
「ニート率」日本10.1% OECD調査、平均下回る
経済協力開発機構(OECD)は29日、仕事や就学をせず職業訓練も受けていない15~29歳の日本の若者の現状に関する報告書を公表した。こうした若者の割合を「ニート率」とし、日本は2015年に10.1%
記事によると
・経済協力開発機構(OECD)は15~29歳の日本の若者の「ニート率」に関する報告書を公表した。
・日本は2015年に10.1%と、OECD平均の14.7%を下回っていた。
・一方、日本の若者(18~25歳)の貧困率がOECDの2012年調査で約20%と、加盟国の中でも高い
・経済協力開発機構(OECD)は15~29歳の日本の若者の「ニート率」に関する報告書を公表した。
・日本は2015年に10.1%と、OECD平均の14.7%を下回っていた。
・一方、日本の若者(18~25歳)の貧困率がOECDの2012年調査で約20%と、加盟国の中でも高い
反応
・平均以下かよ
若者のニート離れか
・ニート率の高い世代が35歳を超えたってことだろ?
・ニート率10%で失業率が5%以下ってあり得なす
無職率15%か
・学歴社会にすればそりゃニートも増えますわ
・勝ち組
・35歳以上も含めた実際の数字が気になる
・少子高齢化で相対的に少なく見えてるだけではなくて?
・家事手伝いを含めると一気に世界のトップに踊り出られるぞ
・ニートは都市伝説
見た事無いし
・ニートも年くって35歳以上の割合が年々増えてるんだろ
だったら34歳以下の統計が平均以下でも全然喜べないんじゃないのか
日本の場合、ニートがおっさん化してそう・・・
[PS4]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 298pt +12pt
[3DS]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 288pt +9pt
就労意欲が無ければ年齢は関係ないと思うが
それなら35歳超えたらそれまで定義上ニートにあたる奴は正式には何と呼ばれるようになるの?
自分らみたいなニートが多いと勘違いしてんだよな
35歳ニートですw
他のOECD加盟国の貧困層が怒るんじゃない?何が貧困だふざけんなって
ニートは34歳までという定義はもはや意味がない
ちゃんと調査しろよw
年収200万あれば一人暮らしなら余裕で暮らしていけるだろwまあ、政府も、日本も貧困
が多いですよっていうアピールをしないと、あらゆる場面で金を出せって言われるからしょう
がないんだとは思うけどw
感覚麻痺してるわ
>> 日本ではニートを「15~34歳の非労働力人口のうち家事も通学もしていない男女」と定義する。これに対しOECDの定義は専業主婦などを含み、日本とは異なっている。
病気もちじゃないんだったら働けよw病気を持っていて働けないんだったら障碍者手帳を申請しろw
デフレでかつお前が独身非モテだからそう言ってるんだろうけど、先進国とは思えないくらいの貧困具合だぞそれ...
そりゃ若いのはフリーターくらいにはなってるだろ
今の就活って糞楽じゃん
30代入って一度ドロップアウトするとヤバイ、特に20代貯金してたやつはズルズルいく
・現在35歳以上である
・現在無職である
・親元で暮らしている
・ニート歴5年以上である
・最終学歴が高校中退以下である
・普通自動車免許を持っていない
・ソシャゲに課金している
・タバコまたは酒を毎日嗜んでいる
・他人を煽ったり人の不幸をほくそ笑むのが好き
・SNSに毎日書き込む内容がゲーム画像とラーメンしかない
障がい者も定義ではニートでしょ
29才以下でニート率キープしてたらおかしいわ
引きこもり
メキシコみたいに、マフィアの幹部にのしあがれたら、贅沢三昧じゃん( ´,_ゝ`)
引きこもりと就労意欲の有無は別問題じゃね?
ニートでも外出して好きなように遊んだり買い物したりギャンブルしたりしてる奴いるし
いいから早くVITAでパッケージ版として出せ!!
