリプを見るとフライパンで火を通して最後に網焼き!というのが最適解みたいです。ですがもはやBBQではないよこれ!w
— 旅黒猫 (@kurotiroru) 2017年5月4日
最後に網焼きはありかもしれない・・・
かと思った
BBQピットボーイズでも普通にフライパン使って焼いてるけど
無知な自分の常識外だからと他人を馬鹿にするのやめたら?
いかにも陰キャって感じて滅茶苦茶キモいんだが
鉄板のほうがいいよな?
いかにも陰茎
片付けも超ラク
でも長くは保たない
やっぱり鋳物鉄板が一番だよ
汚いだけだぞ
肉の旨味成分は油なんだよw
グリルマット敷いて焼いてるよ
しかも内容が薄ら寒いんだよな
ほとんどの人は安い網使ってるだろうけど
魚釣りで網使うようなものじゃん
遠赤外線は取っ手の熱さも半端ないのだ
フライパンで雰囲気台無しになるくらい繊細な奴に、BBQなんかできるかよ
バーベキューの醍醐味は外で集まってワイワイしながら食事をしたり、アクティビティを楽しむ事で、肉食うだけじゃねえから
キモオタにはわからねえんだろうな
炭火焼きってのは燻製料理なんだよ
味全然違うからな?
バーベキューはイベントなんだから、
火をつけるのに苦労するとかも楽しむもんじゃないの。
後はダッチオーブンとか
世界の憂鬱 反日管理人
金沢大 三村侑意かよー
まあ雰囲気は楽しめるしいいんじゃなかろうか。
dめお、こっちの方が洗物は増えると思うけどな。
あみだって結局は洗うだろうし。
テフロン加工の格子のやつあればいいんだろうけど
これに合う大きさのってないだろうしねぇ
フライパン使うと炭の香りが肉につかない
BBQは炭火でやるから炭のうまさと香りを楽しめる
フライパン使うなら炭火がもったいないからガスコンロ使ったほうがいい
言いたいことはそれだけか?ってかそれただのお前の持論じゃん
はい論破
雰囲気ぶち壊しだけど
>>24
バーベキュー用として売ってるんだよな、オーブンもあるし向こうでは馴染みがある商品なんじゃないだろうか
もう1枚を被せると蒸し焼きもできる優れもの
釣られる、ふんいきやで
雰 囲気
林間学校じゃないんだからw
どこのバーベキューで人力で火を起こしてんだよwwww
バーベキューの場で炭火ガーなんて言ってたら白けるわw
必要なのは仲間とビールと肉だからw
炭火で肉が食いたいなら一人で炭火焼肉でも言ってろよキモオタw
ほんとそれ
ただ火が通りゃいいと思ってる奴はBBQの肉食う資格ないわ
肉野菜炒めでも食ってろって話だわな
それを言ったら29も持論でしかないだろ
なんで細切れの肉焼くのにダッチオーブン使うの?w
味気なく感じるのは雰囲気で食ってるのがでかいからなのか
何事も
こういうのが拡声器持って暴れ回るから段々先鋭化しちゃうんだね
BBQって炭を楽しむ物じゃなくて、雰囲気を楽しむもんだよ
友達とワイワイ騒げりゃそれでいいの
炭の香ばしさなんてそれこそそこらの店でいいよ
そっくりブーメランじゃねぇか
お前みたいなのは焦げてカッサカサになって炭化した肉でもくってろクソ陰キャw
バーベキューに求めるものが違うだけでしょ
美味い肉を焼きたいか仲間内でワイワイしたいかの違い
バーベキューの本場だって仲間内でワイワイするのを目的にバーベキューしてる奴らが腐るほどおるやん
そもそもBBAに存在意義はない
どこがどうブーメランなのか詳しく
あ、バーベキュー誘われなくて拗ねてんのか、可哀想に……
BBQピットボーイズが使ってるのはスキレット
フライパンじゃ無いぞ
油の煙でくさくなるやん。
たまにフライパンも使うよ
鋳物のやつ
毎回野外で食う焼肉になっているので結構ガッカリ感が強い。
どう考えても落ち着いた環境で食う焼き肉の方が美味いんだもの。
テフロンでやるのは怖いけどw
鉄製のフライパンなら買い足す必要もないし、焦げ付き取るのも楽だし、全然アリだと思うわ
見た目だけ気にしてBBQじゃないとかほざく奴等は無視して、楽ならその方がいいな
鋳物のやつをスキレットって言うんだよ
鋳物だから、熱の通りがフライパンと全然違うんだよ
雰囲気って外で皆でやるから出るもんでしょ
お前食器で雰囲気味わってんの?やっすい奴やな
スキレットとフライパンって同じ物だぞ
フライパンの種類の一つがスキレットな
もっとネット巡回しろやks
これはBBQじゃなくてただの焼肉だボンクラ
北海道のBBQでは当たり前、使い捨てのアルミプレートです
重いフライパンなんて持っていく必要ないよ!
