ウイルスマップだこれ
カメラで撮影したらグーグルマップと連動して勝手に画像をアップロードされてびっくり。デフォルトでこの設定はやめてほしいですなぁ。
— T.Matsumoto (@buinnx) 2017年3月25日
諸事情でやむを得ずGPSをオンにして、設定を戻さずにそのまま写真を撮ってたら、google mapが勝手に共有し始めた。すぐ気がついてGPS即オフにして全部キャンセルしたけど、これ知らないうちにプライベートが全世界に公開されてる人も絶対にいるだろ。マジ怖い。 #googlemap
— TJD (@MeyhemMania) 2017年3月9日
グーグルマップを見てたら明らかに家族内でのプライベートショットな写真が載ってたんだけど、これ絶対当人たちが気付かずに勝手にアップロードされてるやつやな、、、って震えた。
— やまどぅー@屁こきフレンズ (@cavy_island) 2017年5月6日
グーグルマップが勝手に写真をアップロードしてて旦那がばっちり写った写真が載ってしまってたから消した。
— やまどぅー@屁こきフレンズ (@cavy_island) 2017年5月5日
ぷりぷり
ツイッターの投稿から勝手にGoogleマップに画像を投稿されていた案件、色々頑張って設定しましたが私の住居にアップされた赤司くんを削除できんので記憶から消します(なぜ消せないのだ)
— もこもこにゃん (@mokomokoyukanya) 2017年4月23日
グーグルマップがなんか勝手にうpしてるような挙動をしている…
— 白黒ココア@10/30大阪マラソン (@shirokuro_cocoa) 2017年5月5日
訪れた観光地の写真をスマホがグーグルマップ上に勝手にあげるの怖いな
— national Émo graphic (@homusuki_) 2017年5月4日
お出かけ先で祖父母に送るための写真をスマホで撮ったら勝手にGoogleマップに投稿されて、一般に公開されていますと表示が出て慌てた。どうすればこうならないで済むのかな?デジカメあるからそっち写真を撮ることにしたんだけど。
— Koromiffy (@3miffy27) 2017年5月3日
Googleマップで自分の会社の情報を表示させたら社内で撮影された画像が付いていた。おそらく誰かが携帯で社内資料用に撮影したものをマップアプリが知らない間に勝手にUPしたものと思われる。社内の備品が写っていただけで良かったが機密的なものが写っていたら・・・と思うとゾッとする。
— してきや(ながとの人)狭軌人間 (@shitekiya) 2017年4月27日
グーグルマップに撮った写真が勝手にアップロードされていた。おかしいな。こういうのはすべてOFFにしてあったはずなんだが…。こんな気色悪い機能最初からOFFにしとけよグーグル…。。
— モウ (@aus_ni_nigetai) 2017年5月2日
写真撮ったら勝手にGoogle Mapsにアップロードされるの、何度直しても更新の度に戻される
— 回転木馬@5ht仙台二日目!! (@bazelia) 2017年4月28日
そろそろ磔にするぞ?(脅迫)
更新がかかるたびにOFFにしてた自動投稿機能がONに戻って勝手に画像投稿するウイルス化すると話題に
ギャ!グーグルマップのアプリが初期設定で
— 倉持あおい (@shotashota_milk) 2017年5月5日
写真を撮ると勝手に現在地や写真を投稿→公開する設定になってる!
こんなんストーカー助長アプリじゃん!アンインストールしたいけど出来ないから
とりあえず投稿機能と公開機能を制限したけど怖すぎでしょ…
写真がGoogleマップに勝手に投稿される件について。
— げっつ (@gettun) 2017年5月5日
ローカルガイドに参加してないのに、グーグルの新機能に強制的に参加させられているという。 https://t.co/c8ieUdgeiE#GoogleMapが勝手に写真を投稿 #ローカルガイド #GoogleMap設定
勝手にアップされないようにするには

Google Map で勝手に写真を投稿されないための設定メモ
最近このブログに、「google マップ 写真 勝手に」などのキーワードでたどり着いていただくことが多いようです。Google 先生は新機能をリリースすると、使って欲しい機能をデフォルトでオンにした状態でリリースする傾向にあるので、簡単にですが設定メモを残しておきます。 ...
1. まずは Google Map のアプリを起動して、画面上のハンバーガーメニューをタップ。
2. メニューが出てくるので、下までスクロールして、「設定」をタップ
3. 画面中ほどにある「通知」をタップ。
4. すると、「通知」に関する設定画面が開くので、ここで、不要な通知を「OFF」に設定していきましょう。
反応
めちゃくちゃ怖いんじゃけど、Googleから通知来たと思ったら今落書きしたお絵かきが勝手に現在いるカフェのGooglemapに公開されてた。なんじゃその設定!!!
