
任天堂、「ゼルダの伝説」をスマホ向けに投入へ
任天堂はスマートフォン(スマホ)向けにゲーム「ゼルダの伝説」フランチャイズを投入し、モバイルゲームのラインアップをさらに拡充する計画だ。
記事によると
・ 任天堂 はスマートフォン(スマホ)向けにゲーム「ゼルダの伝説」フランチャイズを投入し、モバイルゲームのラインアップをさらに拡充する計画だ。
・事情を知る複数の関係者が明らかにした。
・この関係筋によると、スマホ版「どうぶつの森」は2017年後半にリリースされる公算が大きく、「ゼルダの伝説」がそれに続く予定。ただ、配信開始の時期や順番は変わる可能性があるという。
・任天堂とDNAはどちらもコメント要請に応じなかった。
・ 任天堂 はスマートフォン(スマホ)向けにゲーム「ゼルダの伝説」フランチャイズを投入し、モバイルゲームのラインアップをさらに拡充する計画だ。
・事情を知る複数の関係者が明らかにした。
・この関係筋によると、スマホ版「どうぶつの森」は2017年後半にリリースされる公算が大きく、「ゼルダの伝説」がそれに続く予定。ただ、配信開始の時期や順番は変わる可能性があるという。
・任天堂とDNAはどちらもコメント要請に応じなかった。
これの影響か任天堂が5ヶ月ぶりに3万円台に

<東証>任天堂が5カ月ぶり3万円台 スマホ版「ゼルダの伝説」
(13時20分、コード7974)午後に反発に転じ、前週末比660円(2.2%)高の3万140円まで上昇した。3万円台を回復するのは2016年12月12日(3万180円)以来5カ月ぶり。ダウ・ジョーンズ
記事によると
・午後に反発に転じ、前週末比660円(2.2%)高の3万140円まで上昇した。3万円台を回復するのは2016年12月12日(3万180円)以来5カ月ぶり。
・午後に反発に転じ、前週末比660円(2.2%)高の3万140円まで上昇した。3万円台を回復するのは2016年12月12日(3万180円)以来5カ月ぶり。
この話題への反応
・スマホ版ゼルダ…?!
・望月氏なら信用度としては問題ないだろう。移植だろうか
・どっちとも取れる書き方・・・
・マジかよ
・さて、どうなる…(´・ω・`)
・是非ともお願いします❗ゼルダは大好き??でもスマホでするのは大変かな❔
・スマホ版のゼルダって、どんなのになるんだろう?
ほんとかー?どうぶつの森すらまだなのにほんとに来るのかー?
笑える
WSJも落ちたもんだ
スマホでゼルダとか何やんの
課金ゲーはこの世から消えて欲しい
スイッチ以降の任天堂の勢いが凄すぎるとはいえもう少し頑張れよw
スマホ→大黒柱
CS→信者によるβテスト
クソニーなんもねぇ
FGOってスマホゲー一番のクソゲーだよな
会社がきっとゴミなんだろ
スマホのスワイプにピッタリだな
片手で遊べるゼルダは大ヒットしそう
ソニーも自社IPを次から次にスマホ向けで出すみたいだし一緒だね^^
まあ、今の任天堂ならやっても不思議じゃないと思う
売ってない上にアミーボ置き場にコーナー減らされてるスイッチが空気じゃね?
リンクラン→草刈るだけ
なのにスイッチより売上が上w
マリオでさえ駄目だったのに?
