
やたら四角い…「マインクラフト」の動物たちが現実世界にいたらこんな感じ? - ライブドアニュース
『Minecraft』(マインクラフト)とは、世界中で子どもから大人まで支持されている大人気の「ものつくりゲーム」のこと。スウェーデンのゲーム会社、Mojang(モージャン)社が開発したものです。自分でブロックを地
記事によると
・もしマインクラフトの動物たちが現実の世界にやってきたらどんな姿なのか……そう考えた人が、画像加工ソフト「Photoshop」を駆使して、動物たちを再現しました。
・もしマインクラフトの動物たちが現実の世界にやってきたらどんな姿なのか……そう考えた人が、画像加工ソフト「Photoshop」を駆使して、動物たちを再現しました。
この話題への反応
・しかくいどうぶつw
・マイクラ風にゃんこ、めっっっちゃ可愛いねんけど笑
・マイクラぬこ可愛いなw
・フレーミーみたいやんけ
マイクラというより動物番長感ある
けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック (3)
posted with amazlet at 17.05.13
KADOKAWA (2017-05-26)
売り上げランキング: 27
ただの四角い動物やん
作った本人がマイクラを意識して加工してるんだから関係あるだろ
他の奴がどっかにある加工後の画像を勝手にもってきて勝手にマイクラいってるのならその話は通じるけどな
本物のアッシュなら名前に黒のトレードマークが入るはずだよ!
なりすまし失敗だねざーこwwww
理路整然ニキすこ
次世代のマイクラならとっとと出しやがれ
ていうか大分前の記事じゃないか?
お前がやれや
もっとマインクラフトの動物観察しようね
塊魂の実写タッチ
世界の広さがwiiuと変わらなくて完全版てあほなん?また買わさせる任天堂がクズに見えて仕方がないと思うけど。ちなみにvita版はPS3版同梱やねんぞ?
2017年02月09日 ι コメント(46) ι 画像 ι 動物・鳥類 ι #
まとめサイト及びニュースサイトのネタ切れ感パない
自分で記事引っ張ってこれねーならサイトたたんじまえよ
記事パクりで有名なIRORIOさんじゃないっすか
それに比べて、まんぐう蜂?ときたら
同じどうぶつやのに、どうしてこうも嫌悪感が湧くのやら??