記事によると

いつも『デモンズゲート』をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
このたび『デモンズゲート』は2017年7月12日(水)をもってサービスを終了することとなりました。
これまでご愛顧いただきました皆様には、心より厚く御礼を申し上げます。

サービス終了までのスケジュールは以下となります。


今後のスケジュール
2017年6月2日(金) 12:00
 メンテナンス開始
 セフィラの販売終了

2017年7月12日(水) 12:00
 メンテナンス開始
 ver.3.0.0 アップデート
 サービス終了

以下略





帝都ノ怪異益々亢進スルヲ見、
愈々山王機関ノ活動ハ第二期ニ入レリ──
帝都の霊異に向き合う『デモンズゲート 帝都審神大戦 ~東京黙示録編~』ですが、現行システムでのゲームは運用を終了することになりました。

昨年8.15のリリース以降、多くの帥士の方に怪人鎮定いただき、心より感謝申し上げます。
ひとまずゲームとしては終わるわけですが、帝都の怪異がなくなったわけではなく、「アンソロジー」として『デモンズゲート』のすべてを総覧できる場所を、サイト、アプリ、ないしは両方で用意します。

そこでは、最終章までのコンプリートシナリオ、世界観をよく現すプレー動画、サウンドファイル、キャラクターや魔神紹介、印象的なエピソード紹介、そしてサイドストーリー的なオリジナルコミック、スピンアウト的なショートコミックやノベルといった新コンテンツを拡充していきます。声優さん参加の新企画も計画中です。

帝都伝奇浪漫──この世界観にひたすら拘り、またゲームにおいて捲土重来を期していきたいと考えています。
これからも『デモンズゲート』をよろしくお願いします。


 デモンズゲート プロデューサー/ゲームデザイナー/シナリオライター
 木村央志(Donuts)



この記事への反応


デモンズゲートなあ…。ストーリーはライドウっぽくて好きだったんだけど、戦闘が面倒くさいのとガチャが渋すぎたのがな…。

何しろバランスが変で全然走れないゲームでした…と文句言いつつも好きだったので残念!

27分前
その他
やっぱ終わっちゃうのね、vitaでの展開希望


あぁぁ…楽しかったのに…残念です。でも、クーロンズゲートコラボでクーロンのキャラクターに再会できたのはホント感謝!!

デモンズゲートは正直ソシャゲじゃなくてコンシューマーでやりたかったゲーム。開発費用のことを考えたらソシャゲだったんだろうなと思うと仕方ないんだけれど。資料集やスピンアウト作品が実現したら買いたいし、またいつかゲームでと言う言葉が叶ったらまたやりたい。

サービス終了後に新規コンテンツ拡大…うぅん…。
世界観が良かっただけに…


普通にコンシューマーでPSとかで出ないかなぁ…

デモンズゲート終わったかw
早かったな・・・(´・ω・)


デモンズゲート1歳の誕生日を迎えられなかったか

ゲームとしてデモンズゲートは終わるが、他の形でデモンズゲートは続く、ってすごいな














2016年8月リリース → 2017年7月サービス終了

サービス終了してもコンテンツは動くようだし、この世界観でコンシューマ作品を・・・