でも売り切りだと大して儲からないのはマリオランで証明されたしな
オリジナルがマネゲーのクオリティ超えられなかったら
赤っ恥だぜ
まさかとは思うがオーシャンホーンがあのグラフィックなのに
スーファミ版のベタ移植みたいなことはしないよな?ウドンテンニ様よー
今日一の笑いどころ
それ100万DLくらいはいってるらしいが、ぶっちゃけ評価は微妙だな
ワイルドアームズのアプリも発表されてから音沙汰無いし
情けないねー
スマホ版発売で
BotWまだまだ売れそうだな
IPブランドが失墜していく原因になりかねない
100円ライターの妄想はともかく、
スマゲで任天株が上がるってのはCSとかまともなゲームは既に期待されてないってことだな
本来だとゼルダなんてIPは一番スマゲみたいなワンフィンガー操作に合わないんだけど
DLCで毎月リリースできそうだしな
スマホ版ゼルダは売れそうだな
30分ぐらいでクリアできる謎解きダンジョン1個
隔月で謎解きダンジョン3つで300円ぐらいが理想だな
望月氏なら信用度としては問題ないだろう。
望月氏なら信用度としては問題ないだろう。
望月氏なら信用度としては問題ないだろう。
望 月 氏 な ら 信 用 度 と し て は 問 題 な い だ ろ う 。
スマホにスイッチコン付けるアタッチがでて
そっちで銭稼ぎしてきそうだな
利益の何割か取られるよりかは素直にスイッチや3DSで出したほうがずっと得だろうし
FEHみたいな継続的に利益生める形式は、ゼルダのゲーム性とはまるで合致しないしな。やるなら完全にオリジナルでIPだけ使った別ゲーにするしかないが、あまりうまくいかないだろ
株ポケは無視かよ
fgoに潰されるだけだろうどうせ
ゲームショップが数十本まとめてヤフオクに出品して
ニシくんに凸られたのは大地の汽笛だったっけ
盛田社長って本当に優秀なのかな?
「○○だから売れる」ってのは確かによくあることだけど任天堂キャラの場合はその比重が極端すぎて殿様商売を助長させてる要因でもあるからな
スマホでゼルダが出ようが出まいがどうでも良いけど
このクズの妄想を信じてやる余地は欠片もない
スマホでリリースすればBotWまだまだ売れると思うぞ
Vita2も控えてるし、慌ててスマゲやらなくても良いわけで
ソニーグループで考えたら、すさまじい利益叩き出してるFGOをアニプレックス経由で有してるしな
ソシャゲみたいな課金スタイルじゃなくて、売り切りでタッチ操作基準のDS版移植するとかでいい。
ソシャゲなんぞよりゲーム性は圧倒的だから
IT企業に習ってゲーム内課金ばかりになった不健康な状態を正常に戻す役割だけでいいんだよ
Switch余裕で超える700GFLOPがどの端末でも扱うようになれば
ジョイコンでBotWやドラクエ11も遊ぶようになると思う。
サードとしても大歓迎だろうし
スマホの性能がSwitch追い越せばスムーズにSwitchのタイトル移植できるしな
セツナも移植に2ヶ月かかっていない
この開発環境はスマホ移植の簡単さにも繋がっていく
ゼルダも同じような末路になりそう
スマホ ポケモン、ぶつもり、トモコレ、FE
PC、PS4、箱 スマブラ、マリオ、ゼルダ、スプラトゥーン
○:スマホで完全版
豚wwwwwwwwwwwwwww
スマホの性能が上がるまでSwitchで頑張ればいいんじゃね?
操作性はジョイコンで統一できるしね。
DNA、て
DNA、て
DNA、て
そう言えばスマホFEのCMで「これは星5のゲームだ!」みたいな表現があったなw
まあ、ある意味で信用度は高いわなw
任天堂みたいにスイッチがゴミだからスマホに頼る、なんて甘ったれた考えじゃないし比べられるものでも無いと思うが
E3前に何かあるわけ無いじゃん・・
豚もいい加減学べよ
マリオラン並だったらそこそこの売り上げ
になるのでは?
ソシャゲガイジの迷言くる?
