エクスペリエンス公式ツイッターより
6月1日発売のPSVita『死印』についてアナウンス
初回生産分が在庫切れに
おはようございます。
— エクスペリエンス 公式 (@event_EXP) 2017年5月29日
6/1発売 PS Vita『死印』ですが、
昨日、初回生産分が在庫切れとなりました。
追加生産しておりますが、発売日近辺での出荷は難しい状況の為、
ご希望の方は、ご予約頂くかDL版を購入頂ければ幸いです。
本日も宜しくお願いいたします。#えくすぺ #死印
初回発注数+2割の在庫で生産はしてたのですが・・・。
— EXP@PR裏アカ(公式) (@exp_urapr) 2017年5月30日
ご購入希望の方は、見かけたらお早めに手にとっていただけると幸いです。 https://t.co/Pv1F1DjChV
開発裏話
【神保氏回答】
— エクスペリエンス 公式 (@event_EXP) 2017年5月30日
初期段階の仕様は現在の最終的な製品版と若干企画内容が異なっておりました。
そのためBGMの一部にはその名残が見受けられると思います。
【友野氏回答】
— エクスペリエンス 公式 (@event_EXP) 2017年5月30日
安心した状況よりも恐怖を感じながら制作したほうが良いと思い立ち、
無音にしたり、照明を暗くしたり、視界に入るドアを閉め切らず少し隙間を作ったりして
不安な状況で制作をしました。
【安宅回答】
— エクスペリエンス 公式 (@event_EXP) 2017年5月30日
裏ではないかもですが、新ジャンル制作という事で、
まるで呪いのような産みの苦しみがありました。
連日、シナリオや仕様やネタを詰めてて、怖い怖くない談義で日が暮れたり、
これは罰が当たるかもとか悶々としたり、それがお尻の死印の悪化に通じていると慄いたり・・・。
【千頭回答】
— エクスペリエンス 公式 (@event_EXP) 2017年5月30日
システムが2回変更になりましたね。最初はRPG予定でした。
体験版や今後の展開について
おはようございます。
— エクスペリエンス 公式 (@event_EXP) 2017年5月29日
いよいよ、今週、PS Vita『死印発売』。
体験版でいただいたご意見をもとにしたパッチも鋭意開発中です。
今週も宜しくお願いします。#えくすぺ
【安宅回答】
— エクスペリエンス 公式 (@event_EXP) 2017年5月29日
とにかく多くの方にプレイしていただき、まずはそこに大感謝です。
さらに「怖かった」あるいは「面白かった」と言っていただけると確かな手ごたえに震えます。
が、多くは望みません。まずは体験版をよろしくです。
今後の展開についてはいろいろありますが、続報をお待ち下さい。
この記事への反応
・死印めちゃくちゃ気になるけど絶対自分じゃできないから人の見てたい
・あれ、死印ってホラゲー1日に発売なのか!!??もっと先かと思ってた
・死印もVitaか、、、やっぱVita買うか………
・『死印』初回生産分売り切れか−。生産数少ないのか、思った以上にホラーADV需要があるのか。後者だったら嬉しいんだけど。
・死印売れすぎか(受注量がうんぬん)
・死印、八王子がモデルだとするとパッケージ?の電話ボックスって霊園前のあれなのかな…
・vitaの死印、すごく品切れっぽくなりそうだけど
ホラー苦手なのでさすがにプレイできない
・んーこれはやりたいなぁ
・体験版出して成功だなと思えたゲーム。
体験版プレイ後に予約はしたけど、密林だから不安しかない。
体験版やって予約する人が増えたのかな
購入予定の方はお早めに
①ヒカルはDMMから依頼がきてDMMを宣伝している
②はちまはとDMMとの関係からヒカルを推すのはごく自然
③はちまは散々ヒカルの記事を取り上げるが
過去の情報商材や原発派遣の件については触れようとしない
④気持ち悪いくらいヒカル推しをするはちま起稿
ヒカルの新事業の記事を取り上げるが、一緒に貼った動画が祭り動画というくそつまらなさ
それに対しオレ的ゲーム速報jinは、ヒカルの新事業の記事に
過去の情報商材の動画も一緒にアップするするという最高の魅せ方をする
これができないのがはちま起稿、ヒカルとのズブズブな関係だからかなwww
こんなヒカルマンセーの記事を見せつけられるはちま民に草
①ヒカルはDMMから依頼がきてDMMを宣伝している
②はちまはとDMMとの関係からヒカルを推すのはごく自然
③はちまは散々ヒカルの記事を取り上げるが
過去の情報商材や原発派遣の件については触れようとしない
④気持ち悪いくらいヒカル推しをするはちま起稿
ヒカルの新事業の記事を取り上げるが、一緒に貼った動画が祭り動画というくそつまらなさ
それに対しオレ的ゲーム速報jinは、ヒカルの新事業の記事に
過去の情報商材の動画も一緒にアップするするという最高の魅せ方をする
これができないのがはちま起稿、ヒカルとのズブズブな関係だからかなwww
こんなヒカルマンセーの記事を見せつけられるはちま民に草
サードは任天堂に恨みでもあるのかよ
PRG PRG PRG PRG PRG PRG PRG PRG
PRG PRG PRG PRG RPG PRG PRG PRG
PRG PRG PRG PRG PRG PRG PRG PRG
PRG PRG PRG PRG PRG PRG PRG PRG
あ
クレクレすんなよ見苦しいwww
クソステには魅力的なソフトが無いんだろwwww
いいから黙って叩いてろwwwww
まあ体験版は面白かった
switchでブーメランだから止めとけ
任天堂で売れるのは
任天堂とごく一部のサードだけなんだから
出すわけないだろwwwww
恨みもあるし信者ともども嫌われてんだよ
3DSは勘弁してくれ
パッケージが売り切れてるなら
ダウンロード版を買えばいいじゃない。
最近、サードの完全新作ゲームが任天堂ハードで売れた実績ある?
