
愛知にジブリパーク 万博公園衣替え、20年代初頭に
「千と千尋の神隠し」や「となりのトトロ」などのアニメ映画で知られるスタジオジブリ(東京都小金井市)が、愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)を「ジブリパーク」…
記事によると
- 「千と千尋の神隠し」や「となりのトトロ」などのアニメ映画で知られるスタジオジブリ(東京都小金井市)が、愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)を「ジブリパーク」に生まれかわらせる。
- 31日に行われた鈴木敏夫プロデューサーと愛知県の大村秀章知事との会談で大筋合意に至った。
- 「となりのトトロ」の世界観を、四季折々の草花や木々にあふれる自然豊かな園内二百ヘクタールで再現。
自然を大切にするジブリの意向を汲んで、ジブリパーク建設において木々の伐採など新たな開発はしないという。 - ジブリが愛・地球博で公開した「サツキとメイの家」は今も人気が高い。
- オープンは2020年代初頭を目指す。
反応
『ウェルカム♪ようこそ、ジブリパーク♫今日もドッタンバッタン大騒ぎ♫』 「ここもじきに腐海に沈む…」
愛知万博公園をジブリパークにしちゃったらYONFESできなくなっちゃうじゃんね
ジブリパークの入口は千と千尋のトンネルなのかな
レゴランドもジブリパークの別会場にしてもらえば存続できるかもね
レゴランドの二の舞にならないよう、 #ジブリパーク よ~く練って作ってほしいですね
レゴランド瀕死なのにジブリパーク出来たら誰がレゴランド行くのや
愛知にジブリパークって、瀕死のレゴランドにトドメを刺す気まんまんじゃねーか
えー!トレンド見て急いで新聞見たらびっくり!!ジブリパークできるの?!すっごーい!(^o^) pic.twitter.com/06BRnYvTqU
— 左京鯨@通販 (@whale_km) 2017年5月31日
愛知の万博公園をアニメ映画で知られるジブリが
— fumiotan❤JAPAN (@fumiotan23) 2017年5月31日
リニューアルする事が明らかになり
当然、色々な妄想が飛び交っているw#ジブリパーク pic.twitter.com/lkdVGaAzUU
関連する記事
話読み進めていくとテーマパーク建設みたいなのじゃないのね
レゴランドさんはどうなっちゃうのん
![]() | Splatoon 2 (スプラトゥーン2) Nintendo Switch 任天堂 2017-07-21 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る |
色々言われてるけどやっぱりスクエニのソフトメーカーとして実力はガチだよなぁ
この布陣は隙がなさすぎるwww
VRでナウシカのおっ ぱい揉みたい^^
ただのガーデニングかよw
行かねーから
これ名古屋じゃねーよ
三鷹の森ジブリ美術館みたいな感じのパークだろ。
ジブリの方が知名度高いしジェットコースターなどに加えて
ハウルやもののけとか紅の豚とかのアトラクションが充実次第ではUSJ並みの集客も可能
こりゃ本気でレゴ潰れるぞwww
日本だとふつーに像を作るよな。
アトラクションってお前・・・
これテーマパークじゃなくてただの公園だぞ
何故ならキャラクターが性的すぎるから
愛・地球博でさんざんやったもんね
早く出して
ディズニーやUSJ並みに金掛けれるのかね?
展示物だけで助かったね
わざわざレゴのためだけに愛知行く人おらんでしょ
レゴは狭すぎでぼったくり価格になってるけど
後は魅力的なコンテンツを充実させられるかが成功のカギだな
観覧車やスケートリンク、プールまである
基本的には「公園」+展示物ぽい?
愛知はマジで糞だわwww
もっと早く作品の知名度使いまくって商業展開ガッツリやったら
アニメーターに回す金も困らなかったのにね
レゴランドみたいなアトラクションすらないよ
過剰な期待をするな
今はプレイメーカーと名乗ってるw
愛・地球博やレゴランドに続いてクッソ高いんだろうがまた
あ?
誰が?
もののけ姫ザ・ライド
魔女の宅急便3D
トトロバス・ドライブ
千と千尋の神隠しアドベンチャー
紅の豚・特攻コースター
ハウルのスカイフォール
ポニョのバブルシュート
とか、アトラクションへと企画変更させさいかな?