てかスマホで写真撮るだけで勝手にGoogleマップに投稿するとか、実に21世紀なんですけど。こわい。
この間家の中で夫が娘をあやしてる写真を撮ったら、グーグルマップのアプリが「これ近所のスーパーの画像として登録していい?いいよね?はい登録―!」みたいな勢いで勝手に公開して焦った。プライベート公開処刑。速攻消してこの機能オフにしたけど怖過ぎ。
googleの恐ろしさ実感してる
その気になれば世界取れるんじゃないの彼ら
アラートもあげずに投稿して、事後で「ありがとう」とか本当にふざけてます
急に何の設定が変わったのかワカランけど、自宅で取った写真がGoogleマップ上の近所の飯屋に勝手にアップロードされるようになった。
馬鹿じゃねぇの
「すべての情報を共有して整理するのが使命」
みたいなこと言ってる企業だから扱いには気を付けよう
エロとかよりもこういう機能こそ規制すべきなのに
アプリ配信してる元締めみたいなもんだからできないんだよな(´・ω・`)
てめえがウィルスみてえなもんだろカス
GoogleはAndroidを潰しに来てるな
数百人でクッキー☆の家に押しかけて殺せば誰が殺したか分からなくね?
まじか?!
もう選択する権利すら失われつつある、Googleにケツの毛1本監視されても受け入れないといけない時代が目の前まで来てる
Google Map で勝手に写真を投稿されないための設定メモって記事
丸パクリやんけ
許可取ったの?
スラングなのか自分の中だけの言葉なのか知らんけど当たり前のように使うなよ
ライターはともかく
リアルならへたな悪の組織よりヤバい存在かも
安倍は嫌いだけどを枕ことばに語り出すパヨクみたいだねw
いえ別に…
単なる目立ちたがりのおばさんなのか
記事にあるように記念写真が勝手にアップされちゃったのか…
後者だったら気の毒すぎるしすごく怖い。
12月3日発売と海外リーク!!
そしてこの通知をなくすというというのが該当サイトの情報なんだが、情報を捻じ曲げて伝えてないか?
4ねgoogle
情報リテラシィをしっかり高めないとな
面白いなお前の顔
何でチンパンジーの真似してんの?
それって素顔なの?
もしかしたら盗撮犯の実質的な指名手配なんじゃね?w
ちなみに衛星から電波の強度で位置情報を特定してるわけだからGPS機能をOFFにしても無駄
犯罪の疑いがある場合の契約は無効だしな
ただその場合、盗撮かどうかをどうやって推定してるんだろうな
正直推定できないと思うけど
今設定見たらOFFにしてあったし
テ〇リストは携帯使う時も気を付けないとなw
もう随分昔からある機能じゃん
ライターがクッキー☆なのが残念だが
この機能知らなかったのでググルマップに見覚えのある写真が出てきた時は
しばらくハトマメだった・・・
トンデモなくヤバイ機能じゃねぇかよ
アップロードするかどうか通知出るのを止めるって話だろ
諜報活動に収集されるんだって。日本も加担してる。
モバイル便利さ、個人の自由か、どっちか諦めろ。
今、速攻削除した
ガセで誘導するなよ
昨今の「SNS」とか「共有」って概念がついていけない?つうか、嫌いなのは
こういった意図しないところでだまし討ちがあるところなんだよ…
この件の恐ろしいのはGoogle側に悪意がないこと。
情報共有は当たり前という社風なので修正は来ないと思っていい
さらに写真の選択画面が出るはず・・・。
知らないうちにアップされないぞw
Fack You Google
理解せず記事作るからこんなわけわからない記事になるんだろ
オマエラよくこんなところで本名と顔写真晒せるな…
あれはただ写真アップロード推奨の通知だけど
本当に写真を勝手にアップロードしているの?
ずーっと昔からだしアップする前に聞かれるし
今になって騒ぐって僕バカですって自己紹介してるようなもの
だからスマホは嫌なんだよ。使ってるけど極力SNS機能はあまり使わないあるいは相当調べてからしかやらない。写真は仕事上でも頻繁に使うからカメラで撮るわ。フラッシュ問題も有るしね
スマホ=詐欺UIと俺なかでは公式が出来てる。PCのネット黎明期より酷い。基本情弱相手だからもっと酷い。
「(とっくの昔に怪しくなったとはいえ)Googleは悪い事しないよ」の建前があったから沢山の人が利用してたのに
これは一番やっちゃいけない悪手だ
そんじょそこらのガイジとは一味違う
正式名称だぞ
悔しくって仕方ないって思いがひしひしと伝わる
罵倒も根拠ゼロで小学生並み
もっと発言してほしい
問い合わせでハイを押しているわけではない。
通知をタップすると即座に「一般公開で投稿しています」となる罠。
Google「我々は悪くないよ。設定から解除しないユーザーの責任さ」
営利企業「Google先生ありがとう」
Google「いえいえ」
よく注意書き読みもしないで飛ばすから載っけてるんだろ
通知タブを表示して確認を促してるの?
反クッキー☆陣営(ニシくん&パヨク)のネット工作力が試されるぅぅ!!!
その反応は…おやおや図星だったんか…スマンな!!
残念ながら、そもそも注意書きが間違っているのでよく読んでも間違える模様
それすらわかってないから情弱なんだよ。
まぁ確かにビビるほどこっちの行動を取られてるよな、旅行いったらその日のすべての行程が残ってた、移動手段まで把握されてるのは恐ろしい。
危機意識ゼロだな
あれって人物が大きく映ってると乗らないんだよ
そんなにイヤか?