本来プラットフォーマーってのはハードとソフトの販売利益、加えてそのプラットフォームに出してくれるサードからの「ロイヤリティ」で食ってるわけで
それがスマゲに鞍替え、ってのはハード利益とロイヤリティを投げ捨てて、ロイヤリティを払う立場になるわけで
SIEみたいに本筋はあくまでPS、ってんならともかく、
これって任天堂にとってはもはやハード事業はお荷物、無駄飯ぐらいだ、と出資者から見られてると言うことで
ハード事業に関係する連中は首切り対象だな、あとその管理部門も
望月は何自演してんだよ
…更には据え置きから離脱感が止まらない豚様。
いけないしアプリ容量も多くても1ギガ前後に抑える
だろうしターン制カードバトル方式だったらちょっと笑うw
正式な表記ぐらい覚えような
DNAではなくDeNAだからな
望月氏なら信用度としては問題ないだろう
とか言ってないでちゃんと望月にツッコミいれろよ
くだらないソシャゲを駆逐する!とか
信者が息巻いてたけど
そこまでやっても、PSにボロ負けの挙句
8年だか9年連続の減収なんだから救いようがないよね
しかもスイッチのロンチも含んでたのに
任天堂はWiiで1億台
3DSでも6000万台が限界
スマホ市場は桁が違う
充分儲かるのは今期の任天堂の営業益見ても明らかだしな
望月はNX時代から任天堂は全てのハードと繋がる何かを作ってると言ってたが
それがジョイコンだったわけだ
コントローラーさえ支配すればプラットフォームは何処でもいい
ジョイコンケースやらストラップが馬鹿売れしそうだな
任天堂の売上ってずっと下がってるんだけど?
営業利益が上がったのは広告費や開発費切ったからだろ
経常黒字もマリナーズ株の売却益だからな
その状況でスマゲがあれば~ってのは馬鹿丸出しだな
スマゲでコントローラーがあればイイ、ってんなら売りきりのFFやDQはもっと売れてるだろうなあw
任天堂もほぼその路線を歩んでいる
反対してるのは糞バカの任豚のみ
裏に会津小鉄会のヤクザでもついてんのかね?
ゲーム機事業と変わらん
マリナーズ売却で500億
あわせて1000億円の貯金
プレステに華やかな話題がないな。
うまい商売だな
株やってるやつの上澄み記事なんだから問題ないと思う
任天堂がスマホに全面移行するのは株主の周知の要望だし
どうせすぐに潰れるのがちょっと先に伸びる、ってだけだし
ニシ豚もアンソ活動やるよりは課金した方が良いぞ
今はそのためのコントローラー普及と動くタイトル開発がメイン事業
それがSwitchだろ
iPhone12になれば2000GFLOPぐらいは
余裕で出てるだろ
バッテリーもゲームで4時間ぐらい持つだろうしね
俺はしないと任天堂は倒産すると思うな
Wikiによるけど
「風説の流布(ふうせつのるふ)とは、有価証券の価格を変動させる目的で、虚偽の情報を流すこと。また、不正競争防止法においては、競争関係にある他人の営業上の信用を害する虚偽の事実を告知し、又は流布する行為が処罰の対象となりうる(2条15号)。」
「明白に虚偽とは言えなくとも、合理的な根拠のない情報であれば罰せられるおそれがある。一方、偽の情報を流すにあたって、相場変動を目的としていない場合は、金融商品取引法における「風説の流布」にはあたらず、違法性があれば業務妨害罪などで罰せられることになる。」
とあるから、相場を釣り上げるのが目的だと見られたら罰せられるねえ
7年後にはジョイコン使ってスマホで
マリオオデッセイ2、ドラクエ12、ファイナルファンタジー7リメイクとか遊べてると思うわ
ガチャ入れてもすぐ飽きられて、倒産がちょっと先延ばしされるだけだと思うな
俺が見るに、今の椅子取りゲーになってるスマゲじゃあ入り込もうったって早々は入り込めないと思うがな
docomoやauで流行りそう
ダウンロードコードに
スプラトゥーン、ドラクエ11、スマブラとか
好きなタイトル選べるようにして
ブヒッチユーザー爆笑
小型化でどんどんユーザー層増やせるし
コントローラーが普及すればスマホへの移行もスムーズ
