
20年の時を経て再登場。サテラビューでの配信だけで遊べた「改造町人シュビビンマン零」が,SFC/SFC互換機用カセットとなって6月下旬に発売
スーパーファミコン用の周辺機器「サテラビュー」で1997年に配信されたアクションゲーム「改造町人シュビビンマン零」。コロンバスサークルは本日,スーパーファミコンおよびその互換機に向けた本作のカセット…
記事によると
・スーパーファミコン用の周辺機器「サテラビュー」(※1)で1997年に配信されたアクションゲーム「改造町人シュビビンマン零」。
・スーパーファミコンおよびスーパーファミコン互換機に向けた本作のカセットを,2017年6月下旬に発売すると発表した。数量限定で,希望小売価格は6998円(税込)。
・改造町人シュビビンマンといえば,メサイヤがPCエンジンなどで展開していた横スクロールタイプの2Dアクションゲームシリーズだ。プレイヤーは攻撃方法の異なる太助かキャピ子というキャラクターで,テンポの良いストーリーとアクションを楽しむことができた。
改造町人シュビビンマン零は,元々スーパーファミコン用に開発されていたが,最終的には前述のとおりサテラビューで配信される運びとなった。つまり遊べる環境が限定されていたわけだが,それが今回,約20年の時を経てカセットで再登場するわけだ。
・スーパーファミコン用の周辺機器「サテラビュー」(※1)で1997年に配信されたアクションゲーム「改造町人シュビビンマン零」。
・スーパーファミコンおよびスーパーファミコン互換機に向けた本作のカセットを,2017年6月下旬に発売すると発表した。数量限定で,希望小売価格は6998円(税込)。
・改造町人シュビビンマンといえば,メサイヤがPCエンジンなどで展開していた横スクロールタイプの2Dアクションゲームシリーズだ。プレイヤーは攻撃方法の異なる太助かキャピ子というキャラクターで,テンポの良いストーリーとアクションを楽しむことができた。
改造町人シュビビンマン零は,元々スーパーファミコン用に開発されていたが,最終的には前述のとおりサテラビューで配信される運びとなった。つまり遊べる環境が限定されていたわけだが,それが今回,約20年の時を経てカセットで再登場するわけだ。
まずサテラビューがレアすぎるからなぁ・・・w
![]() | (SFC/SFC互換機用) 改造町人シュビビンマン零 & 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信 No Operating System コロンバスサークル 2017-06-30 売り上げランキング : 239 Amazonで詳しく見る |
SFC並みの性能だから
逆じゃねーか
バカなのか?
3DSのVCでもいいから今のゲーム機でDL版として出せよ
互換機なんて持ってねーよ
グッドバッド押して回る作業は楽しいか?
次々と生まれては消えていった産廃ハードたちだな
ファミコンミニとかコレとか
豆電球ラングリッサーなどには
ならなかった
うるし原じゃない時点で終わった
(>_<)
VCで500で売れば?
ラジカルドリーマーズを配信しろ
もうホワイトスケジュールとは言わさへんで~!!
しゅびびんマンといえばロックマンと並ぶ傑作だが…
テンバイヤーは見送るか?
こんなシュビビンが最後のソフトとして更新されるなんて・・・
公式じゃないのに最後もクソもねえよアホですか
ああっ女神さまっもずっと残ってた記憶があるww
一回怒られた方がいいよはちま
東京エンカウントで聞いたくらいだわ
安いが、VCと比べれば圧倒的に…
もう死んでるからなあ
シュビビンマン3は残念な感じだったけど
要らんけど
3DSコンソールとしても発売して欲しい・・・
少しは、見習えよ?
クソゲー時代
ゲーム一本しか保存できないフラッシュロムがいっこ8000円位した記憶が
レトロゲームは実機でやらないと!って懐古厨には売れると思う
こんちわ!
零は知らん
もっと高くなかったっけ
さすがにサテラビューのコアな知識を持ってる奴はいなかったか・・・
やっぱりアフィ目的で余所からネタ拾ってくるサイトはこんなもんだな
コロンバスサークルってレトロゲームのリメイク業界では結構有名だろ
レトロゲームに造詣が無いなら仕方ないけど、それがあって知らないのは無知なだけ
数年前にヤフオクに出て競ったけど落とせなかったな。
2万越えてたわ。
SガンダムとDガンダムサード、浜村通信がユニットデータとしてあって
ほぼ幻の追加データ入りだった。
これは時折ヤフオクにも出ていたようだが1万円前後で取引されていたようだ。
サテラビューのではあったけど、
SFCエミュで動作するイメージは出回っているし、
勝手にカセットに焼いて売るっていう流れなんでは・・・
ファミコン探偵倶楽部
BS探偵倶楽部 雪に消えた過去
を是非
なぜだろう、スーファミには優しくなれる俺
ジジィの思い入れ修正だな
これはコレクター商品だって何故わからんのか…
そんなもん商売の鉄則だろ
流石頭悪い、と言うか考えが浅いねェニート君たちは
コレクター商品にしては微妙だぞ。
1万円前後と言うサテラビューにしては微妙価格で取引されている代物だもの。
2はアクションの完成度が高いが難易度も高い硬派ゲー
3は2から一転アニメ路線で難易度ゆるゆるオタクゲー
…みたいな感じだった記憶がある。
ファミカセでいいから!