
「仮面ライダーエグゼイド」“真のエンディング”映画先行公開へ!特報映像がお披露目
この夏公開される『劇場版 仮面ライダーエグゼイド/宇宙戦隊キュウレンジャー THE MOVIE』(仮)の特報映像が公開された。
記事によると
・8月5日公開の『劇場版 仮面ライダーエグゼイド/宇宙戦隊キュウレンジャー THE MOVIE』(仮)の特報映像が公開された
・『劇場版 仮面ライダーエグゼイド』(仮)では、本編に先駆けて"真のエンディング"が先行公開される
・『宇宙戦隊キュウレンジャー THE MOVIE』(仮)では、巨大彗星の衝突から地球を守るための戦いが描かれる
・8月5日公開の『劇場版 仮面ライダーエグゼイド/宇宙戦隊キュウレンジャー THE MOVIE』(仮)の特報映像が公開された
・『劇場版 仮面ライダーエグゼイド』(仮)では、本編に先駆けて"真のエンディング"が先行公開される
・『宇宙戦隊キュウレンジャー THE MOVIE』(仮)では、巨大彗星の衝突から地球を守るための戦いが描かれる
この記事への反応
・エグゼイド、もう1つのエンディングを映画でやるの別に構わないけど過去にその路線たどった挙げ句本編最終回の1つ前の回で主人公死んでまうという衝撃的展開を迎えたから正直怖い
・エグゼイドの特典を伏せてるってことは最終フォーム出るよね
・劇場版エグゼイドもしかしてエンディング分岐するのか?それともパラレル?
・エグゼイドの劇場版、嫌な予感しかしないのだが。。。
・当時龍騎の劇場版でガツンと殴られた身としてはエグゼイドの「真のED先行公開」っていうワードからは不穏な空気しか感じないけど、脚本が高橋さんなら一縷の望みはあるかも
・エグゼイド劇場版は本編よりも仮面ライダークロニクルが激化して止められなかったルートとかなのかな?と予想
・エグゼイド夏映画が真のエンディングというがどんなえげつない展開になるんだと思ってしまう。
・いつぞやの「最終話先行公開」と言うやつか…この分だと、エグゼイドには最低2つの世界線が発生する事になりそう…
・キュウレンがすっげぇ面白そうなのに対してエグゼイドのつらみ感の半端なさ
・龍騎や剣でもそんなんあったけど、エグゼイドと言えばゲームだけに、マルチエンディングみたいな話になるのかね
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴーストwithレジェンドライダー コレクターズパック [Blu-ray]
posted with amazlet at 17.05.12
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2017-05-10)
売り上げランキング: 68
売り上げランキング: 68
はちま、もしや観てないな?
黒いエグゼイド復活してるんですけど…
>>4、もしや観てないな?
ライダーだからって我慢して見てるけど脚本やフォームが舐めすぎてる
テレビ版は飛び降り自殺
オダギリジョーの黒歴史信者は大変だなぁwwww
でも観てるんだね
ライダーのデザインがアレ過ぎて俺は全くみとらん
今になって内容が面白そうだなぁと思って 見とけばよかったって後悔してる
デザインは最低レベルだが
エグゼイド面白いよ
社長
デザインは酷いけど話は割りと好きだけどな
去年のゴーストがゴミすぎた反動かもしれないけど
アマゾンの頃から奇抜定期
もしアマゾンとかRXの頃に2ちゃんあったら大炎上してただろうなぁ
ライダーは見た目と設定変えて焼き直ししてるだけだ
更に言うとドライブよりも面白い、このテンションで行けば、鎧武も超えそう
ガトーを探すんだけど姿はなくて、ふつふつと湧いてきた怒りは
そのぶつけどころがなくて闇雲にビームライフルを乱射する
落ち着きを取り戻したところ、視界の端に一機の大気圏突入カプセルを見つけ
それを追うようにステイメンを発進させる
あってる?
ゴーストといいつまらんライダーが続くわ
脚本は平成でもトップレベルで伏線回収も丁寧でかなり面白いぞ
あったけど、こっちは完全に
世界観がルートで2つに別れそうやな
捨て回だけどエグゼイドより面白そう
メイン女キャラポッピーとニコぐらいで変身したのも最近やぞ…
そりゃもう掌180度クルーよ
劣化ロボタックとか言っていたのが懐かしい
話は面白いし玩具もフィギュア以外ハズレ無しだし
アマゾンズ2期はウォーターサーバー人間がアマゾン化して首チョソパ祭だし
2つの仮面ライダーが面白すぎる
こういうわけのわからん謳い文句でガキ釣るのやめろよ
フィギュアもようやく持ち直したろ
だがレベル5ラッシュは許さない
何か矛盾があればとりあえずディケイドだからで済むのはでかい
ってお前ら大人だからもうライダーみてないよな
何言ってんの?
ほとんど見たこと無いけど
たまたま見た回で敵の仮面ライダーがクソホモばりに主人公と戦う事に執着する理由が
敵の正体が主人公に寄生したバグウィルスで主人公がゲームする相手が欲しかった願望が反映されてるとか
それで主人公は2人に分身する2Pゲームのライダーになれるとか
それには正直驚いた
TV本編が折り返しだったてのと、ディケイドは本編できちんと
終わらせずに劇場でずるずる何度も伸ばした上に強引な展開だったからであってな。
映画の結末からコンティニューか周回プレイもしくは映画自体が別ルートってかたちで結局真EDはテレビ最終回になるんじゃないのかな。
ミナミコウタロwww パトロホッパー
時をかけろ~♪仮面ライダーブラック♪
君みた真っ赤な火♪♪♪
やはり仮面ライダー一番 仮面ブラック
5歳♂持ちなので、親子2代で見てるよ
話はあまり理解してないみたいだけど、戦いになるとめっちゃ興奮しているわ
仮面ライダー見てるなら尚更
平成仮面ライダーのスタッフどもって『仮面ライダー』ブランドを悪用して自分達の好き勝手なことやってどんどん質を落としていってるからなあ…
最近の話見た上で去年の映画見ると、最後のXXへの変身とパラドが出てる意味が繋がったり、よく練られてて感心したわ
だから、今回も心配いらなそう
集めてる方はたまったもんじゃないんだよ
龍騎は結末が2通りあるTVスペシャルも含めると4パターンあるぞw
結局はTV本編が真EDだけどね
日曜のゴールデンタイムに仮面ライダーエグゼイドのテレビスペシャルを放送してデータ放送やネットや電話投票で結末を決める企画をやって欲しい。
面白いけど、ドライブより上って事は無いわ
鎧武よりは面白いけど
ドライブはここ5年だと一番面白いんだけどいかんせん地味でな
ドラマ等に出演するんで(人気出たらライダー出ないので)ライダー制作陣は番組最後で
如何に変身させない方向に持っていくかで四苦八苦してるんですよ
1年程はスピンオフのちょい役や近年ライダー集合の映画とか出るけど
2 ~3年で人気急上昇ともなれば声の吹き替えにも出てくれないからな
でもクロノスが時間操れるならタイムベント的展開もありうる
>>74
そんなことに四苦八苦してないわ、適当なこと言うのやめろよ
近年で最終的に変身出来なくなったのなんてドライブだけだろ
そもそも今は春やら冬の映画があるとは言っても2回目の冬の映画以降は出演すると限らないんだから普通に考えてそんなことのために変身できないようにさせるわけないでしょ