10年後までロードマップ出来てそう
しかも設計が悪くて歪みや熱問題、コントローラーの不良と不出来な部分多すぎ
以下に任天堂がモノを考えてないか、というのがよく分かるハード
それを絶賛するニシ豚って、実は任天堂が嫌いで潰したくてしょうがないだろw
次にハード出る時は、マリオ、スプラも全部課金ゲーになってそう
マリオデ2、ドラクエ12と未発表のものなのに
ファイナルファンタジーだけなんで7リメイクなの
よほどトラウマなんだねニシくんの
発熱するのはスペックが高いからな
据え置きと言ってるぐらいなんだし
NVIDIAとしてはこれからどんどん省電力、小型化でいろんなスマホにtegraX搭載する
チャンスが出てきた
任天堂としてもtegraX普及はスマホ移植への足掛かり
snapdragonの牙城に切り込むチャンスが出てきたり
面白い流れ
クソわろたw
コイツ、マジで言ってるの?????????火付けの望月だぞwww
小型化、省電力で3DSサイズの携帯機や
互換性のある京セラやSHARPのスマホが出てくる可能性もある
そんなんjoyconやなくてもiphoneに対応してるコントローラーいくらでも既にでとるから流行らんと思うわ
寧ろ任天堂には嘘しか無いじゃんw
京セラからSwitchのカードスロット搭載したtegraX3搭載Androidスマホとか出てきてもおかしくない。
京セラのTORQUEは頑丈でSwitch向きだしな
ブーちゃん困惑のコメントw
スマホならパズルだから別に合うじゃんw
むしろスマホならどういう課金体制を布くのかそれが全てだろう。パズル部分はなにやっても変わらんと思うからなwガワのすり替えだけだよなw
シャープツインファミコンは? パナのQは?
両方ともライセンスしてたはずなのに結局任天堂に販路に圧力掛けられて潰されたぞ
任天堂って「自分だけが儲けたい、他が儲かるのは腹に据えかねる」ってところだから、
ライセンスなんて最初だけの見せかけで実際には何処にも許可しない罠
んで京セラとかとつきあえるって?
あり得ん、日本では既に何処のメーカーともつきあえなくなって海外に頼った結果がスイッチだし
ちなみに、Tegraには先がないな、今度はトヨタをだまくらかそうとしてるみたいだが、
あそこは他の企業みたいにコストに甘くないぞ
ガチャにしてもキャラ、武器が少なくFEHと同じ惨状に
詰んでる未来しか見えないんだが
数年前の健康事業連呼を思い出すなぁw
でも残念ながらCS健康事業ソシャゲに続いて周辺機器事業も惨敗だと思うよw
大人気だから売れるに決まってる
きっとそうに決まってる
普通に儲かってるぞ
どんどん広がって問題になって望月は路頭に迷えば良いと思いましたまる
こいつらほんと馬鹿こいつらの理屈じゃ要するに
switchなんていらんて事じゃんスペックの高い
スマホ+ジョイコンでいいって言ってるわけだし
任天堂にソフト専業メーカーになれってのはよく聞くけど
まさかニシくん自身は任天堂に周辺機器メーカーになって欲しいと思ってたのか
iPhone7でも250GFLOPぐらいなんだし
任天堂とスマホの相性がいいのは
ポケモンやファイアーエムブレムで明らかなんだしね
後は値段の提示の仕方だけだろ
1200円だけじゃなくて
ステージ毎の課金など少額提示からなど
スマホのサードになるのに
スイッチ買っちゃった雑魚おる?w
iPhone10に移植されるにしろ
全てはSwitchが基準になるんだから
画質もコントローラーも
よく考えられたハードだから
本体曲がるのかぁ
PS4、vitaでは考えられないです
今でさえ10年前のハードレベルの性能なのに今後生き残れると思ってんのかよって何回言わせんだよって何回言わせんだよ
現行携帯機で400GFLOP出せるだけでも
今までの任天堂からしたら10年持つハードだよな
ドッグから外したらiPhoneのほうが上じゃん
そこでスマホで保険てのはあり得ない話じゃないとおもう、特に今の追い詰められし珍天ならなおさら
ちゃんとスイッチの仕様を理解してるのか?
