PS4『英雄伝説 閃の軌跡3』
9月28日発売予定
価格:7800円(税別)
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
初回限定ボックスの内容が明らかに
1.『英雄伝説 閃の軌跡3』オリジナルサウンドトラックmini
2.特務科・Ⅶ組SDラバーストラップフルセット
3.特製128ページのフルカラーアートブック
4.オリジナルDLC「トールズ本校からの招待状」
『空の軌跡』シリーズのキャラクターが登場
アガット・クロスナー
「リーベルの異変」以降、国内外で様々な功績を上げてA級に昇格
『空の軌跡』から4年が経過し、精神的にも成長した
ティータ・ラッセル
16歳の少女になったティータだが、機械いじり大好き&アガットさん大好きなところは相変わらず
戦闘システム
ダイレクトコマンド
従来の「リングコマンド」からワンボタンで入力可能な「ダイレクトコマンド」方式に変更
各ボタンと十字キーにそれぞれのコマンドが対応しており、直感的にコマンドを入力できる
ブレイブオーダー
各キャラの行動時にターンを消費せず「オーダー(作戦指示)」を発動できる新システム
発動中は一定ターンの間、パーティ全員に効果が付与される
ブレイブオーダーは戦闘中にたまるBPを消費することで発動可能
クラフト
戦闘中にたまるCPを消費することで発動できるキャラ固有の技
スタイルチェンジ
2つのスタイルを切り替えるユウナの特性
銃の機能と警棒を兼ね備えた武器「ガンブレイカー」を使用する
ユウナにターンが回ってくる度に"ストライカーモード"と"ガンナーモード"を切り替えることができる
1.『英雄伝説 閃の軌跡3』オリジナルサウンドトラックmini
2.特務科・Ⅶ組SDラバーストラップフルセット
3.特製128ページのフルカラーアートブック
4.オリジナルDLC「トールズ本校からの招待状」
『空の軌跡』シリーズのキャラクターが登場
アガット・クロスナー
「リーベルの異変」以降、国内外で様々な功績を上げてA級に昇格
『空の軌跡』から4年が経過し、精神的にも成長した
ティータ・ラッセル
16歳の少女になったティータだが、機械いじり大好き&アガットさん大好きなところは相変わらず
戦闘システム
ダイレクトコマンド
従来の「リングコマンド」からワンボタンで入力可能な「ダイレクトコマンド」方式に変更
各ボタンと十字キーにそれぞれのコマンドが対応しており、直感的にコマンドを入力できる
ブレイブオーダー
各キャラの行動時にターンを消費せず「オーダー(作戦指示)」を発動できる新システム
発動中は一定ターンの間、パーティ全員に効果が付与される
ブレイブオーダーは戦闘中にたまるBPを消費することで発動可能
クラフト
戦闘中にたまるCPを消費することで発動できるキャラ固有の技
スタイルチェンジ
2つのスタイルを切り替えるユウナの特性
銃の機能と警棒を兼ね備えた武器「ガンブレイカー」を使用する
ユウナにターンが回ってくる度に"ストライカーモード"と"ガンナーモード"を切り替えることができる
発売日がようやく決定。
9月は激戦区になりがちなのでこれからソフトが増えていきそう
![]() | けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック (3) けものフレンズプロジェクトA KADOKAWA 2017-05-26 売り上げランキング : 11 Amazonで詳しく見る |
ww 彡痴漢ミ アタマがいたくなっちゃうよ
ノ) (二二二二> いつものマリオにいつものゼルダ
/ ̄ ̄ ̄\ d-lニHニl-b ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ タイトル不足
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | 宮本がクレクレしちゃったよ
たくさんやりたいのはあるのに
君島がゲームに興味がない
さっさと話進めろ
PSは閃シリーズまでだろうし3DS後継機に閃Evoは独占のシナリオかな
2クリアしてねえよ
だからこそタイトル引きずってるんだろうしw
ジョーシン早く予約開始してくれ
すぐ注文するよ
ゴールデンウィークはもう終わったよ?
ほんとゴミハードだなアレ
豚ああああああどうすんだこれ!マリカ記事書いてもらうかああ?!
開発ペース遅すぎてもう追いきれない
「次々スイッチに移植」
「次々スイッチに移植」
「次々スイッチに移植」
豚君悲しくならないか?w
後発劣化移植しか出してもらえないスイッチ
臭ェな酢飯豚がw
スイッチ版出てから買う~
初期型はディスクの不具合が心配、DL版なら安心だろうけど
口臭対策しろよ
それだけでスルー
ファルコムは任天堂を避けることで業績を伸ばしてきたんだからこの期に及んでカネを溝に捨てるようなマネはしないよ
クレアさんはどうするだろ・・・
スイッチ終わりや
実際はそう思ってる奴が少ないからじゃね?