語源を辿るなら半日ほどじっくり焼かないとバーベキューとは言わないが、お前は半日肉を焼き続けるんだな?
絶対にやれよ?
フライパン使うとBBQじゃないとか馬鹿じゃねーのw
実際そうやって調理してる人もキャンプ場には一杯いる
肉汁に薄口醤油を少し混ぜるとグレイビーソース
多めに入れると照り焼きソース
肉汁は重宝
そんな網焼きと同じ効果を得られるイワタニの焼肉プレート!
煙対策も施されててマジで便利、ぜひお試しあれ(ダイマ)
心情的にはなんかアレだがただ網で焼くより旨いはずだ
フライパンだと余分な脂が落ちない
油が落ちて上がった煙で適度にスモークされる
炭火があるのにそれをしないのはアホ
そんなにフライパン使いたければカセットコンロでももってけや
炭火焼や焼肉屋の肉ってのは油の煙で燻される事で美味くなってるんだよ
外に出るのが嫌な場合は弁当を部屋で食べるというBBQでいいと思うよ
何も正しくねーよアホ
いいなら好きにせい
何でもいんじゃねーの?
そんなに炭と網が大事なんか(笑)
形式美も大切だけどね
>バーベキュー(英: barbecue、米: barbeque)とは、薪、炭、豆炭などの弱火によって肉や野菜、魚介類などをじっくり焼く料理、もしくは煙で燻すその調理法や行為を指す[1]。定義では、半日以上じっくりと火を通した豚の丸焼きなどを指す。短時間の直火だけで肉を焼き食す行為はグリル(英語: grill)となる。
だって。そもそも日本のはBBQじゃなくてグリル焼きってことだな・・・
焼くよりも煮るほうが更に洗うの楽
つまり芋煮最強
家からセット持ってわざわざ河原に行く余裕あるならフライパンもってけばいいし、もっと言えば行かなくていいし
いや、家の中でやってもBBQはBBQだから。
外で焼き肉やるのがBBQちゃうし。
だってもう70歳だぞ?
そうなんだよね やってることはBBQって名前のグリル焼きなんだよ
炭火のスモークで気分だしてるけどガス調理してるのと同じ
あるけどそれは焼きそばとか作るためのものだ
肉はやっぱり網で焼くのが普通
おいしいよ
遠火で小一時間焼くのが美味しく焼くコツ
網に油塗ってゆっくり火を通せば焦げ付きにくい
囲炉裏で魚焼くときも2時間かけて焼くのが正しい
焼き鳥が美味いのは高いが匂いが少ない備長炭で焼くからだけど初心者には使いづらいし
食器じゃなくて調理器具だろフライパンは。スキレットならそのまま出すこともあるだろうが
あと、使う器具込みだろ雰囲気は。何もかも的はずれだよ、お前
安物の炭火なら逆効果やで
火の熱で焼いてるんだから何も文句無いが
雰囲気壊れるから俺はしないけどw
今時、炭焼きの味を再現する調味料くらい売ってるから
情弱乙
河原に行ってこいよw
お前みたいに炭ガー調理器具ガーなんて言ってるキモヲタは居ないからw
リア充はビール片手にてっきとーに焼いてるよw
ぼっちは寂しいなあw
ただ後始末考えるとありかもね
お前みたいな要領悪いやつも、誰からも誘われないから安心しとけワリャ
そんなに悔しかったのかw
誰からも誘ってもらえず可哀想w
鏡みて何言ってんの?ワリャ
ワリャってなんですか?w
それキモヲタの間で流行ってんの?w
本当にキモいなあw
ふんいきですから
炭なんて一言も言ってないけどな、俺は
あとお前の言ってるような奴等は雰囲気感じる感性なんてないだろ、そもそも
だっさ
>>157
悔しくて自分でグッド押しちゃったのかw
可哀想w
自分でバッド押すとかドMだねワリャ
そのほうがおいしくなるからだというのに
BBQとグリルは違うし。
網の掃除は大変。
やたらとテントみんな建ててるんだけど、正直BBQにテントって必要なんだろうか?
みんな小さなテントだから見てると子供しか中に入って無いんだよね。
ただの子供の秘密基地になってるだけという。
で、そういうの観てると結局、BBQのスタイルとか関係無く、本人達が満足すりゃいいんじゃないと思うわ。
馬鹿じゃないの?
結局誰にもBBQ誘われない陰キャでワラタ
ワリャってどこの田舎者だよw
いやいやいや
海外じゃあバーベキューは鉄板が当たり前だ
アミ使ってんのなんて日本だけだ
お前キモいよ( ^∀^)
つか、何十年も前から普通に行われている事で、別にそれでBBQが終わる訳じゃないぞw
スキレットって鉄鍋(?)もあるくらいだしねw
間を取ってODQ(小田急)でもええで(´ω`)