滓だねえ
安定性とか動かしやすさから考えたらWiiU版の方がマシ
そもそもスイッチ自体が本体が歪むレベルで発熱して排熱出来ないような欠陥品だし
(コントローラー不良は言わずもがな)
この夏には爆発炎上事故が起こると予言するよw
発売時は222Ghzだったのを
モデルチェンジしてオーバークロックで
333GhzにBIOS変更
Switchはこの新技ができる
NVIDIAと組んだのは小型化チップ
開発に余念がないからだよな
何ヵ月、何年先か知らんが
SwitchLiteは2019年には出てると思うわ
オーバークロックも3年以内に行うと思うぞ
省電力化すすむだろうしポケモン投入もあるから
小型化は最優先事項だろうからな
Tegraって「半精度」でそれを出してるってことで、実際に使う単精度ではその半分程度の性能だぞ
さらにスイッチでは据置モードで7割、携帯でその4割以下くらいの性能しか出せてない
Vitaの25GFLOPSをちょっとだけ上回る、って程度で、メモリの足の引っ張り方からするとそれも怪しいくらいだわ
メモリもVITAの8倍なんだし
後はオーバークロックが行えるのも今後の
モデルチェンジ時の強みだな
携帯時でも400GFLOP
PS3の時でも他の場合でもろくにアップデート対応しなかったのがnVdiaなわけで
苦し紛れにすがりついてきた任天堂相手じゃあ、ライン維持を自分の都合で止めるまでは、
現状の20nmTegraX1デグレードだけを供給し続ける罠
ドン引きするレベルでアホだな
金を出さないソニーが悪い
汎用半導体のtegraは今後も進化していくぞ
携帯モードで100前後かそれ以下が良いところ
温度の具合イカンじゃあそれ以下だな、メモリだっておっそくて帯域の狭いモバイル汎用品使ってるんだし
メモリ容量が~といったところで通信速度自体が遅けりゃそれを生かすことは出来ないわ
で、これ以上ブン回すと爆発炎上の可能性が高いんだから、
むしろアップデートで性能制限しないとイカン羽目になるな
Cellの為に新工場を建てたソニーが金を惜しんだって?w
nVidiaの性根が腐ってただけだぞ、あそこは何処に対しても似たようなモンだわ
んでさ、汎用のはずなのになんでモバイル分野から撤退して自動車用組み込み用に後退したんだろうね?
汎用ってんならもっとモバイル向けにも出来るはずじゃ無いのか、そっちの方がパイがでかいんだし
ダイサイズを大きくして
人工知能などで能力を必要とする
自動車業界でのトップ目指したんだろ
実際Switchも描画能力は3万円のハードしては非常に優秀
結局ソニーには勝てなかったね…
任天堂のスマホ参入から
信者が手のひら返しで絶賛してポケモンGOのときの
有頂天ぶりが随分昔に感じるね
どうでもいいメーカー
微細化するのが世の流れのはずなのにダイサイズが大きくなる?
馬鹿丸出しも良いところだな、それともnVidiaが無脳だって言いたいのか?
自動車に積みたい、ってのはモバイルに使えるような省電力高機能化が出来ないから、
多少電力にも冷却方法にも余裕があってなんとかできるかも、ってことだけだわ
もっともnVidiaってコスト削減出来ないからトヨタの厳しい品質コスト基準には合わせられないだろうなあw
日本の売上げシェアで負けてる任天堂って
雑魚過ぎない?ww
powerVR、snapdragon、tegra
でしのぎを削っていくと思う
Switchもそれに合わせて低消費電力化していくだろうからな
3DSも初期よりも倍以上の性能になってるだろ中身
シェア上回ってなかったんじゃない?