カショオと止めるにはドハマりするゲームが必要なんだよ。
俺の学力じゃ無理だろうな
ニートはそもそも就職する意思のない人間のことであって、無職とは別だぞ
求職中の人はニートに含まれてない
・現在35歳以上である 〇35歳
・現在無職である 〇人生トータルバイト数ヶ月のみ
・親元で暮らしている ×ワンルームに仕送りだけで生きてる
・ニート歴5年以上である 〇15年
・最終学歴が高校中退以下である △高校定時制卒
・普通自動車免許を持っていない ×自動車学校2回行って取った
・ソシャゲに課金している ×そんな金は無い
・タバコまたは酒を毎日嗜んでいる 〇
・他人を煽ったり人の不幸をほくそ笑むのが好き ×煽れる要素が自分には無い
・SNSに毎日書き込む内容がゲーム画像とラーメンしかない ×SNSなんてリア充の物だろ
ニートに成り下がるような奴は、そもそも人間関係が希薄で外出しないから見つけるのが難しいからだろ。
アベちゃんの目指す世の中は着々と完成していってるな
もっと大手優遇政策とって貧民を更に陥れてほしい
学生すらやらないで家でのんびりやってるんだろ?
将来どういう事になるんだ一体・・・
活動的なニートってレアだと思う
働かないっていうのも選択肢のひとつでそれを選んでるだけ
一生安泰確定でしかもまったり^^
①親が社長でその会社の社員
②38歳で実家暮らしで独身
③毎日8時30分起き
④基本自分の仕事は昼ぐらいで終わる
⓹昼からやる事無いので晩飯までゲーム
⓺晩飯すんだら近所のジムでリフレッシュ
⓻00時に就寝 明日に続く
意味不明なケチつけてくるクレーマーとかおらんの?
ニートの子供を思考停止で放置してる時点でニートと同じく無気力
だから結局遺伝なのかもしれない
ニートって屁理屈だけは達者だよなwwww
年収200万では、病気やケガが発生した場合は一発で終わる。
そもそも、20代後半でそれだと、経済的な理由によって結婚すら危うくそういうのはまともとは言わない。
1人で生きていくだけならできるだろうが、何かあれば人生終了だぞ。
ついでに言えば、その年収だと賃貸契約も却下されるケースがあって、実家暮らしとかじゃないとかなりしんどい。
年収200万の生活ってやったことあるか? 5年ぐらい経験するとやっては行けるが将来がないことを思い知らされるぞ。
ついでにいえば、一人暮らしだった場合、年収200万だと相対的貧困にすら当たらない。たんなるワープアだ。
夢を持つこと自体無意味
ゲーム。アニメ、マンガあれば娯楽関係は完結できる
むしろニートさんは少なくなるな現実的になるから
技術力は落ちるだろうけど
のGK君
これにどう答えるの?
完全失業率は下がりニートは減った。ただし、ワープアは増えた。
まさにこの統計通りの結果に今の日本はなってるよ。
勤続年数で給料上げて欲しいわ
不登校がクラスに1人ぐらいだったことを考えればニートの割合もそれぐらいにするべきじゃね
専業主婦、浪人生、就職浪人生とかも含んでるからねまあ
平日真昼間からネットで元気に叩き行為してる奴の大半が
加齢臭漂わせたおじおばだと思うと寒気するわw
含まれてねーよ
>仕事や就学をせず職業訓練も受けていない15~29歳の日本の若者
そいつらは仕事や就学してんだろ
自分の頃よりだいぶまし
大目にみよう
byウルフルズ
浪人生や主婦ってどれに含まれるんだ?教えてよ。
>> 日本ではニートを「15~34歳の非労働力人口のうち家事も通学もしていない男女」と定義する。これに対しOECDの定義は専業主婦などを含み、日本とは異なっている。
正確には15歳以上34歳以下の勉強も仕事も就活もしていない若者のこと
あと35歳以上は特別な呼称はなくただの無職・無収入
実家暮らしであれば脛齧りや穀潰しとも言う
因みに引きこもりは、家から一歩も出ずに外部との関わりを一切持たない人を指す言葉なので、外出をしたり直接的な交友関係がある人は、例え無職・無収入であってもこれに該当はしない
むしろ、日本政府は、都合の悪い部分を低く見積もり過ぎてるから
まったく安心感なし
70年代生まれは無能なくせに自信過剰
そのうえ事あるごとに他所を叩くし失敗は人のせい
むしろ今社会にいるやつも追い出すべき
30~40代の無職率とは全く別になるに決まってんだろ。
就職氷河期と言われたこの年代のニートフリーターが問題なんだが
これはもう切り捨て上等って感じの流れになってきてるな。
今じゃ働いてるらしいし
未成年だしな
完全に人生詰んでるからなぁ・・
さすがにもう人生あきらめてるだろうけど
働けよニート共!
