ヒルクライムイベント「浅間ヒルクライム」で
スポーツカー「マクラーレン570S」がクラッシュ
浅間ヒルクライム1日目午前
— わっきい (@wks0106) 2017年5月27日
マクラーレン570Sご臨終です(ToT) pic.twitter.com/bfpmdHnkI0
落ちたのカーグラの社長だそうで・・・お怪我ないみたいなこと言ってたから大丈夫かな? pic.twitter.com/BS479oxGBg
— 土居 凌祐 (@F40599gto) 2017年5月27日
マクラーレン570S中古車の平均価格は2665万円
カーグラフィック社のエントリー車だった模様
ドライバーの加藤哲也氏は株式会社カーグラフィック代表取締役社長
この記事への反応
・浅間ヒルクライム
マクラーレン570Sご臨終
というちょっと車好きくらいだと頭にハテナしか浮かばないワード
・愛読誌の社長の仕事の結果がこれか…(汗)
・カーグラフィック誌の社長が浅間ヒルクライムでマクラーレン570sを山間部に落としたのか。最新鋭の電子制御スーパーカーも、事故るのね。
・浅間ヒルクライムで落ちたマクラーレン、まさかのCG誌かい...
・せっかくなんでカーグラフィックで鈑金して再生する所も含めて長期テストしてもらいたい。
・ご臨終…
・あーあ、レポートどうするんだろう。
・GTA5動画で114514回見た光景
・ようやく日本でも認められた公道ヒルクライム。 そのイベントを支援して盛り上げる側の人がイベントでこれやったらダメでしょ。
イベントができなくなったらどうするの?? 台無しにしてくれるなよ。
・ヤベー、カーグラフィック史上最高額の長期テスト車が崖から落ちるとか、なんも言えねー
怪我が無かったのが不幸中の幸いか・・・
カーグラフィックに事故体験サポートが掲載されるかもしれない
彼はマリカで練習したんだろw
スーパーカー扱いは650とP1とかいう化け物
シャーシってのか?そこがダメな気がするぞ
不覚にも見落とし。なるほど、ヒルクライムね。
ブラインドに対処できなかったとかなら速度オーバーで突っ込むってのは考えられる。大破具合見るとムチャな速度域ではなかったのかもしれんが。
自分の腕を過信して運転してたんだろうな
CGなんてもう社長の072雑誌になっちゃったから仕方ないね
回収、修理して、また元通りにまで戻すような特集したら見るかもしれないよ
最近は全然読んでなかったから知らなかった
編集長時代までは読んでたんだけどね
外人みたいに車ボッコボコにしてもなんにも気になりませんてならんとなレースとかやるなら
隣の半島って真っ直ぐ走って左か右に曲がれれば免許が貰えるという世界一バカでも受かる試験やってる国があるぞ
だから運転はドがつくほどの下手くそだらけで事故が減らないんだってさ
それって原始人よりレベル低くね?
それに比べたらマシだと思うけどね
ロクに乗り回せないのにコネと金に物言わせて走らせた挙句廃車とか
とりあえずこういう馬鹿には往年のレストアした名車とか絶対乗せるな
マクラーレンとかと違って廃車がその車の歴史を止めることになりかねん
玉島でいいんじゃね
迷惑にも程がある
なんでそんなアホみたいな心配するのかわからんなぁ
レースに事故はあって当たり前だろ
少なくとも俺らよりは慣れてるはずだし、車も車でテストも兼ねてって感じで、
割と緊張感持って丁寧に運転してたはずだけどそれでもこういうことが起きるっていう話だよな
金がすべて コネがすべて
能力あれば良いけどそんなのはごく僅か
??でさえもコネさえあれば出来てるじゃん
これからも続くとは思えないけど
最高のSHOWやね
86買った方がマシ
悲報でも朗報でもない
どうでもいい話
加藤はレース経験豊富だよ
ここにいる奴らよりかは遥かに上手い
海外のレースにも出場しているしな
それならレビンで良いだろ金持ちなら
それに加えてエンジン変えたら良いんじゃねえの
韓国と何にも関係ない記事でもすぐ湧くなどんだけ韓国好きなんだよ
わかったから世界の免許試験制度調べてみ
自分が如何に馬鹿晒してるかわかるから
はあ?