絶対3だけじゃ閃終わらねえよ
前作や前々作のエンジンをそのまま使い回してるのか…
ファルコム手抜き杉
こういうメーカーは爆死して痛い目にあってほしいわ
このシリーズいつ完結するのよ
空から脱落せずにプレイしてる奴とか極一部だろ
極一部だったら20万本とか売れてないだろw
スイッチで出してたら爆死だろうな
どうせ絆で新キャラも恋愛関係になるんだろうから旧7組とは無かったことになるんだろうな
閃が終わったとしても共和国編?とかで続くだろうから
それに耐えられない人はさっさと見切りをつけた方がいいだろな
こんな奴がシリーズで最強の主人公っていうのも納得出来ない
誰でも楽しめるような戦闘システムにしてほしいね
真面目にあくまで予想だけど
最短で閃3、共和国編1~3、総纏め編1~3だと思う
確かまだ全体の半分ぐらい
ここで共和国編だったら更にストーリー進まなかっただろうw
それな、リィンが主人公って事が閃の汚点
アンチしてんのはVITAユーザーで切られた輩って分かんだね
売り上げの心配してんならPS4買えよ 同じソニーだろ
ロイド「俺は許されたw」
閃3は一作じゃ終わらないよ
閃3の2や3を出しそう。
どう考えても仲間内で争わせるための煽りだろ
クロスベル開放までわかってんだから進んでねえよ
最短でって言ってるじゃん
てかそもそも帝国編でもうそんなにやることあるのか?
いま碧やってんだけど、正直ロイドの方がリィンよりモテ度半端ない気がする。
あれは女たらしというか人たらしレベルだろww
ファルコムも折角生き延びてPSWに辿り着いたのに、わざわざ死にたくはなかろうw
まあ当時はロイドも相当叩かれたよw
クロスベル開放は次回作まで引っ張りそうだわ
空から平均して2年で1作出してるからそこまで遅いとは思わんが・・・
モテてもいいよ。ちゃんと好意を抱くだけの理由があるなら
ただリィン(これはラノベにも言えるけど)はぶっちゃけ、え、なんで?って感じ
リィンとか全く主人公として魅力ないしなぁ
リィンは色々詰め込み過ぎなんだよな
バナージとナルトとリトさんその他もろもろをごちゃまぜにしたような……
お前もうちょっと要素絞れよどこ目指してんだよって感じ
格好いいし、強いし、武器も刀で更に覚醒持ちだし、おまけにロボにも乗れる
主人公要素もった主人公だろ、何言ってんだ
全く期待されてないのがわかるね
全然倒せないし倒しても新しい奴が入るからキリが無い
情けないクソッカス天気の日が多いな
明日もか
生きてる意味無いキモヲタ、老害、メス豚…
最近は、無意味な「物」が多いな
いやいや、そういうのいらないから。
かっこ良さはまぁ人それぞれだからあれだけど、強すぎる無双主人公っていうのはつまらないよ。少なくとも軌跡にそういうのはいらない。今までの主人公見てたってわかる。後、ロボはマジでいらない。
ファルコム信者力が試されるぞ
売り上げは間違いなく下がるでしょ
でもそれを考えてもVITAをきるのが決めたんだし,
ゲームのできは良くなるだろうから期待してる
とりあえずイベント時のモーションだけはなんとかしてほしいな
年1ペースのシナリオ構成なんだから、間を開けてはダメなんだって。
もうロリコンとは言わせない
当たり前やん。
自分は空FCのPC版から移植含めて全部やってるけど、もう惰性でやってるレベル
閃から本当に酷過ぎて期待しなくなったわ
実際に持ってる消費者の数と、公表されてる販売数の差が凄そうだしwww
まだまだ引き伸ばしまっせえ~wwww
碧でオズボーンが生きてて革新派が戦争に勝つとまでネタバレしちゃってるし
正直、リィン一人いれば全て解決するレベルだよなw
見てる方は一番冷める展開だけど
閃Ⅲでやっと成就すると思うと感慨深いね 成就するよね?
