引用画像

「ニート率」日本10.1% OECD調査、平均下回る

 経済協力開発機構(OECD)は29日、仕事や就学をせず職業訓練も受けていない15~29歳の日本の若者の現状に関する報告書を公表した。こうした若者の割合を「ニート率」とし、日本は2015年に10.1%

www.nikkei.com
全文を読む


記事によると


・経済協力開発機構(OECD)は15~29歳の日本の若者の「ニート率」に関する報告書を公表した。

・日本は2015年に10.1%と、OECD平均の14.7%を下回っていた。

・一方、日本の若者(18~25歳)の貧困率がOECDの2012年調査で約20%と、加盟国の中でも高い



反応


平均以下かよ
若者のニート離れか


ニート率の高い世代が35歳を超えたってことだろ?

ニート率10%で失業率が5%以下ってあり得なす
無職率15%か


学歴社会にすればそりゃニートも増えますわ

勝ち組

35歳以上も含めた実際の数字が気になる

少子高齢化で相対的に少なく見えてるだけではなくて?

家事手伝いを含めると一気に世界のトップに踊り出られるぞ

ニートは都市伝説
見た事無いし


ニートも年くって35歳以上の割合が年々増えてるんだろ
だったら34歳以下の統計が平均以下でも全然喜べないんじゃないのか







日本の場合、ニートがおっさん化してそう・・・









ARMS
ARMS
posted with amazlet at 17.05.29
任天堂 (2017-06-16)
売り上げランキング: 8