記事によると
- 阪神・淡路大震災で大きな被害を受けた神戸市長田区の復興再開発ビル「アスタくにづか3番館」に市が誘致し、アニメ関連店が入る商業施設「神戸アニメストリート」が6月末にも閉鎖される。
- 客足が伸び悩み、メーカーから販売を依頼された運営会社が商品の売上金などを払っていないケースが続出。
市が約6700万円を投じて開業を支援したが、オープンから2年余りで幕を閉じることになる - 当初は話題を集め、イベント開催時には大勢が詰め掛けたが、平日は客の姿もまばらで、売り上げも低調だったという。
- 商品販売を依頼した東京都中野区のグッズ企画制作会社が、売上金など約200万円の支払いが遅れていたと主張。淡路市内の別の会社も約200万円の未払いを訴えている。
- オープン1年目は出店した同名の運営会社に家賃、管理費の補助として約700万円を支出した。2016年には、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」などを手掛けた制作会社「ガイナックス」(東京)関連の新会社「ガイナックス・ウエスト」が拠点を置き、神戸・長田発のアニメ作品発信に期待が集まっていた。
反応
こーいうことになったか… しかし、アニメストリート側の武勇伝は語られなさそうね。
そんな施設があることすら初耳やぞ… と思って調べて見たら、なんやこれは…
閉鎖のニュースで存在を知った市民が多いみたい
立地も悪いのになんで維持できてるのか不思議だったけど、市から補助金出てたのか…
ニメに何の興味もない人達が、市から補助金を分捕るために始めた施設だから、当然の結末。未払いがなければもっと早く潰れてたのでは。
やっとか、役人の対応はほんま遅いな てか、こんな詐欺師に好き勝手やらせといて、「コメント出来ない」はないやろ
確かこれは怪しい案件
場所が長田ってのがキツかったよね。これがまだ三宮、元町に近ければ、まだ客足もあったんやろうけど。
市はしらんの態度。申し訳ないという代表からは話がでかくなったので…に感じるなぁ。続けるのは大変なのよ。
まぁ、閉鎖は仕方ないかと。 後は粛々と事後処理を、しっかりと進めて頂ければ。
事業譲渡ではなく閉鎖なのか
↓
立地悪いから人来ないし
補助金をだまし取るだけの施設になってたからなぁここ
![]() | 【Amazon.co.jp限定】武装少女マキャヴェリズム第1巻 Blu-ray限定版(全巻購入特典:「アニメ描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付) 畠中 祐,高田憂希,北原沙弥香,西田望見,日高里菜,橘 秀樹 KADOKAWA / 角川書店 2017-06-28 売り上げランキング : 6583 Amazonで詳しく見る |
大きい建物より周りが充実してるかが重要
阿佐ヶ谷アニメストリートですら閑古鳥鳴いてるし。
今の惨状見て何故成功すると思うたのか
ちゃんと賢い詐欺師の懐に納まっただろ
これは氷山の一角に過ぎないが、思いつくだけで、金かかってる割には常に過疎ってる県立美術館、科学博物館、アンパンマンミュージアム、人と防災未来センター、とかある。
そして一番改善しなければならない長田区、兵庫区の治安、雰囲気の暗さは放置、そりゃオワコンになるわな
通報すりゃいいんじゃね
高額な住民税などは粗大ゴミの為か、ほんと馬鹿だよ
あの商店街の雰囲気、ゾンビやぞ。
何をしても無駄。何を誘致してもほんとに無駄。
例えばお前ら、どんないい匂いの芳香剤入れたからって
「よし、今日からトイレで飯食うぞ!」ってならんやろ。それ以下のゾンビタウンやぞ
鴨川よろしくオタ舐めなのよ
公式(地元)自らが最初からやる気出して用意してさぁどうぞ!ってのにオタクは嫌がるもんだ
あくまで俺達が盛り上げてる!、と思わせといて公式はその都度イベントや各地への許可など
手を添える程度で十分
Gainax west 取締役 岸健介 さんは詐欺なんかしてないよ
検索しちゃダメ
舞子、垂水、須磨 ←静かでええ感じやん
元町、三宮 ←賑やかやな
灘、芦屋 ←高級やな
長田、兵庫 ←中心に鎮座するクソ
田舎っていうほど絶望的な田舎でもない
神戸の中心地から外れてる、所謂下町というだけ
これの問題は始めから補助金目的のホンキで集客する気がないってところ
神戸の繁華街、三宮にあったって間違いなく潰れてる
あと信用ね。自治体が関わっていると安心させて騙す。
そんなGainax Westの代表って神戸で大学教授やってんじゃなかったっけか。
あんな辺境の地じゃ無理がある
目新しいものでさえ他のコピペに過ぎないご時世だし
これ以上アニメ界は伸びないよ
銀行マンの間では有名やぞ
甲子園観戦の時に新長田で降りて鉄人28号だけは見たけど
神戸市民は長田や兵庫に行く用事が全くないもの
>補助金をだまし取るだけの施設になってたからなぁここ
なにこの知ったかぶりコメント
お前神戸の人間か?
