リストバンド事件が訴訟にまで・・・
発行は10時開始
昼頃までは交換はスムーズだった。
13時頃からプリンセス殺到。
混雑しているのに
割り込みが多発して進まなくなる。
スタッフも少ないので誘導出来ず
列が崩壊してパニックに。
結果2時間以上の待ち時間で
開演まで間に合わない騒動になった。
押して開演17:00 すでにはじまってますがまだリストバンド手に入ってません#プリライ6th pic.twitter.com/UgJGq0re2i
— あおいぬはまえぬに殺された (@aoinu_wanwan) 2017年5月27日
プリライ物販スタッフに代わり、プリンセスたち自らがロープを掲げリストバンド発行列を整備しようとしている様子、なう pic.twitter.com/UYGUvdBs94
— なり?プリライ初日嶺二担の灰 (@dgs_0430) 2017年5月27日
大混雑のリストバンド待機列で掲げられた秀逸で切実な一言がこちら #プリライ pic.twitter.com/W5WLfBG4Vf
— ざわ (@c_is_zw07) 2017年5月27日
↓
16時30分に自席着席(開演は16時予定)
↓
17時前に突然の影ナレ
↓
17時いきなりの1曲目
※まだ発行待ちの人多数
↓
そのまま2曲目
↓
謎の10分ほどの間
↓
3曲目始まってそのまま通常運行
リストバンドの列が全然動かなくて間に合わない人いっぱいいる(^_^;)
— 月夜見ひみこ☆*。 (@mysteriousplay1) 2017年5月27日
入り口に走りながら一緒に歌ってる♡(*´艸`)
みんな( o≧д≦)oガンバレー!! pic.twitter.com/PJYpCrQfyV
ついに訴訟へ
5/27(土)の「プリライ」に関しまして、運営会社に対して訴訟を起こします。
— ムービックプロモートサービス訴訟垢 (@prilive20170527) 2017年5月29日
経済的に自立した社会人の方で同志がいらっしゃいましたらご連絡下さい。
当方都内在住。
— ムービックプロモートサービス訴訟垢 (@prilive20170527) 2017年5月29日
一緒に弁護士事務所等同行出来る方のみ。
宜しくお願い致します。
①エンタメに強いとされる弁護士事務所を検討しており、幾つか問い合わせ中です。
— ムービックプロモートサービス訴訟垢 (@prilive20170527) 2017年5月29日
今週末〜来週頭にはアポ入れ、相談に伺い、今後の方針を決めたいと思っております。
相談に関しては、同行は求めません。
(同行を希望して下さるのであれば歓迎ですが)
相談に関する費用も私が負担致します。
エンタメに強いとされる弁護士事務所を検討
②
— ムービックプロモートサービス訴訟垢 (@prilive20170527) 2017年5月29日
弁護士事務所に希望やお勧めがある場合には、その旨もご連絡下さい。
お力添えを頂けますと幸いです。
③
— ムービックプロモートサービス訴訟垢 (@prilive20170527) 2017年5月29日
弁護士が決定以降の諸々の手続きは、共同訴訟或いは集団訴訟としての性質上、弁護士との話し合いに立ち会って頂けることを条件とします。
全日で無くても構いません。
ですが、極力「都合を付けようとする意思のある方」でお願い致します。
④
— ムービックプロモートサービス訴訟垢 (@prilive20170527) 2017年5月29日
訴訟は大変労力を使います。
その覚悟がある方、人に丸投げをせずに一緒に闘うという意志がある方でお願い致します。
⑤
— ムービックプロモートサービス訴訟垢 (@prilive20170527) 2017年5月29日
