
インディーズゲームの祭典「A 5th Of BitSummit」にPlayStation®ブースを出展! 開催記念セールも実施! | PlayStation.Blog
5月20日(土)より京都で行なわれるイベント「A 5th Of BitSummit」に、PlayStation®ブースを出展します。開催を記念して5月19日(金)より実施する、PS Storeのインディーズゲームセールもお見逃しなく!
5月20日(土)、21日(日)に京都・みやこめっせで開催されるインディーズゲームの祭典「A 5th Of BitSummit (フィフス オブ ビットサミット)」に、PlayStation®ブースを協賛出展します。
国内で発売中のPlayStation®4、PlayStation®VR、PlayStation®Vitaにおける豊富なインディーズタイトルから、全21タイトルを試遊出展。海外で話題となっている『ABZÛ』(505 Games)や、VR作品としてシンガポールのディベロッパーチームが制作する意欲作『STIFLED VR』(Gattai Game)など、国内販売初発表タイトルや国内初プレイアブルタイトルも登場します。
また、初代PlayStation®で"音ゲー"の草分けとして大ヒットを記録し、一世を風靡したインディーズマインドあふれる『パラッパラッパー』のPS4®リマスター版と、実際にプレイできる巨大な「デカコントローラー」を参考出展します。
ほかにも、「A 5th Of BitSummit」ゲストスピーカーとして、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE) ワールドワイド・スタジオ プレジデントの吉田修平が参加し、「パラッパラッパー」シリーズの生みの親である松浦雅也氏と、ゲーム音楽を鍵盤で完全再現することで人気の音楽家、サカモト教授を交えたトークセッションを予定。バリエーション豊かなインディーズタイトルと共に、皆様のご来場を心よりお待ちしています。
(略)
PlayStation®ブース 試遊展示予定タイトル一覧
【PlayStation®4 展示ソフトウェア】
・パラッパラッパー
・ABZÛ
・Axiom Verge
・Firewatch
・Hob
・Hyper Light Drifter
・Lethal League
・Mr. Shifty
・Nex Machina
・Rain World
・RiME
・TINY METAL
・Tokyo42
・Ultimate Chicken Horse
【PlayStation®VR専用/対応 展示ソフトウェア】
・ヘディング工場
・Fantastic Contraption
・STIFLED VR
・Tethered
【PlayStation®Vita 展示ソフトウェア】
・グノーシア(仮)
・Salt and Sanctuary
・Shu
国内で発売中のPlayStation®4、PlayStation®VR、PlayStation®Vitaにおける豊富なインディーズタイトルから、全21タイトルを試遊出展。海外で話題となっている『ABZÛ』(505 Games)や、VR作品としてシンガポールのディベロッパーチームが制作する意欲作『STIFLED VR』(Gattai Game)など、国内販売初発表タイトルや国内初プレイアブルタイトルも登場します。
また、初代PlayStation®で"音ゲー"の草分けとして大ヒットを記録し、一世を風靡したインディーズマインドあふれる『パラッパラッパー』のPS4®リマスター版と、実際にプレイできる巨大な「デカコントローラー」を参考出展します。
ほかにも、「A 5th Of BitSummit」ゲストスピーカーとして、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE) ワールドワイド・スタジオ プレジデントの吉田修平が参加し、「パラッパラッパー」シリーズの生みの親である松浦雅也氏と、ゲーム音楽を鍵盤で完全再現することで人気の音楽家、サカモト教授を交えたトークセッションを予定。バリエーション豊かなインディーズタイトルと共に、皆様のご来場を心よりお待ちしています。
(略)
PlayStation®ブース 試遊展示予定タイトル一覧
【PlayStation®4 展示ソフトウェア】
・パラッパラッパー
・ABZÛ
・Axiom Verge
・Firewatch
・Hob
・Hyper Light Drifter
・Lethal League
・Mr. Shifty
・Nex Machina
・Rain World
・RiME
・TINY METAL
・Tokyo42
・Ultimate Chicken Horse
【PlayStation®VR専用/対応 展示ソフトウェア】
・ヘディング工場
・Fantastic Contraption
・STIFLED VR
・Tethered
【PlayStation®Vita 展示ソフトウェア】
・グノーシア(仮)
・Salt and Sanctuary
・Shu
『Firewatch』、『ABZU』、『Rain World』などのインディーゲームがPS4で国内配信決定 A 5th of Bitsummitプレイステーションブースの試遊タイトル… https://t.co/oXRHuo9R9p pic.twitter.com/Ewi6AYriJZ
— ファミ通.com (@famitsu) 2017年5月17日
この話題への反応
・ついにABZU日本語ですか…夏の終わりは長かった
・ABZUとうとう来るか
・おっ、Firewatch試遊、BitSummitに来るの?日本語化されてるのかな?
・BitSummit さすがにやばい!! パラッパのデカコン来るんや!!!! ってか『RiME』も『グノーシア(仮)』も??!!!
・FirewatchとかHobも日本語版出るの!?
・『ABZÛ』が発売される時に私がPS4を買うタイミングと決めておりました…
・ABZUは海外版プレイ済みだけど面白かったよ。 サメに萌えるゲーム。
・Firewatchは本当に知らんかったし来るとは思っていなかったのでテンションめちゃくちゃ上がってしまった。
ABZÛついに日本語化!