実際、韓国の試験は簡単すぎて事故多発してるじゃん
去年の12月から難しくなっただけで事故は減っていないぞ
世界の事故大国なのは変わっていない
お前も少しは調べてみろよ
如何にバカでも取れる試験だったかを
レース経験あろうが無かろうが
タイム出せない奴以上に限界が判らない奴は下手なんだよ
公道とサーキットの違いも判らない時点でお察しだろ
ある意味若葉マーク以下
デザイン盗難を言われないために、コピー度薄いから
安っぽいパチもんみたいになってるけど
免許返納した方が社会のためですよ
でも、ペナルティで決勝はグリッド最後尾&ピットスタート…
下手なくせにスピード出すからだwww
こんなにデブ化するとは思わなかったな。
過去ワーストの48kg代。確実に2月中に50kg代はいくだろう。
加えて「閃乱カグラPBS」「閃の軌跡Ⅲ」「四女神オンライン」「真田幸村伝」は
いくら訴え願ってもVITAで出る気配ないしな・・・
公道はサーキットじゃないんだし素人がムチャしての結果なんだから自業自得としか?
商売道具潰しても会社傾かないようなリスクヘッジしてあったかどうか
経営者としてもヘタクソでなければ良いが
命があった事に感謝して生きないとな
アニメ雑誌が超大作映画作ろうとしてクランクアップ直前に
監督に逃げられたとか?
自転車雑誌がヒルクライムイベントおこして、編集長が
コルナゴのハイエンド車でスカイハイして救急車で運ばれたくらい?
こういった事にすぐ反応してくる面倒くさい人達がいるからね、ほんとゴミ
????UTAサポートってなんや?レポートやないのか?
レポートとタイプミスしたとしても、キーの位置が全然違う
まぁこのライターは愛知と愛媛間違うくらいだもんね
秋の紅葉も冬の雪もあなたと見たい
教習所からやり直せ
CGTVでもマクラーレン570って言ってたし
(確かTVでNSXとマクラーレン540を比べた回)
その時は細かい不具合(開けたウィンドウが閉まらない等)とかはあるけど
スポーツ走行、日常運転にしても良い車と褒めてた
(不具合に関してはマクラーレンの幹部も確認はしてるとか何とか言ってた)
たぶん、ヒルクライムって言うから電子制御OFF外したんじゃね?
むしろこれぐらい攻めなレポートの意味なんかねーわw
箱根で同じようなポルシェの事故(車雑誌の記者の死亡事故)では原型とどめてなかったけど
これはほぼ形は残ってるじゃん
これで余計に売れるかもしれんぞ
イタ車の跳ね馬とか暴れ牛だと走る棺桶と陰口言われるほど脆いけど
マクラーレンだと運転者は生き残ることが証明されたかもしれん
乗り心地とか性能云々言うタコの末路www
軽トラで出場し直せよ♪
新興国は地元警察署とかで筆記試験のみだったりメキシコや中国なんかじゃ金払えば免許発行されるんだよ
なんでこんな簡単なことも調べられないで試験の話に対して事故率がどうとか意味不明な反論してるの?どんだけ自分が馬鹿だってわかってほしいの?お前文読める?日本人?
街中でのもらい事故ならともかく、
メディア関係者がこういう事故を起こしたらダメなんじゃないのか。
あれは道路脇の木に直撃だったからな。この事故とは比較できん。
あれはホンダのせい
カーボンものこっくですけど
いったのはアクスルとかじゃ
そんな奴に車語る資格無いから、辞任してください
本当に、運転経験積んでるの?ってLvが多い感じがするわ
運転出来る = 運転が上手いじゃないからなw 経験 = 白線を舐める様に運転出来る(技術)だからなw
こういう連中には、NA車でも乗って、経験積んで来いって思う(ターボ車すら勿体ない)
GTR(480PS→550PS)が出てきたせいで、今は650とかP1とかラ・フェラーリなどの600PS超えの最新車はスーパーカーではなくハイパーカーらしいぞ。
お前が言う運転うまいってのは速く走れる奴のこと?
俺が思ううまいやつってちゃんと安全運転できるやつだわ
そうですよね、一般人よりはるかに運転技術も車の知識もあるごとしし。超一流の技術を持ってるはずのF1ドライバーだって?クラッシュするし。そんなにごちゃごちゃ悪口言わなくてもねぇ。