それが全ての答えでしょ
任天堂ハードでサードの市場築くためにはスペック以外にも様々なハードルを解消しなきゃいけない
何の略かわかってねーんじゃねえの
PSvitaってこんなのしか無いな
シーンと
静まり返ってる
この手のADVは1万売れたら成功って事を知らんのか?
ADVは基本5000本程度で元とれると言う話もあるのに
因みに任天堂ハードじゃそれが出来ないからPSにソフトが集まる原因にもなってる
それでも採算取れるからソフトが出るんだぞ
任天堂の制限だらけの体験版は買わなくなる体験版
そもそもエクスペリエンスって前世代じゃ360独占でDRPGを5000本売って
「ファンの熱意を感じるから360を裏切れない(=PS3には出したくない)」と言ってたような会社だしなw
角川に言われて渋々VITAで出したら10万本以上売れて態度変えたけどw
メイン層がキッズだから仕方ない
でも、おっさんになるともうホラー どうでもよくなるんだよな
↑
はちまの中ではPRGが普通なんだろ
これどう見ても小中学生向けじゃないぞ
体験版でも選択ミスしたら怪異退治しても呪いで仲間死ぬし
全部PGRじゃねーか!w
哀れな糞ビー太w
もう買ったアホも忘れたい過去だろうな
豚ちゃんのイライラが止まらないw
イースⅧ終わったら買ってみようかな
6月はこれと角川の死臭漂うゲーム買うかな
ゴッドウォー期待してたけど延期しまくってたから
バグ祭りなんだろうけど新規SRPGってだけで予約が取り消せない
システムがだいたい一緒のRPGばっかだったのに
思いきってよかったね
角川他にも何か出すっけ?
Porkは豚肉じゃないの
ちなみにソニーも好きではない模様
じゃあ、
Pig Rape Girlか
Pigに失礼だろ肉で十分なんだよ
初めはXBOX寄りだったがPSで成功してからは立派なPS寄りだぞ
あいつらはウンコする肉塊で十分
DL版4000円だし10%クーポンも持ってるしな
なので今月買うゲームは死印とゴッドウォー買う予定
ゴッドの方はPS4で買う予定
GODWARSを買うやつが俺以外にもいたか
延期で体験版の声をフィードバックしてるみたいだから少しは期待してやろうと思うよw
たまにオーソドックスなSRPGとかやりたくなるよな
マクロスかなw
久しぶりに買ってみるか
作った分捌けるのは良い事だな
moveが丁度懐中電灯みたいに使えそうだし
箱に出したソフトって1年以上前に出したのが最後で事実上撤退してるだろ
キモ
まぁいつものはマンネリ化してたし、うまくいきそうでなにより
まあ全部売れたってのは朗報ですね
評判がよければじわ売れ&続編もいけるか?
別に5万本程度も売れるわけないようなこんなごみIPをわざわざ
記事にする時点で本当に裏でお金貰ってるんだなーってことを
知ったわー。それに今の時代で売り切れとか意味不明すぎでしょwww
普通にDL版があるのに売り切れって概念が年寄りの発想
ビニールシートを広げて敵の攻撃防ぐみたいのが延々と続くと考えただけでうんざりなんだが
けど、体験版やって結構面白いとは思ったから買うつもり。
行動次第で後の展開が変わるって事は、最終的にバッドエンドトゥルーエンドとかありそう。
体験版やって思ったのは、キャラ他にもいるのに、その章終わったら居なくなっちゃう事かな。しかもお別れの挨拶も無くあっさりとww
そして、何故か糞みたいな刑事くずれ野郎だけ続投という謎人選。あれだけは本気でワケわからん。
体験版だし最初だし、傘にシート重ねるだけでOKってのはチュートリアル的な意味合いだったんだと思ってる。
流石に最後まであんな楽々で終わるような事にはならない…と思うけどなぁ。
ダントラ終わってないから買おうか悩んでるんだよなぁ
DRPGはやらないのでエクスペリエンスとはあまりご縁がなかったが、こういうのは守備範囲なのでこれからも作って欲しい
やられかたも特に何のリアクションも無しにゲームオーバーの文字だけしか無くて物足りなかったなぁ…せめてテキストなり何らかのビジュアルなりあればまだ良かったがあの独特なビジュアルも相まって恐怖感が削がれてなんともはや…個人的にはトワイライトシンドロームや夕闇を正当進化させたようなゲームを待ってるんだが中々ないもんだねぇ
それでも仲間なのかよ...なぁクソ豚
ニシくん「ノベルパートのあるゲームは全てノベルゲー」
馬鹿みたい(直球)
やっぱりキービジュアルは重要
紙芝居ゲーであっても雰囲気を重厚にするのに一役買っている
流行り神も初代から絵師を変えるならこの人にしてほしかった
ダンガンロンパ1・2(PS4版)も初週5000いかなかったし
それ以上プレスするのは冒険だろw
売れるといいね
俺はいいや
スマホゲーみたい
俺もいいや
面白くもつまらなくもない
3000円以下だったら買ってもいいかな
巨 乳ちゃん再登場するシナリオあるといいな