相手にならなくね?新ハード出ちゃったら
案の定先月も今月もSwitch独走じゃん
ソニーに負けちゃったからね
日本でも勝てない、世界でも勝てない
いったいどこなら任天堂はソニーに勝てるんだろう?
PVRはAppleから切られたが次期Vitaへの搭載も考えられるから未だ特定分野で持つが
元々nVidiaって大パワーでとにかくブン回す、ってのばっかりが得意技だからな
とにかく省電力と細かいパワー制御が求められるモバイル用途には不向きだし、
組み込みとしても消費電力と発熱の問題はついて回る
だってソニーは日本無視なんだもん(笑)
マーヤもやる気なくして休店する始末
日本でも負ける任天堂って…
いくらなんでも弱すぎるよ…
どんなスペックになるんだ?
Switchで性能で勝つのは難しいんじゃない?
任天堂は据え置きと言い張ってファン付けて
熱逃してるけど
将来的にはファンレスのSwitchLite出しそうだし
その時になったら性能でVITA2は負けるぞ?
現行Switchに性能で勝ててもプレイ時間1時間ぐらいしか持たなくね?
これで信者は張り合ってるつもりなんだからあきれちゃうよね
弱小の分際で日本を勝手にライバル視する韓国みたい
なんでもスマホで出るって言えば上がるからな
それらはハード牽引するんじゃなくてサード潰してるんだが
だから任天堂ハードはボロボロなわけで
E3前になに言ってんだお前
任天堂がスイッチLite出せるとは思えないな
元々本体はnVidiaのSHIELDなんだし、nVidiaは一度作ったものはモデルチェンジするまではそのままでドライバのアップデート以上の改良はほぼしないぞ
一方のVita2だが、現行のスマホはスナドラ650で180GFLOPSだからスイッチの携帯モード150GFLOPSを十分上回ってるが?
他のコア使ってもこのくらいは十分出せる設計で来るだろ、SIEなんだし
「四大天使の一角が堕ちましたぞ!!」
みたいな
数年前まで頑なに否定していたのに、堰を切ったようにスマホスマホですか
後はメトロイドと狐くらいか?
SGX543 MP4+ 45nm 222 MHz 28.4
って
28GFLOPってでてるぞ
こんな性能じゃSwitchとは
競えんだろ
Unreal Engineも動かないし
マイクラも携帯版なんだし
tegraX1は産廃チップで有名なのになに言ってんだこのバカ豚
ちょっとググればわかるレベルのことわからん豚ってなんなんだマジで
据え置きの癖に携帯機と張り合ってる時点で据え置きのスイッチの産廃ぶりがよくわかる
任天堂ウハウハ
NVIDIAウハウハ
これからtegra開発が捗るな(笑)
Switch Lite
new Switch
登場時期が気になるな
そら産廃引き取ってもらえたんだからNVIDIAはウハウハでしょうな
任天堂も開発費支払えるしね
結構Switch小型化は早いと思うな
Vitaって6年前のSIEハードサイクル的にそろそろ末期の携帯機なんだけど?
それと据置と言い張ってるスイッチを比べるのもどうかと思うが
まあ比べたとしてもスイッチの携帯モードはベンチとして150GFLOPS程度で、
コアとしてせいぜい6倍程度にしかなってないし、メモリ帯域が狭くてその性能も十分引き出せないようだが?
夏になったら排熱不良でさらに性能ダウンは避けられないし
現行ミドルスマホ用のスナドラ650が180くらい出せてるから、Vita2もそのくらいは出してくるだろうな
これ、十分スイッチ以上の性能なんだが
そりゃあねw
性能でも売上げでもまったく歯が立たないんだもの
しょうがないよ
あ、でもスイッチの性能が判明する前までは
PS4を超える性能だ!って信者が持ち上げてたよw
Switchがわざわざ低クロック動作させてるのは理由があるんだが
3000mAhは一般的な大画面スマホ並だぞ
VITA2は500mAhでも乗っけるのか?
