引用画像

公道カート:安全対策を検討、国交相が表明 - 毎日新聞

 人気ゲームキャラクター「マリオ」などの衣装を着て公道を走るカートの事故が相次いでいることを受け、石井啓一国土交通相は9日の記者会見で、警察庁と連携し、カートにシートベルトを設置するなど、安全対策を検討することを明らかにした。

mainichi.jp
全文を読む


記事によると

  • 人気ゲームキャラクター「マリオ」などの衣装を着て公道を走るカートの事故が相次いでいることを受け、石井啓一国土交通相は警察庁と連携し、カートにシートベルトを設置するなど、安全対策を検討することを明らかにした。

  • カートは、公道を走る基準を満たしているが、排気量50CC以下の原動機付き自転車に位置付けられ、道路交通法などでシートベルトの着用が義務付けられておらず、四輪のためヘルメットも不要となっていたのが問題だった。
全文を読む





反応


どれだけ安全対策をしたって、使い方が悪い人が乗れば、対策しても意味がないよね。

違うところから指摘が…

この前秋葉原で見たけど珍走団みたいだった

バイクのように常時点灯式にしよう

廃止という話では無いのね。対策無しよりはマシだけども。そもそもカートは公道走行用に作られた訳じゃないからねえ。

マリカーと任天堂との抗争のせい?













マリカー社絶対に殺すマンの圧感じる


【早期購入特典あり】「けものフレンズ」オリジナルサウンドトラック(CD)(ランダム場面写ポストカード12種類どれか1つ付)【早期購入特典あり】「けものフレンズ」オリジナルサウンドトラック(CD)(ランダム場面写ポストカード12種類どれか1つ付)
TVサントラ、立山秋航

ビクターエンタテインメント 2017-06-07
売り上げランキング : 31

Amazonで詳しく見る

関連する記事

172

コメ

任天堂法務部、マリカー社をぶっ潰すために正面から殺しに来るwwwwwww