
未来人に向けての壮大なギャグ。重さ24トンの巨石に、ネットで話題のネタを彫り込んで埋蔵するという珍企画 : カラパイア
インターネット上のトレンドは、日々ものすごいスピードで移り変わる。今日話題になっているネタだったとしても、明日には忘れられてしまう可能性だってあるのだ。 海外で人気のソーシャルサイト・ナインギャグが、インターネットで盛り上がったネタを永遠に残す計画を
記事によると
・海外で人気のソーシャルサイト・ナインギャグが、インターネットで盛り上がったネタを永遠に残す計画をたてた。
・インターネット上で最も愛されたネタを彫り込んだ巨大な石碑を、砂漠の真ん中に埋めようというもの
・9つのネタを選ぶため、ナインギャグは同サイトのフォロワー1億5000万人を対象にアンケート調査を実施。独特な構えで塩を振るトルコ人「シェフ・ソルトベイ」や、世界を席巻したピコ太郎の「PPAP」、おもしろい顔の柴犬「Doge」などがランクインした
・制作したのはスペイン人の彫刻家、アントニオ・ソラー氏で、高さ約4m、重さ約24tの石灰岩に、およそ2カ月間かけて9つのネタを彫り込んだ。
・いつかこの石碑を未来人が掘り出したとき、人類の過去を知る貴重な情報源になるかもしれない。
・海外で人気のソーシャルサイト・ナインギャグが、インターネットで盛り上がったネタを永遠に残す計画をたてた。
・インターネット上で最も愛されたネタを彫り込んだ巨大な石碑を、砂漠の真ん中に埋めようというもの
・9つのネタを選ぶため、ナインギャグは同サイトのフォロワー1億5000万人を対象にアンケート調査を実施。独特な構えで塩を振るトルコ人「シェフ・ソルトベイ」や、世界を席巻したピコ太郎の「PPAP」、おもしろい顔の柴犬「Doge」などがランクインした
・制作したのはスペイン人の彫刻家、アントニオ・ソラー氏で、高さ約4m、重さ約24tの石灰岩に、およそ2カ月間かけて9つのネタを彫り込んだ。
・いつかこの石碑を未来人が掘り出したとき、人類の過去を知る貴重な情報源になるかもしれない。





この話題への反応
・は?淫夢は?
・こうやってヴォイニッチの写本はできたんやなって
・わかりやすいトコに埋めたのかなあ?しかし、ピコ太郎を数千年先の未来に伝える気か・・・
・ピコ太郎が遠い未来の教科書に載る可能性が…?
・素敵! こういった企画が大好きです(*^-^*)
・写真で見た感じでは、あまり深くは掘られていないようにも見えるけど、何万年か保つのかな?
・ピコ太郎くっそwwwwww
・もしも過去の人たちも同じことをしていたら・・・・うん、いろいろと、大変ね
・まじかよ古坂大魔王人類史に残るんか
・こういうの真面目に好き. 宇宙人に向けてもギャグでモノリスにネタ彫り込んで飛ばして欲しい.
数万年経って人類が滅亡した後、新たな生物がこれを発見するんだろうな・・・
![]() | ねんどろいど 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ 舞妓Ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア グッドスマイルカンパニー 2017-09-30 売り上げランキング : 101 Amazonで詳しく見る |
はちまと俺的JINの平日のみ四六時中張り付きで有名な、水産関係社長のアッシュ™️です(´・ω・`)™️
まずはこちらをご覧ください。
ブヒッチ発売から10週で80万台!!
ゴキステ4発売から40週で80万台!!
さあ↑↑見て、ゴキブリはどう責任取るの?
ちなみに俺はゴキステ4もブヒッチもゲーミングPCも持ってるゲハ好きなただのゲーマーです。
プレイヤー名は全ゲームやるおでプレイしてます。ちなみにマリカ8DX飽きたわ。見かけた方は是非是非全力で煽るなりしてください。
全て本当です。以上長文コピペすみません。【悲報】はちまの改悪アプデによりgood、bad付けられない為、JINに戻ります。さよなら。
【速報】SONYからゴキッチ発売するかも!!
どっからどう見てもそっくりやんw
みんなまとまっていけばいい」と 橋下氏が言い、「さわやか」だの「清々しい」だのと報じられた
あの会見で 、たった2年後に あっさり住民投票 結果が 無視されているなんて、誰が思ったことか。
20:08 453RT
大阪都構想2018の 住民投票 橋下氏が何らか関与すると 松井府知事
糞ネロ???
わかります
くそ寒い
2018年発売のソフトがたったこれだけなんて!?
badgood消しても顔文字の罪は消えない
玉島ァーーーーーーーーーーーの十字架
次にあるのはBANだな
ゴミは埋めちゃダメよ(゚∀゚)
神話のデザインがピコになるとか嫌すぎる
半永久的に残したいなら何がいいんだろ
日本のキモいネット文化が埋葬されなくてよかったわ
電子データは管理しないとダメになるがな。
石は管理しなくても残る。
埋立地様に謝れ
いや、大概のものはなくなるよ。まずデータ関係のものはあっさり劣化して読み込みできなくなるし、人類滅びたら都市文明も1000年くらいで森に沈む。
一万年先まで残るのはステンレス製品くらいじゃね?
? ? ? ?
? ? ?
? ? ? ?
? ???? ?
?・⚫︎・●・⚫️・●⚫︎・⚫️⚫︎・・●・
専務専務専務専務専務専務専務専務専務専務専務専務専務専務専務専務専務専務無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭無銭 ??????????????????????????
ぜったいそうなってるよ
メジェドみたいに
死ねよバカ豚
歴史や考古学、それらを扱う学問に於いて多くの事が証明されたんだから
日本の屑の中の屑層だけだろ流行ってるって思ってるのは
おれも今ホライゾンやっててアーロイがピコ太郎見て
「一つ一つに物語がある!」なんてわくわくされてるの想像したらアーロイにあやまりたくなるわ
解読に成功したがPENなんたらの意味について物議を醸す
まさか深い意味がないなんて思いもしないだろう
あの馬鹿ガキ今はどこで暴れとんのやろ?wwwww
電子書籍とかで特定のサイトでしか販売されてない本とかサービス終わったらあっさり消えてるんだけど
しかもローカル保存出来ず、金払っても見る権利が与えられるだけのタイプは特にな
作者が別の販売サイトに移行しないともうそこで終了
ロマンがあっていいね
一発ネタが当たっただけで人類史入りとかすげぇよ
日本ならくっそ叩かれるわ
まぁそれを含めてのしょーもない計画なんやろ
今淫夢ではそういうネタが流行ってるんだよ
知らないんだろうけど