引用画像

ミラーボール、今も売れ続ける理由 葬儀の演出、卓上、保育園でも? 「独特の癒やし効果」可能性広がる - ライブドアニュース

使われる場所も拡大し、今でも売れ続けるミラーボールを紹介している。通夜で使用し「魂が天に召されるようなイメージ」と遺族からは好評だそう。保育園の「表現活動」や芸術活動にも使われ、可能性が広がっているという

news.livedoor.com
全文を読む

記事によると

・盛り場のイメージが強いミラーボール。どうやら近年は、企業努力で従来にない形の製品が生まれ、使われる場所も拡大しているらしい。

・とある葬儀場の光の演出の裏にはラグビーボール形のミラーボール2個

通夜で使用し「魂が天に召されるようなイメージ」と遺族からは好評だそう

・ミラーボールというと、どうしてもクラブやスナックなどの印象が強いが、通夜会場と光の粒はなんとも相性が良いみたいだ。

保育園の「表現活動」や芸術活動にも使われ、可能性が広がっているという









この話題への反応



葬儀でミラーボール…?

葬儀場は目に直接触れない使い方だけど幼稚園は意外だw

葬儀場にミラーボールってドリフのコントを思い出して笑いそうになるけど、今はアリなのかよ

なんだ、魂はパリピなのか。葬儀でミラーボールとか恐ろしいよ、なんだよ、クラブかよ、ノリノリかよ。

私の葬儀は夢の泉DXのCMで使われたカービィのミラーボールでお願いします

ミラーボールが回る葬儀! その発想はなかった。


個人的には、神々しさの逆に見えるがね。

葬儀の際、死者も寂しくないように傍らで踊り明かして行くスタイルが主流になっております。(ウソっぱち)

あまりにも意外な使われ方で驚きです(o_o)

葬儀でミラーボールって スリラーみたいなことなるやん











ゆりかごから墓場までミラーボールの光を浴びる時代きたな