頭悪いのバレてるんだから見栄はるなよ...
たまに小学校にコスプレ撮影しにゾロゾロ来てるけど
それな。
三ノ宮センター街にアニメ関連の店どんだけあると思ってんだ。おっぱじめるならここ以外ないだろ。
等身大の鉄人がウケたんで、まだいけると思ったんかねぇ?
またこういうの出来るって聞いて、、あぁ駄目だろうな、と思った。
センタープラザも神戸オワコン施設の一角だったけど、ゴミみたいな個人店が撤退し過疎ってたところにアニメショップが入りまくって、ミニ秋葉原が神戸のド中心に誕生したのはワロタ
観光以外に活路を見出だせないのに怪しい復興事業ばかりやって
慢性化した財源不足から赤字と福祉の高負担でいつ夕張化してもおかしくないというか
神戸空港とか堅持してる場合じゃないだろオメー
大正筋までさがるやつなんか地元民以外いねえだろ
>神戸市民は長田や兵庫に行く用事が全くないもの
行くも行かないもそもそも神戸って兵庫県なのよ。
本、グッズなんて儲からない
だから市営じゃあどだい無理なんだよ
調べてみて
ガイナックスの腐敗がわかるよ
お前なんも知らんなら黙っとったほうがええぞ
10~20年前はゲーセンだらけのイメージあったけど、今は遊戯王とかのカード屋ばっかりやな。
東京オリンピックと同じで
横からだが兵庫区のこと言ってるんだろ
クッキー、お前本当にここの事知っていたのか?
今までの記事から察するに、知ったかの嘘だよな?
少しひよった感じか
違う。詐欺でめっちゃ有名なやつがガイナックスの名前借りて詐欺しまくってる
逮捕歴もあるし、至る所でやらかしてる
議員も絡んでるっていうね
ググればコイツの悪行なんて山のように出るのに引っ掛かる方がアホ
関係各所からは完全に詐欺会社と認識されてるぞ。
無理矢理オタクから金を巻き上げようとしたら詐欺師に付け込まれて
甘い汁だけ吸われたみたいな
一般市民から巻き上げた保険料と税金を反社会的勢力に金を流すとか、人気無くなって当たり前
かなり酷い運営状況
〇〇(地名)アニメーストリートっていうアーケード増えたけど
仕掛けてる業者が同じとか?
はっきりいって成功してるトコみた事ないんだわ
町おこし詐欺っつーかさ
いきない金だけ突っ込んで流行らそうとしてもうまくいかないのはあたりまえ
ヒットしてる
「みんなで来てくださいね」って言われると
みんなで行かなくなるのが人間だって
じっちゃんが言ってたのをなぜか思い出した。
お金はちゃんとはいるとこに入ってるから安心していい
可哀想やな
下請け企業は♪笑
アニメ業界がマンネリ・ネタギレでオワコンになった象徴ですわ・・・
相乗効果でものすごいことになってたかもしれなかったのに勿体なさすぎ
これって村上も被害うけた案件でしょ。