訴訟費用は全額折半とさせて頂きます。
(初回の相談費用は私が負担致します)
交通費等は各自の自己負担です。
その為、経済的に自立した社会人の方のみとさせて頂きます。
学生の方など、対応出来ず申し訳ございません。
⑥
— ムービックプロモートサービス訴訟垢 (@prilive20170527) 2017年5月29日
参加したいけれど弁護士との話に立ち会えない、等の遠方の方に関しましては、今後集まった方々と対応について検討させて頂ければと思います。
今の段階ではお答え出来かねますのでご了承下さい。申し訳ございません。
⑦
— ムービックプロモートサービス訴訟垢 (@prilive20170527) 2017年5月29日
運営会社の対して求めたい補償内容につきましては、方向性の一致を希望いたしますので、メール(或いはDM)にて事前にお話し合いをさせて下さい。
⑧
— ムービックプロモートサービス訴訟垢 (@prilive20170527) 2017年5月29日
プリライ初日のチケットは捨てずに大切にお持ちください。
その際に撮った写真、お友達とのやりとりなど、現状の表すものとなる物は念のため全て保管ください。
⑨
— ムービックプロモートサービス訴訟垢 (@prilive20170527) 2017年5月29日
初日の現状を鑑みて、止むを得ず2日目の予定を変更なさった方々もいらっしゃると思います。(例えば、特急券の払い戻し等)
その際に生じた金銭的負担に関する領収書等がある場合はそちらもご保管下さい。
⑩
— ムービックプロモートサービス訴訟垢 (@prilive20170527) 2017年5月29日
初日の惨状の責任の所在につきまして、公的機関に判断を頂き、補償を求める訴訟となります。
こちらのアカウントに対して「観客も悪い」「運営は頑張った」とのご意見はご遠慮下さい。
その点を含め、法律のもと公的機関に「責任の所在」を判断をして頂きます。
終演後や深夜に二日目の来場に関してHPを更新した際に、誠意を持ってまず一言謝罪をしていれば大ごとにならずに済んだと思います。
— ムービックプロモートサービス訴訟垢 (@prilive20170527) 2017年5月29日
企業としてあまりにも未熟です。
「告訴」「起訴」は異なります。これは被害届の先にあるものであり、刑事罰を求めるものです。
— ムービックプロモートサービス訴訟垢 (@prilive20170527) 2017年5月29日
当方が行うのは「民事訴訟」です。刑事罰を求めるものではありません。
第一の目的は責任の所在を明らかにし、正式な謝罪をしていただくこと。
個人的な見解ですが、チケットの払い戻しは認められないと考えます。
— ムービックプロモートサービス訴訟垢 (@prilive20170527) 2017年5月29日
ですので訴訟を行うだけ金銭的な負担が増すのみです。
その他の要求に関しましては、賛同者及び弁護士との話し合いで決めて参りますので、訴状作成まではお答え致しません。
ですが、次回開催の為に関する内容になるかと思います
長年話題になっていた行列問題がついに集団訴訟に発展してしまう
反応
プリライ運営会社さんに訴訟起こすって言ってる方いらっしゃるみたいで、ツイート内容拝見させていただいたけどガチっぽいね。私もリスバン交換の時腹立ちまくって色々言ったけどライブ始まったらありがとうプリンス(泣)ってなったのよ。何が言いたいかと言うと、プリンス達に余計な心労掛けたくない
運営会社がクソなのはわたしも思うけど、なんか‥‥なんか‥‥w
ライブの運営会社にだからブロコリではないよね。もし訴訟出来たとしてムービックがどうにかなってもプリライ出来るしうたプリも終わらんよね?