ageなきゃ気がすまないハーレムじゃなきゃ気がすまない
いちいちドヤるもったいぶった演出と相まって非常にキモい
これがなきゃなぁ
どの作品もそうだけど無双系主人公は見ててつまらない
だからそういった点でもエステルとロイドはよかったんだよ
エステルもロイドも家族にとんでもない奴がいるけど、別に特殊能力もなく徐々に成長していく過程があったから楽しめた
しかし結社の化物と戦うには味方側も最低でも5人くらいこれくらい盛らないと互角の戦いすらできないぞ
数字からみたら下がるでしょ
前作は携帯機のが売れてたんだから
信者が複数買ってくれれば持ち直すと思う
閃2で狙撃された時あのまま死んでれば良かったのにw
マリオやポケモンの悪口はよせ
今思えばあれは結構面白かった
本格的に完結するならまだ出てないS級遊撃士とか過去作の強キャラパーティーに混ぜ込めば問題ないな
やるとしてもラスダンが影の国的な感じでピンチ時に限定復活とかじゃねえの
それをやるとしても閃4だと思うけど
それ抜きでも中立謳ってるくせにほぼ正規軍の別働隊だったり後半の助っ人ラッシュとか粗が多かった印象
あんなの軌跡に求めてないから
絆システムとか主人公への不満とかもうわかったから
海外だとそういう作品少ないからね
日本だともういやってほどアニメとかラノベで蔓延してる。だから日本では叩かれるんだよ
閃から入ったらそれが普通になってるんだから何とも思わない。
空からやってれば変な方向に向かってるのをひしひし感じる。だけど、空で信者になってしまってからどんなになっても切ることはできない。
閃EvoはVita後継機って以前語ってたよ
ボス的な感じのものと人が乗って戦うのは全く別物だからだろう
昔ながらのRPG好きー空
ラノベ俺つえぇ!ハーレム!ー閃
そりゃそうよ
シナリオの質とか方向性が違い過ぎるし
自分なんか空シリーズにめっちゃ惚れこんでファルコム好きになったのに閃で萎えた。特に閃2
ロボットバトルは求めてない
ロボでるのはオッケー
ただロボ専用の戦闘とかいらんって事よ。あのロボ戦闘とかテンポ悪いしつまらないし
さらに閃3のオチであろクロスベル独立までバラしちゃってるからな
↓
任天堂:「じゃあ出さない」
↓
あほやなぁ
真のファルコム信者だったらCSなんて眼中にないよ
基本PCでだせで終わり
特にはちまのクソ野郎共な
真のファルコム信者、ねぇ?
金払わずにゲームインストールして文句ばかり垂れる屑たちのことですよね?
割れ厨と一緒にすんな
マンネリ堂信者が発狂するだろwやめてやれよwww
閃からは魔女が加わったやん?
能力なんかに頼らず気合でどうにかしてたところが良かった
そんなに自虐になるなよ
異能者相手に気合いでどうにかなるのもアレだけど、まぁ熱い展開なのは好きだよw
シラケるストーリーにキャラ設定
戦闘は迫力皆無の棒立ち仕様…
面白いRPGってのを知らないんじゃないか?
次の軌跡関係の記事でも同じようなコメント欄になるのが目に見える
伸ばしすぎて話忘れるからいい加減進めて欲しい
…ビンタの予感!
ヴァルドみたいに代役立てて出てくるでしょ…
いらない要素を削っていかないからどんどんわけわからんくなる
しかもあのロリコン野郎も、拒否するわけでもなく満更でも無いという救いようの無さw
空の軌跡勢で一番意味不明な流れだったわ。
それな。前作のデータ引き継ぎ関係もあるのか無いのかも知りたい所。閃1→2のように。
じゃないと、2であれだけ選んだ一人とフラグ立てたってのに、その後の3で何事も無かったかのような関係になってたら「あれ?」となる人多いし。
ああこの作品の結末は何年後になるかわからねえな。と思ってもう触らないことにしたわ
マジレスするとネタでロリコンって言われてるだけでシスコンではあってもロリコンではないけどな
ティータに関しても恋愛的に受け入れてるんじゃなくて死んだ妹と重ねただけ
ちゃんとプレイしててちゃんと理解できていればわかってると思うんだけど
そんなお前らに嫌気がさして離れたのに
アガットがタイマンで勝てそうなキャラって同じ大剣使いに絞ってもラウラくらい(ミュラー、オーレリア、ヴィクター、リーシャ)そりゃクラフトのモーション作成は楽だろうがww
お前はさっさと消えろ
アガットごときが来た所で糞の役にも立たない気がするな…。ラウラも剣聖の娘だから年齢考えりゃ将来的には勝負にもならんだろうし、他の剣キャラも強キャラ揃いだな…w
何故わざわざアガットなんてチンピラ屑出すんだろうな。やっぱ一部の開発者の強引なプッシュか?
引き伸ばしされ過ぎて熱が冷めたわ
ようやく閃3で話が進むわ
次作は、全主人公集結で結社を潰すだけでいいからな? 大団円で終わってくれよ? マジで?
確かに、そろそろ完結して欲しいとは思うね。
当時空やった時は「え!?ここで終わるのか!次で完結かな?」となり、空2で「うん、終わった終わった。次は他の奴が主人公になりそうかな?」となったらまさかの「は?3rd?まだ引っ張るん?」で
「零か、主人公変わったね」→「また前後編か。けど結社まだ健在やん」
「閃でまた新展開か。そろそろ結社終わるかな?」→「2でも終わらんやん…3か、どうなるやら」今ココだな。
軌跡シリーズは好きだけどさ、そろそろ今までのキャラが集結して結社と決着をつける展開見たいよ。
敵も強設定だけど、こっちも凶悪設定なキャラ多いよな。覚醒リィンをあっさり負かすラウラの親父、エステルの親父のカシウス、名前も忘れたけど執事の爺さん、ヴァンダール一族etc。
パワーバランスお互い凄いことになりそうだなこのまま続けると。
技は変更かな
同じならエフェクト等変更だよな
まあキャラ感違うと思うのは仕方ないな