引用画像

Amazon、Fire TV内蔵の低価格4Kテレビを発売 | TechCrunch Japan

90ドルのFire TV、40ドルのFire TV Stickに続いて、Amazonは差し込みデバイス嫌いの人たち向けに、ストリーミングビデオ機能を内蔵した同社初のテレビ受像機を販売する。現在予約受付中で、インターネットで最も強力な広告塔、Amazon自身のホームページでデビューを飾った。Amazon Fire T..

jp.techcrunch.com
全文を読む

記事によると

・90ドルのFire TV、40ドルのFire TV Stickに続いて、Amazonは差し込みデバイス嫌いの人たち向けに、ストリーミングビデオ機能を内蔵した同社初のテレビ受像機を販売

・Amazon Fire TV Editionというシンプルな名前のこの製品は、サウスカロライナ州拠点のElement Electronicsが製造し、価格は43インチモデルの449ドルから。

・Fire TV Editionは、6月からリアル店舗にも購入が可能だ。価格は最高で65インチ機の899ドル



この話題への反応



4Kでこの値段は買いだな~日本に無料で送ってくれるかな…

日本でもすでにハイセンスの4Kテレビが5万円切ってる。ネット接続はないけど、無いほうがいいでしょ。アンドロイドはすぐサポート切れるし、切れてリサイクル出すの大変。 TV内蔵の低価格4Kテレビを発売

めっちゃ欲しくない?

こんなの出たらテレビ局もうかうかしてられないね

Braviaユーザーからすると止めとけ
「セットトップボックスより買い替えサイクルのずっと長い受像機にスマートテレビ機能が組み込まれているという弱点を抱えることになる」


43インチ450$、65インチ900$。これはさすがに安いな。

日本でも発売してほしいけど発売される気がしない。。

43インチ4kか…日本発売されたら6万くらいか?

これ凄い欲しいけど。流石に日本では発売できないんじゃないかな?ビーキャスカードとかの都合で。

一瞬いいなと思ったけど、差し込み式のメリットは差し込む方のデバイススペックをあげられることなので、時が経つと内蔵のスペックよりも差し込みの方のスペックが上になるのでは。










日本でもそのうち出す・・・かな?

4Kならいい感じの値段?






ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ
スクウェア・エニックス (2017-07-13)
売り上げランキング: 65