記事によると
・明治は25日、スナック菓子『カール』の販売を、北海道から中部までの地域で、8月生産分を最後に終了すると発表した
・カールには計7商品があるが、関西以西では「チーズあじ」「うすあじ」の2品に絞って販売を続ける
・売り上げはピーク時の90年代には190億円に達したが、昨年度は60億円まで低迷していた
・カールの部門は十数年間も赤字が続いており、TVCMも14年4月に打ち切りとなった
・カールは埼玉県、静岡県、大阪府、山形県、愛媛県の5工場で生産されているが、今後は愛媛の工場で2品目だけを生産し、滋賀、京都、奈良、和歌山の1府3県以西で販売することで、ブランドを残す結論に至った
・明治は25日、スナック菓子『カール』の販売を、北海道から中部までの地域で、8月生産分を最後に終了すると発表した
・カールには計7商品があるが、関西以西では「チーズあじ」「うすあじ」の2品に絞って販売を続ける
・売り上げはピーク時の90年代には190億円に達したが、昨年度は60億円まで低迷していた
・カールの部門は十数年間も赤字が続いており、TVCMも14年4月に打ち切りとなった
・カールは埼玉県、静岡県、大阪府、山形県、愛媛県の5工場で生産されているが、今後は愛媛の工場で2品目だけを生産し、滋賀、京都、奈良、和歌山の1府3県以西で販売することで、ブランドを残す結論に至った
この記事への反応
・地味にショック
そんなに低迷していたとは…
・俺がしばらく買わなかったせいでこんなことになるなんて。申し訳ないとしか言いようがない。
・買えなくなるのか、地味にショック
・確かに、コマーシャルイメージは強烈に残っているが、自ら買って食べた記憶は無いな。
口の中砂漠になったし。
・カレー味無くなるのぉぉぉぉぉぉぉ( ´•̥ω•̥` )
・販売継続される西日本では売れ行き良かった訳ではないんやね・・・(汗)
物流的な問題か・・・。
・残念すぎる…。こういわれると食べたくなるよね…。
・売れてないどころか赤字だったのか…やっぱうまい棒に食われたよな
・おいしくて食べ過ぎるので口の中が炎症状態になる。もっと薄味でもいい。やや堅さも欲しい。改良復活して~
・なんか寂しいよな
小島秀夫監督もカール終了にショック
「カール」がなくなると、生きていけない。
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2017年5月25日
@Kojima_Hideo ? pic.twitter.com/Dba7Znayqi
— 杉の木@コジプロファン? (@suginoki7777777) 2017年5月25日
カールを買う。 pic.twitter.com/nbNreciGiW
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2017年5月25日
"うすあじ"をカーるしながら、ソール・ライターのドキュメンタリーを観ようかール。 pic.twitter.com/srPy7hs70S
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2017年5月25日
カレー味好きだったのに・・・(´;ω;`)
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1.
中東地域で終了、に見えた
2.
1取れたらみんなが幸せになる
3.
うすあじが関西限定だったのに驚いた