プリライ訴訟で荒れているけど、X JAPANの2008年の東京ドーム復活ライブなんて2時間20分遅れた上にart of lifeでyoshikiが失神して13曲で終わったんですよ。 お願いだから落ち着いて。
お金と時間の無駄じゃないかな~プリンセスゴリラは静かに7thに備えて社畜するべきだと思うよ
同感です。地方住みのため訴訟に参加できないですが署名などが必要であれば参加したいと思いリプライ送らせて頂きました。運営側に非があったのは明白です。運営の不手際でコンテンツやキャストにとって不名誉なライブになってしまったことは明らかにすべきです。
訴訟なさるとなるとその次回すらないと思われます 今回がラストライブになってしまう可能性も 訴訟垢様はうたプリが嫌いになってしまわれたのでしょうか…? もしかしたら最後の方に遅れた方を気遣ったキャストの方の言葉が聞こえなかったのでしょうか…?お考え直していただけましたら幸いです
FF外から失礼致します。半分以上の方が入れずライブが始まってしまったのは運営だけのせいではありません。確かにスタッフの対応に疑問な点はなにかとありましたが、元々午前からリストバンドは交換ができるようになっていたはずです。その時点で交換せず 後回しにしていた方が多かったため
運営の方針には理解しかねる点が多いと感じていたので 陰ながらですが、応援させて頂きます
@su__te__a__ka @prilive20170527 フォロー外から失礼致します。
— らら (@qn_raramikaze) 2017年5月29日
現場はとても悲惨な状況でした。
第一、収容人数が30000人として、交換時間を10時〜16時とした場合、
30000/6/60≒83
分速83人のリストバンドを配らなければいけなかった訳でそれが可能な人員配置とは到底言えませんでした。
→ pic.twitter.com/ZJHmQoPqqT
リストバンド組が外で頑張ってる。
— RINA@プリライ凄かった (@rina_05yuki) 2017年5月27日
もっと考えて欲しかったよ運営。 pic.twitter.com/yP14shAXcC
ライブ終わった後の関係者のツイートも
「ライブ楽しかった!」「新プロジェクト発表できてよかった」
みたいなツイートだったのが火にダイナマイト注いだような結果になったよねこれ
![]() | うたの☆プリンスさまっ♪Amazing Aria & Sweet Serenade LOVE Premium Princess BOX (【特典】Premium Princess BOX 6大アイテム、CD「Amazing Sweet LOVE Disc」、小冊子「Amazing Sweet LOVE BOOK」 同梱) PlayStation Vita ブロッコリー 2017-10-19 売り上げランキング : 893 Amazonで詳しく見る |
[PS4]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 301pt +15pt
[3DS]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 289pt +10pt
頭、大丈夫?w
運営の対応がダメだったのは事実なんだろうけど、割り込みとか女性特有のパニック起こして列を崩壊させたのも一因だよね?
『自分さえ入場できればマナーも他人もどうでもいい』って奴が多かったわけでしょ?
それで全部運営のせいにして、訴訟って……
え、ほんと大丈夫?
人件費削りたいなら本人確認自体をなくせばいいだけ
んじゃ民度が低い奴らからも謝罪文もらおうぜw
なんで開演の何時間も前に来なきゃならんのって感じだよな
しかも全員が早く行ってたら全員分さばけたのかよ
これを機に運営が改善していけばいいんじゃない。そういう意味合いもあるでしょこの動きは
まんってほんと頭悪いな
時間ギリで行った奴らがアレなだけだよね
このイベントだけの要素があったんだろうな。
大事にしなくてもって声もあるけど今まで色んなライブでも行列問題あったし良い機会なんじゃないかと思う
大きなトラブルがないと改善されないのは悲しいね
怒りは理解できるが徒労に終わる可能性が高い
ソニーのお家芸って聞いたけど・・・
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわwww
まんさん相変わらず一瞬に生きてるな
演者をプリンス、観客をプリンセスとか言ってるの気持ち悪い
ステージ上で声優がレディ達と言ってるのはもっと気持ち悪い
そして、次からは本人確認が厳重になるだけ
おたくらは飼いならされすぎたよw
遊園地のアトラクションみたいに、一回の乗客数が決まってるもんじゃないんだぞ。
物販のレジ数は多目に用意してたってことは、かなり来るだろうな!って予測着いてたわけだし。
普通に考えれば、入場にスタッフ注力してガンガン入場させてから物販だろ。
参加できなかったイベントのチケット代返せってんなら訴訟もありだけど、運営方法の改善を求めるならこの訴訟・裁判は足かせにしかならないのでは?
裁判やっても誰に過失があって賠償金はいくらかって結果しか出ないんだから、リストバンドに代わるスムースな認証システムなんて提案されるわけでもなく
本当に裁判やって他の列問題が解消されるきっかけになる?裁判やるくらいならそのシステムを検討する方に労力を割いたほうがいいのでは
転売カスのおかげで余計なコストがかかるんだからとっとと法規制かけろよ
こういうのが運営の人間である可能性
プリンスありがとうで済ます問題じゃない
謝罪、運営改善が目的なら訴訟するよりスポンサー親会社関連会社取引先企業に直接言えや
慰謝料請求なんて認められないからせいぜいゴミみたいな金額のチケ代だけだろ
返金してしまったら訴えの利益なくなってなんも変わらんぞ
頭悪いからわからないだろうが
開き直る…ワイが八神や!