子供に 家に居てほしい、離れてほしくない って子離れ出来ない親も少なくないわな
いい歳こいて双方が依存している状態
ニート10%で失業率5%で計15%が無職ってこと!?
日本でもそんななのか・・・
それはない
社会人ぼっちの暇人はネット見るしかやることない
ソースはおれ
やらせだったんだねぇ
馬鹿なのか
何してんのまじで
明日から本気出す
くっさ
夢に向かって努力すらしたことない人間が夢を持つことは無意味だ(キリッ とか笑わせんなよ
おまけにマンガやアニメ、ゲームは最高でブヒとか幼稚というか与えられたものを吸い込むだけの自己の欠片もないどこにでもいる能無し人間だな
努力から逃げて逃げて逃げ続けた自分を正当化するために努力した人間を指さして笑う
そんなお前は潜在下で努力し続け成功した人間に死ぬほど嫉妬してんだよ
自殺者が増えるから
生粋のニートは案外少ないのかな
政府が対策すべきだったのに派遣解禁等で積極的に企業と一緒に使い潰したからなぁ氷河期世代
そして存在を徹底的に抹消したけど氷河期世代が30代40代になるにつれ消費できない結婚でも出来ないが消費率の低下と非婚率の増加少子化と目にみえる形で社会問題になってきている
まぁ今更氷河期世代をどうにかしようにも30代40代の人間をどうにかするのは無理だからな完全に手遅れ
まぁそのうち氷河期世代のニートはもとより派遣や薄給ブラックとかでも血を吐いて働いていた人も潰れて続々と生活保護になるから社会保障費が激増するよ
30歳から49歳までのおっさんニート率は、ヤバそうだな。
バブル世代「ゆとりが・・・」
就職氷河期「・・・」
ゆとり世代「老害に誰でも彼でも入れたバブルさんちーっす」
若い専業主婦なんかも含めたらどうなるんだよ。
中卒ですか?
一日中自由時間とか最高かよ・・・
学生の頃散々バイトして金貯めまくっといてよかったわ
しかもこれ女の家事手伝い入ってないんでしょ?
30代はまだいけるが体力的に無理だよなブラックは、
ホワイトもそうなんだよな仕事がその分早くこなすから最初なれる前に皆辞めてく、皆が作業が早すぎて着いていけないタイプ、残業もなく時間に厳しくすると休日多くても結局作業効率ばかりも考えものだな、
作業改善する気ないから待遇上はホワイトでも結局残業なくすのに頭いきすぎて休憩もまともに取れないから、かなり無理してるから身体おかしくしてぶっ倒れる人多いし、本当に馬鹿だよ隠れブラックだよ、
ぶっちゃけ底辺の正社員の仕事すらもう無い世代です、
バイトやパートで食いつないで野垂れ死にまっしぐら
いい加減にしろ
一理あるが、地方が派遣に乗っ取られてる就職状況じゃな、正社員募集あっても肝心の待遇が明らかにブラックすぎて誰も入らんよ、バイトのほうがまだまし、それに地元に暮らしたいやつもいるから、サービス業界正社員になりたくてもなれない奴も結構いるぜ、なんでかんで転勤するような体制取ってる大手も悪いわ、だからパートのままで保険付きで働いてるけど正社員に挑戦しないで辞めて他で正社員なってる感じ、でも中小はブラックが多すぎるから色々問題が解決しない地方は
最初だけ
ってやったけど、働いた方が楽しいよ
まあ同等の収入あるならいいんじゃね
ただ金はなくとも幸せとか絶対嘘だからな、金あった方が幸せの幅がデカい
もう30歳以上はもう相当ハイスペックじゃないと就職出来ないからな
そう俺ですw
もうナマポで生きていきます
ニイートは現実感覚がないところと、がむしゃらでもいいから行動することを
まずおぼえるべきだわ
ていうか15歳からだと浪人生入っちゃうけどいいの?