引用画像

ビートたけし、76歳医師の男児の救助を称賛 一方で若者を一喝 - ライブドアニュース

6日の番組で、大分県の釣り大会で起こった救出劇を取り上げた。周囲が立ち尽くす中、76歳の男性医師が川に飛び込み、溺れた男児を救出。ビートたけしは「何やってるんだ、若いヤツは!」と若者を一喝した

news.livedoor.com
全文を読む

記事によると

・6日放送の「新・情報7daysニュースキャスター」で、ビートたけしが若者に説教した。

・番組では大分県の釣り大会で起こった救出劇を取り上げた。5日のこどもの日に10歳の男子が誤って川に落ち、そのまま流される事件が発生。周囲が立ち尽くす中、76歳の男性医師が川に飛び込み、見事男子を救助した様子をカメラが捉えていた

・この事件に対して、たけしは「まだ偉いジイさんがいるね」と、男子を救出した男性を称賛。一方で、たけしは「何やってるんだ、若いヤツは! 70の先生が飛び込んでいるのに!」と若者を一喝していた。


救出の様子



この話題への反応


この方は救助が成功したから良いですが、素人が水難救助は共倒れになりやすいので非常に高リスクです

いや、そんなこと言われても、俺がその場にいても出来ないな? だって、一応、泳げるけど、子供1人抱えられるほどは、泳ぎ達者じゃないよ?

一歩間違えたら助けに行った側も死ぬのにねぇ。 なんでそこで「若者は何やってんだ」って話になるんかなぁ

あ、17〜25歳辺りで顔もスタイルも良い独身女性なら喜んで飛び込んで行きますよ。

訓練もしたことが無く飛び込めと言われても共倒れになる蓋然性が高いからなあ・・・若者がどうとか、この場合は合理性に欠ける言動だと判断せざるを得ない










助けに行った人が死ぬニュースだって少なくないからなぁ

躊躇するのも仕方ないとは思う



ねんどろいど けものフレンズ サーバル ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアねんどろいど けものフレンズ サーバル ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア


グッドスマイルカンパニー 2017-10-31
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る