お前も頭悪いぞ
この問題の改善策として
動くしかないのはプリンセス達でしょ
冷静に考えて
舐めた客商売ずっと続けてるんだからここらでしっかり賠償させないとこれからも似たようなこと続くぞ?
>一緒に弁護士事務所等同行出来る方
いや、お前ひとりで闘えよ
訴訟とかより、みんなで転売を撲滅するとか、そういう動きにチカラ入れたらいいんじゃない?
こういうのもよくある女の思い込み脳
転売屋から買うお前らのせいなの
自業自得なんだからしょうがないじゃん
それじゃあ玩具にされて終わるからダメだなw
早めに行けばよかったんじゃね
13時からしか受け付けてなくて、どうやっても間に合わないならともかく
訴訟する意味わからん
駄目です
訴訟する人を叩いてる人とかはなんなの?って思う
しかも「コンテンツが終わるぞ」とか言ってるやつ的外れすぎ
こんなことで人気コンテンツは終わらないよ
そうやって不満を封殺する姿勢こそコンテンツを滅ぼすことを自覚しような
心配なら訴訟に回る人たちの分までお金を使ってあげて
何万人も客いるのにバンド交換所のスタッフ6人位だったからなw
開演後も席がらがらで、歌の途中にもかかわらず客が次々ダッシュでやってくるという異様な光景だったよ
列整理できない状況だったとしても割り込みとかねーだろ…
どう頑張っても交換開始時間に間に合わない地方民がとばっちり食ってね?
飛行機で来る人もいるから無理やで
誰かのせいにしないと気が収まらないのか
これライブでステージのアイドルに向けてのメッセージうちわだよ
それを並んでる中で掲げるという皮肉
全員が朝から並んでも到底捌ける人員配置でなかったって書いてあるけどどうなの?
身分確認した上で1秒1人以上って無理だと思うんだが
てかまだうたプリなんてやってたのかと驚くわ
一回はっきりさせるものいいかもね
お女中さんとか下女とか使用人でいいじゃないの
訴訟しようって人に突っかかってる奴は何時間待たされようが開演に間に合わなくても不平不満が無いんでしょ?
ライブ見てるよりも楽しそうだからもっとやってください
昼前に行ったけどすでに長蛇の列だったぞ
7時間以内に3万人の身分確認を6〜8人体制で行うわけだろ?
ムラなくぶっ通しで約6秒につき1人消化しないと間に合わないとかどう考えても運営側の責だわ見積もり甘過ぎ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPPの21項目まとめ」「TPPの21分野まとめ」で検索
この会場の周辺とかにどれだけ休める施設とかあるか知らないけどコンサート開演頃には疲れたり、眠くなったりしてそうで駄目だわ。
他のコンサートみたいに開場時間のの30分から1時間前ぐらいに会場に着いて…みたいでないとどうも駄目だわ。
それともライブの入場ってこんなに早く会場行くのが普通なの?
ちなみに普段クラシックのコンサート以外行ったことないんで、こういったライブの入場システムあまり理解してないんで
こう意見しか出来ないんでいい加減な事言うなよと思った人、ごめんですわ。
そういう奴らが邪魔だったり遅れたんではなく?
同意
ルナシーと言いヴィジュアル系のファンは家畜同然www
Pや提督と同レベルじゃね
とりあえず鏡を見ろよ
もともと混み合っている物販や仮設トイレと同じ一番奥の広場ってなんやねん
そらこうなるわ
物販、グッズの販売は会場前からやってるからどっちかってーとそっち目当てかと
あと、こういうオタク系のライブは10分前とかでも今回の問題のように混んでることざらなのでちょっと危険
ダフ屋か複数買いでうん万円かけて押しの声優にまにあわなくてガチギレしてる感じ?