それこそ弁当箱と揶揄されるぞ(笑)
NVIDIAのことだから足元見てくるだろ
小型化に大金払いそう
売れまくってるしね
tegraなんて爆熱電力食いのチップ積むアホなことせんだろSIE
豚「ゼルダは売れてる!」→ソシャゲ堕ち
豚「・・・」
さっき上がってたスマホ用のスナドラ650で一日以上持つんだが、そっちは2600mAhくらいか
Vita2の場合はゲームでブン回すからさすがにそんなには持たないだろうが、
それでも6~8時間の連続稼働くらいの実用を目標にしてくるだろうから1000位は乗せてくるんじゃね?
まあ3000乗せたって一般的な5インチスマホの左右に少し出っ張り付けてくるくらいで、
明らかにスイッチより小さく出来るな
そもそもスイッチって爆熱で電力馬鹿食いのTegra使ってる、ってのが大問題だから、
Tegraを使わない、他のチップコア使って完全据置にするってだけで大半の問題は解決するのだが
何処の世界に携帯で使う可能性のある機器にファンを付けざるを得ないチップを選ぶって発想が出るのか、
理解に苦しむがな
念仏でも唱えてな。
スーパーマリオランを忘れた?
マリオとスマホの相性抜群だったからな…
ホント、任天堂は商売上手いわ。
堕落しきったサードとは違うな!
ちょっとは任天神を見習ってほしいわ。
爆熱CPUじゃん
49℃とかなってるぞ
アルミで熱逃してるけど本体かなり高額にせざる得ない
5万円ぐらいになるんじゃね
それか本体を馬鹿でかくして熱を放散するか
Switchよりデカくなりそう(笑)
久しぶりに任天堂ソフト推しでまともなコメント見た気がする…。
確かに、遊ぶ側としてはクォリティ高いソフトを遊びたいよな。
そのためには、スマホよりCSだろう。
650てミドル向けでかなり発熱低いんだが、デレステ遊んでも暖かいかな、レベル
810とかと勘違いしてないか?
んで、パーツから筐体から自社グループ内で開発調達できるんだから、
任天堂とは比べものにならないレベルでコスト小さくかつ小型に設計出来るぞ
そもそも最初からタブレットサイズかつファンありきで設計されてるクソSHIELDよりも小さく出来るのは当たり前だわな
まあnVidia自身も前のSHIELDタブレットで発煙リコールやらかしてその後はタブレットタイプの開発止めてる位なんだが
任天堂はこれ幸いと産廃押しつけられてご愁傷様、夏を無事に越せると良いね!
あ
ん
ま
り
無
念
じゃ無くね?
むしろCSに関わらなくなればその方がお互いに良いかもな、
まあブタはアンソ主体だから粘着するんだろうが
残当
キチガイカス屑信者どもからいくらでも搾り取れる完璧なゲームになるな(笑)
229だけど、気づいてくれてありがとな。
確かにそうかもね。任天のスマホ行きはゲーマー以外の総意かも。
豚が各所荒らす現状、ゲーマーも賛成だわ。
買い切り作品だったら売れるんじゃね
現状tegra以上のチップもSocもねえっつってんでしょ?
宗教に染まってなきゃ誰もが分かることだがな
やったこともねえくせに知ったかすんのはやめとけよ
あれでできねえなら日常生活送れねえわマジで
>>173
まだ歪みとか信じてる間抜けがいんのか
爆発してんのはお前の頭だよボケw
>>201で、それおいくら?携帯機に4、5万も出せねえぞ
それ以前に壮絶な爆死しといてまだ携帯機だすほうがアホなんだけど
>>237で、なんでお前らはスマホに出たらそれっきりって思ってんだ?
考える力がねえのかよ?
ゼルダに始まりゼルダに終わる一年
マリオラン、見事な大爆死あっぱれじゃったぞ(´ω`)
嘘じゃないんやね、やったね嬉し✨?