引用画像

線路への立ち入り「逃走」相次ぐ…「痴漢」を疑われた場合、どう行動すべきか? | ニコニコニュース

JR新橋駅で5月11日、女子高生から痴漢被害をとがめられた男性が、ホームから線路に飛び降りて、走り去った。京浜東北線や山手線などが一時運転を見合わせて、約5万人に影響した。東京都内で、痴漢を疑われた男性が線路に飛び降りて、逃走するケースが相次いでいる。4月25日にはJR板橋駅で、痴漢を疑われた男性がホー...

news.nicovideo.jp
全文を読む

記事によると

線路に立ち入って逃走した場合、どのような法的問題が待ち受けているのか。

甲本晃啓弁護士「まず、線路へ逃げることは絶対にやってはいけない。

線路への立ち入りは、鉄道営業法違反や威力業務妨害罪にあたる犯罪。民事上も、鉄道会社に対する損害賠償責任を負うことになる。線路以外であっても、その場から逃げると、結局、防犯カメラの映像、ICカードの履歴、遺留品などから割り出され、逮捕される危険がある。」


やっていない痴漢行為の疑いをかけられたら、どうするべきか。

「過去には『被害者』の話が鵜呑みにされ、えん罪であっても何週間も勾留されたり、無罪判決を勝ち取るまでに長期にわたって裁判で争ったりしたケースがあった。

そのことが『逃げる』気持ちを助長しているのではないかと思うが、現在は『被害者』の話だけで逮捕されたり、起訴されたりするのはむしろレアケース。捜査機関も、えん罪の可能性を相当慎重に判断するようになっている。」


痴漢の疑いを晴らすためにはどうするべきか

「あなたを救うのは、『証拠』。証拠は時間が経つほど、また、現場から離れるほど得にくいもの。

まず、その場で痴漢をやっていないことを堂々と主張し、目撃者がいたら協力を求める。たとえば、左手につり革、もう片手でスマートフォンを操作していたなどの状況について話をしてもらえれば、一気に疑いは晴れる。

スマートフォンで会話を録音することも有効。痴漢被害を訴える相手方の最初の言い分は、後々非常に重要になってくる。あなたの行動と相手の話に矛盾点が見つかれば、録音は疑いを晴らす材料になる。


ほかに気をつけるべきことは?

駅事務室への連行。場合によっては『現行犯逮捕』の扱いになってしまうこともあるので、可能な限り拒否すること。

『逮捕さえされなければ御の字』と考えて行動をするべきで、いったん逮捕されてしまうと最低でも何日か外部との連絡ができなくなってしまう。

もし警察対応になったのであれば、繊維鑑定に協力すること。これは手指に付いている繊維を相手の衣服の繊維と一致するかどうかを鑑定するもので、接触がなかったことが明らかになる。」



この話題への反応


駅員室に行くとつむのであれば、やはり逃げるしか無いのでは?弁護士を呼んだとしても弁護士が来るまで駅員室に案内されたら終わりでは?

男性も女性も安全に乗車するためにも車両を男女で分けたほうがいいと思うの

全力で逃げないと逮捕拘束されて延々と圧迫尋問受けて裁判に掛けられる。並の精神力では心がボロボロになって廃人だな。

自分の身分を明かした上で「駅員室には行かないが、逃げる意思はないのでここに留まる」と言えば、一般人には現行犯逮捕出来ない。

三重と聞いて真っ先に思い出される四日市痴漢冤罪死亡事件みたいに、逃げないと命にかかわる事もあるからね。

冤罪で無罪だとしても社会的に抹消されてるから未来がない、会社としてはイメージダウンを避けるために普通にクビ切りですし

冤罪で無罪判決が出てる判例って年単位で闘ってんだよね それが出来ない男は例え無実でも有罪にされてるだけの話

しかし本当に痴漢やってなくてもキモいデブオヤジとか、無職の男などは圧倒的に不利だろうなw 戦う前から敗北がほぼ確定ww

駅員室で現行犯逮捕されて冤罪になったケースが実に多いのよね。だから、名刺を残して帰る、供述は弁護士同席でとか対策は色々あるだろね。

まあ、現実的には裁判の途中で仕事クビだろう。白黒待たずに面倒臭い奴とみなされてクビ。そんで生活が回らなくなる











一番怖いのは、被害者の主張を無条件で信じる「正義感に溢れた第三者」の存在だわ

取り押さえられて無理やり駅事務室に連れて行かれたらゲームオーバー



ブレイブウィッチーズ特別編 [Blu-ray]ブレイブウィッチーズ特別編 [Blu-ray]
加隈亜衣,末柄里恵,村川梨衣,高森奈津美,石田嘉代,高村和宏

KADOKAWA / 角川書店 2017-08-25
売り上げランキング : 276

Amazonで詳しく見る