プリンセス…ってか声オタはこわいからなぁ。
CDじゃなくてアニメのDVDとBlu-rayに先行ついてたよ
ちなみに本名登録制だから転売チケットだと入場できない
飼いならされてるわ
人を黙らせる為にそういうことを持ち出す頭の悪いやつ
その点を含め、法律のもと公的機関に「責任の所在」を判断をして頂きます。
命に関わる事以外の仕事なくなったら弁護士食っていけないけど?
重大な刑事事件のほうが圧倒的に少ないんだが?
何か聞いたことあるな
弁護士の仕事はしよーもないのが圧倒的に多いって
弁護士めっちゃ余ってるんだけど知らないの?
お前頭悪すぎ
腐女子とは違う本当の意味での「女」を相手にしてしまったら企業側が完全に悪とみなされるからな
日本の年間殺人件数なんて1千件程度なんだけど弁護士数人しか生き残れなくなるなwww
頭悪すぎるぞ
普通に考えて間に合わなかった連中には返金するべきだと思うけど…スタッフも足りないし
午後から混雑すんのはライブ関わったことないやつでも想像付くじゃん
それとこれとは別だな。
対策を導入するきっかけは転売だが、対策の運用がうまくいかず入場できなかったのは、運営側の責任。
2時間並んで入れなかったのに滑り込みってことはあるまい。
銀テ金テはステージ近くのブロックじゃないと取れない感じでした。アリーナでも外側だと厳しい感じ。
記事を読まない馬鹿なのか読んでも理解出来ない馬鹿なのか
みんな計算出来ない子なの?
何言ってんだお前?
オツム大丈夫か?
ラブライバーじゃねぇw
相手を懲らしめようじゃなくて
もやもやするから法的にどうなのかハッキリさせましょうってタイプ。
女性向けアニメ増えたけど、
女もめんどくさいことが分かってきてこれからどうすんだろね。
それだけ需要があるんだから高くたって買う人間はいる
箱が小さければ人件費や運営費を押さえられる
相手をしなきゃいけないクレーマー気質の面倒な人間の絶対数も減る
いっしょにしたらあかん
うける
スタッフもバイト君だから、ノウハウのフィードバックというかノウハウの蓄積が
行われないので、何度も開催をしても、イベント運営としていつまでも「初心者」が
行うような感じなのよ
そもそもなんの不利益や被害を受けたんだい?
ブスと歳食ったBBAだろ?
運営はめんどくさい客をブラックリスト入りさせる権利はあるんだし。
どうせお前らが同じことをされたら同じような反応をするくせに
女オタってだけでラブライバーだの関係のないことで叩くんだからな
プリンセス()と言う自称が痛々しいのは認めるが、それなら提督()も名乗るなよ
傍から見ると同じくらい痛々しいんだよ
5時間(途中休憩含め)で7000人毎時間だから
少なくても120人は対応していなければ間に合わないよなあ。(1人当たり1分の場合)
物販員もちゃんと動いていればこうはならなかったはず。
気になるのは今後シンデレラ5thSSAやアニサマ2017、サンシャイン西武ドームでも
同様の処置をとるか?
もし行うなら早々に発表を。前日にも交換できる体制を。
別のところへ行けよ
ちょい前にレジ80台って騒いでたイベは無人レジじゃ無かったんでしょ?
約80人がレジ対応してたんでしょ?嘘じゃ無ければ
今回のライブ6人が対応って情報の真偽も分からないし
ライブのグッズを会場で少ししか売らず当日別会場のみで事前物販は関東在住向け。
それで当日10時からリストバンド交換できたのになんで来ないのというのは運営としてどうなんだ……
それは別会場の物販でドームのことではないらしい
開場の10時から並んでも25時間かかる計算ってのあったよ
途中からスタッフ増員したけど遅すぎたらしいね
あと、訴訟言ってるのは間に合った人らしい
>>女オタってだけでラブライバーだの関係のないことで叩くんだからな
って書いてあるのにプリンセスと全く関係ない提督という呼び名を叩く辺り一貫性のなさが笑える
生理なのかな?
自分、その方式で開演1時間以上前から席で待機してたぜ?
計算上そうかもしれないが、
朝一でリスバン交換した自分は
余裕で開演前に着席。