「自転車を盗む奴とか傘を盗む奴に罪悪感がない」という話



話題のツイートより

バイト先の人が自転車を盗むのに罪悪感を感じない人だった





バイト先の人に「自転車が盗まれた。犯人には不幸になってほしい。」と話したら、微妙な反応だったので(愚痴を聞かせて不快な思いをさせてしまったか…)と謝ったら「いや、俺も偶にやるから…」って返された。愚痴の事かと思ったら自転車を盗むことについてだった。まじかよって感じだったけど、取り敢えずどんな精神状態なのか、罪悪感とか無いのかを聞いてみた。
「特に何も思わず。ちょっと歩くのが怠いなぁと思った時とか目の前にあるとつい…昔自分も盗まれた事あるから。防犯登録してあれば本人に返るだろうし、借りる感覚かな。友達とかにも割とそういう人多いよ。」だってさ。
他人の傘を盗むのも同じ感覚らしい。
私が腹を立ててる間、犯人は何も考えて無いことが分かって更に腹が立つと同時に呆れてしまった。バイト先の人が私の自転車を盗んだ訳では無いので怒れないけど「もしかしたら、恨まれてるのもしれませんよ」とだけ言った。「まぁ、多分会わないし」と返ってきた。そうだけどさあ!!!!!
ついでに、盗まれやすい(盗みやすい)自転車については「黒とか白とか、あとシルバーとかは抵抗感?ない。あと、汚いやつ。鍵も一つだけであのガチャンってやるやつは枝とか刺すだけで開くから。鍵2つ付けとけば『ある区の面倒いから盗る』奴からは標的にされないと思う。売る奴はまた別」と丁寧に教えてくれた。優しいけど、自転車は盗るんですね。解せん。…私の自転車は黒に鍵1つだったわ。



この記事への反応


小学校時代の友人が僕の目の前で人の自転車パクって行ったことがあって衝撃だったんだよね。本当に罪悪感無いんだよなぁ・・・

残念ながらこれが今の日本の民度
SNSでは綺麗事を言っても傘は盗んで良いと思ってる人がほとんどなんです


大阪に住んだ4年間の間に合計15台もチャリを盗まれてその都度買い換えた私は盗まれる度に「あぁ…すごく急いでる人がいたんだろうなぁ誰かの役に立ってるんだろう」と思うようになりましたねぇ…

パチンコ屋でバイトしてた友人からも同じ事を聞いた事が。20年くらい前。若者に限らず年輩者でも。( ;´・ω・`)=3

防犯登録してても返ってくる時は要メンテナンスで、保管料や駐禁の違反金を 盗まれた被害者が払うことになる理不尽なんだよなぁ・・・ ホント盗むヤツ腹立たしい。

無防備チャリをさり気なく置いてパクったところをストーキングし、
その後どこにパクったチャリを置くのかをモニタリングするって企画ないかな


借りる感覚なら元の場所に戻せよ。自分が出した玩具は片付けろって幼稚園、又は保育園で習うだろうに。

売るやつはー
の時点で常習犯かつ犯罪者確定すね。
通報でいいと思う。


キチガイやな・・・
自分の金で自転車買ったことないんじゃなかろうか


物を盗むことを悪いことだと認識してない時点でヤバイね

罪悪感とかいう問題じゃないでしょうに 自分のやったことを自分の中で正当化しようとしてるだけ












どんな教育を受けてきたのか・・・

自転車の防犯はしっかりしなきゃダメですな(´・ω・`)



FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack 初回限定盤【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】
ゲーム・ミュージック
スクウェア・エニックス (2017-07-19)
売り上げランキング: 392