英語でもプレイにはほぼ影響ないゲームだけど、日本ユーザーが触れやすくなるね
![]() | ねんどろいど 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ 舞妓Ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア グッドスマイルカンパニー 2017-09-30 売り上げランキング : 101 Amazonで詳しく見る |
とにかく与党のためならデマもヘイト団体関係者でも好意的に取り上げ偏向、アク.セス稼ぎの為なら何でもありな「はちま起稿」。もはや日課となった民進党を叩く記事では、いわゆる「ネトウヨ」のツイートを進んで引用するなどかなり露骨です。
まとめサイトの利用者には若年層が多く『頼りにしている情報源』にランクインするなど影響力も大きいのが現状。このまま放置しておけば「公権力を監視する人達」への嫌悪感を、いわゆる『二分間憎悪』のように擦り込まれ続け、間違いなく「政治的に強く偏る」事でしょう。
「ネットはテレビや新聞などと違うから問題ない」 などの意見がありますが、だからといって『デマ』や『大きく恣意的に編集された情報』を垂れ流してもOKというわけではありません。それは公平・中立云々(うんぬん)を語る以前の問題です。
今やまとめサイトはそのあり方、そこからもたらされる情報の取り扱い方を考える段階に差し掛かっていると思われます。
なお「はちま起稿」は、かねてからメディアの偏向報道を非難しています。
その病気とは「乾癬(かんせん)」。ネット上で「肌が汚い」などと言われていることを知り、Instagramで公表した。
乾癬は慢性の皮膚の病気。白いフケのように見える皮膚の粉をともなう赤い発疹が全身に出現する。また、患者の約半数がかゆみを感じる。
PS4こんなんばっか
ニンテンドーはハードよりソフトが売れるから!
マリオマリオマリオマリオの脳死任天堂信者にはわからないよ
知ってる人いる?
これPS4に移植して欲しいんだけど任天堂だから無理なんかねぇ…
テーマソングも綺麗だしイルカ調教したりして面白かった
ブンブンバーンwwwwwwwwwwwwwww
変換できた
クラスに1人発達障害
哀れですねゴキステフォ~w
わたしのコメは、草コメ草原の中の、一輪のフラワー‼️
日本語サポートしてくれるのは嬉しい。
ホントはSIEJA主導でもっと手早くして欲しいんだけどねぇ……
これでもGK一同、ソフトが全く発表されないSwitch買ってしまったユーザーには同情してるんだぜ?
さっさと日本でも出せっつーの
言ってやるなよ
PS4でカードゲームできるぞー
任天堂にはできないゲームばっかでしょ^^
大人のゲーム機ですから
子供脳には理解できないでしょうが
そこのスタッフが何人か離脱して作ったのがコレ
釣り針でかすぎ。ソニー信者はマナーいいから
ニシ君と違って釣られないよ
サ サ
ガ
??
珍しくないVorpXでのVR化が良い感じだからPC版をVRで遊んだほうがいいぞ
これからセリフを追加するんだよ
ボコボコ ボコ ボコボコ ボ ・・・
960程度の性能しかないPS4proなんて買う方が悪い
任天堂がやっと2本インディーズを手に入れたと思ったらこの差w
しかもビットサミットって任天堂のお膝元の京都で行われるんでしょ?
スチームに傾倒してるのなら
なぜにProを買ったのかさっぱり君の思考回路がわからないw
ピョンピョン、ピコピコばかりで頭がイカレたのか?
トリコ用に買ったんだけどトリコ終わったらずっと埃被ってる
ファームウェアのバージョンアップはしたけどね
壊れないように年に一回火を入れるずっと昔のPCのような扱いになってしまった
Steamが頻繁にセールやるせいでPS4に目が向かない
問題ないだろ。
スチームを選択してるのならPS4に拘る必要もないのだから。
逆にスチームを使用してないのであればPS4が初のユーザーが多いのだからな。
今時、ゲーミングPC等という古代の物体で喜ぶのは学生バカくらいなもんだろ。
横だけどごめんね
例を挙げると、風ノ旅ビトってゲームがあるじゃない?
PS3版とPS4版で動作とかイベントとか微妙に違うんだよね
ってことはさ
別のプラットフォームで発売されたら持っているからこそ入手したいと思うんじゃない?思わない?
エバーブルー2なら死ぬほどやり込んだぞ
ダッシュが使えれば割と楽に行くと思う。
難所なし。
日本嫌いのクソニーさん?
先行してXboxとpcだけでアナウンスがあったのは
ここで紹介する為か?
ノマスカはアプデで神ゲーと化したよ
こういうものほどVR向けのタイトルだと思うんだけど?
うーん・・・本当に日本語化しなくても問題無く遊べるものだろ
別にいらんけど、良いゲームだから国内でも売れるといいね
サブノーティカやってるからスルーした。
サブノーティカも出したら良いのに。
VR対応してるからピッタリじゃん。
リーパーリヴァイアサンの恐怖をPS4ユーザーにも味わってほしいねw
隠れた名作やねー。
エバーブルーシリーズは全部やったわ。
海洋探索アドベンチャーだから綺麗な珊瑚の海もあれば真っ暗な深海でサメにビクビクしながら探索もあれば海に沈んだ遺跡や沈船の探索もあればと中々無いジャンルのゲームだったから楽しめたね。
残念ながら続編は期待できんだろうね。
開発元のアリカかやる気無いだろうし。