自分の採った写真がアップされるのそんなにイヤか?
読みもせずになんでもかんでもすぐOK出してんだろ。
ウィルスに引っかかるやつはみんなそうだ。
ソースがオープンにされていないiOSなんか使ってAndroidの文句言うとかアホの極みだな
どこかで見たことあると思ったらやっぱり
はちまってやっぱクズ
そしてこの通知をなくすというというのが該当サイトの情報なんだが、情報を捻じ曲げて伝えてないか?
誤操作で意図せずアップロードをしてしまいやすい設定にされてるって話じゃん
ツイートしてる連中は自分のネットリテラシーの低さを広めてるだけ
フィルムの時代再びや!
iPhoneでよかったwww
大手病かな
投稿していないのに投稿していますという表示になるのが問題。
となると、Googleサービスは全て詐欺と思ってかからないといけない。
それが現代のネットリテラシーか。
俺はアップロードされてないから
勝手にされてるって奴は何も規約読まずにOK押してるだけだろ
その通知の注意書きを覚えてないからなんとも言えんけど
今確認したらオフになってるし
よっぽど不注意じゃなきゃ承認なんかしないだろ
>>その気になれば世界取れるんじゃないの彼ら
もう取ってるから
投稿していないのに投稿していますと言われるのに、何を承認せよというのか?
『この情報の追跡を中止しますか?』
・キャンセル
・削除
↑こういう質問と選択肢は紛らわしいよね…
日本語を学んだだけの外国人が直訳しただけの文書とか
最後に日本人がちゃんと監修しろよ
機能自体は1年以上前からあるしGoogleMap見ても間違ってされた投稿なんて見当たらないぞ
監視社会ってやつは恐ろしいね。
正式名というわけではなかったきが
そういうレベルでなく、「投稿しますか?」が「投稿しています」になってるんですけど
いちいち出てくるのがうざったいが
じゃ俺が情強ってだけじゃん
YESと答えただけで自動でも何でもない
アプリ作ってる会社の人から聞いた言葉
グーグルは携帯の画像を勝手にアップロードして世界中に公開してた事もある前科があるだろ
MAPで投稿確認してみたら0件だったわ
いつの間にか無効にしていた
スイッチでいいわ
昔携帯に入れてあった免許証の画像も勝手にG+に上げられて公開させられたし
そういうことか・・・対策が通知非表示って普通に考えれば危険行為だしどうなってんのかと
カメラで位置情報無効にしてたら出ないんじゃないかねぇ
こっちも割とカメラ使ってるけど通知出たこと無いし
ぶっちゃけ俺得なんだけどねテヘッ
人のこと言えんの?
あなたの親の顔が見てみたいわ。
流石に通報案件だな
やっちまったのか?
自民党はこういう時に話取りまとめて原告を勤める部署を作れ。
通知OFFって「問い合わせなしで勝手にやるよ」ってイメージだから
法解釈を間違えてるから常識がなってないんじゃね
正直航空写真に人が写ってる時点でもうね
マップ自体は有用なんだけどな
あとコンサルタントに常識があるみたいな言い方するのやめようぜ
ロシアでGoogle使用禁止になるかもしれん。
LINEやLinkedInが実際に使用禁止になる記事を見ると、これは冗談ではないかもしれない。
一安心
通知の文字がはみ出て、見ることが不可能。スワイプして拡大もできんし。
通知内容を見ようと思ってタップしたら、良く読んで、公開しています、と。
隣に(1)っていうアイコンがあるけど、これが1個の通知があります的なものかと思ってタップすると、ここで公開実行。
ハードモードかよ。
頭悪すぎ
故意だよね
クッキーまじで訴えられねーかなー
というか、OSの設定はデフォルトではそうなってるんじゃないの??
あとライター名タイトルに表示するかフィルターさせてくれ
ワロウタ
LINEもそうだが、こういった悪質企業は個人プライバシーの配慮何も無いよな
なんで今更こんな話題がwww
恐ろしすぎるな
侵入するようなこと平気でやってるからな
苦情入れてもその人物への対処だけテキトーに終わらせて
全体的にはガンガン押しすすめてる
自分でOK押して投稿してるんだろバカ
携帯なんだからネットは切っとけ。
こういうデマ流すアホはグーグルに訴えられていいわ
何で嘘記事をアップしてんの?
ツイッターで全世界に恥晒してるコメントじゃないな。やっぱ頭いかれてるわ。
Widnows10のアップグレード問題以上に訴訟される内容だわ
よくあるラス ボスの常套句やないか・・・
分かるようでよくわからんCMだしなw
iphoneには無いぞ
クソ記事乙
貴方も貴女も 覗かれている
危うく乗るとこだった。それは消したけど
過去の彼氏の写真とか乗っちゃてるのかな
アンインストールしちゃった!まじこわい
自分の投稿のところ見てみりゃ何アップロードしたか見れるだろ