乗り物充実させたら大化けしそうなコンテンツだから勿体ない
三鷹の森とコンセプト被ると人来ないよ
レゴランドが人気無い原因の一つは、名古屋にはろくに観光名所がないことだったから。
これからは片方行ったついでにもう片方も行ってみようとなるかも。
あくまでも「かも」だけどw
もののけ姫 3Dシアター
魔女の宅急便 トンボの人力飛行機ライド
トトロ 猫バスステーション
千と千尋のお化け屋敷
紅の豚・プレーンフライ
バック・トゥ・ザ・ハウル
ポニョのスプラッシュクリフ
とか、アトラクションへと企画変更させさいかな?
乗り物充実させたら大化けしそうなコンテンツだから勿体ない
三鷹の森とコンセプト被ると人来ないよ
ジブリスタジオがアニメーターに渡す金困ってたなんて話はねーよ
レゴブロックと何の関係も無いいろいろ不自由なただの遊園地なんだもん
公園の整備だよ、ジブリっぽくするだろうけど。
レゴブロックの製造ラインとかも中にある
無理
流石にUSJ舐めすぎ
ナガシマスパーランドと名古屋港水族館さんが容赦してくれない
ジブリだったら多少高くても人来るっしょ、、多分
レゴランド「…短ぇ夢だったなァ……」
とことん人気が出るものに注力して建設していって欲しいわ
水族館にレゴランド、ジブリパークまで出来るなら子連れ旅行によさそう
てかジブリパークも気になるけど、水族館行ってみたいわ
公園の整備だよ、ジブリっぽくするだろうけど。
中途半端なら絶対レゴランドの二の舞になるなw
もちろんあの死んだ時の状態でゾンビになって欲しい
ジブリは行く。
USJのある関西でもなく、ディスニーランドのある関東でもなく
大規模テーマパークのない中京を狙ったのに
そこにジブリが来ちゃうんだから
駿がディズニーランド的なのは大嫌いだから無理だろ。
レゴランド行くならジブリに行くよ。
レゴってストーリー無くてスカスカなんだよな
頑張って今日一日ネットの深層までググってきたまえ
普通に公園や施設として利用されてるからテーマパークじゃないんだろうね
火垂るの墓参り
平成狸合戦ぽんぽこ村
天空の城ラピュタ・ザ・ライド
ゲド戦記ダンジョンクエスト
風立ちぬ 零戦バトルシティ
風の谷のナウシカ アドベンチャー
おもひでぽろぽろ ザ・タウン
とか、アトラクションへと企画変更させさいかな?
乗り物充実させたら大化けしそうなコンテンツだから勿体ない
三鷹の森とコンセプト被ると人来ないよ
こんなことを思うくらいジブリパークは作るべきだよもったいない。千と千尋ゾーン絶対楽しい。
おまえらアホだろ
本気でジブリ作品を使ったテーマパーク作れば少なくとも日本では客呼べそうだけど
大阪→USJ
名古屋→SJP
日本3大都市それぞれにテーマパークをって言われるようになるには
やっぱジブリの巨大テーマパーク化に路線変更させるしか無いだろうなあ~
死体蹴り?
たぶんねアトラクション、乗り物なんて作らないと思うし
レゴランドの数百億とかまではいかないよ
今更その疑問かよ
てかレゴとかみんな遊んだの?近所で持ってる子供なんか1人もいなかったわ
わざわざ愛知になんか行ってられな
要はどんな題材も工夫すればコンテンツに仕上げられるんだよ
ただ、日本人スタッフだとしょぼいアトラクションになるのは目に見えてるし
かといって予算の関係上、記念公園の延長整備に留まるなら人もそんなに来ないだろうな
外国テーマパークのノウハウなんかも必要だろう
スタジオジブリにそんな金の余裕は無い
ゲームとか面白い発想日本人持ってるんだからそれを今の技術を取り入れて日本人の力でテーマパークを作ることは不可能なの?
リニモ存続させないといけないからそれは無理!w
もう誰も行ってないぞ
無能は匿名でも同調圧力に屈するしかないので
日本人が企画すると地味になるんだよ
演出ノウハウとかも弱い
アメリカン発想で派手で壮大な企画実現させるためには
ハリウッドスタッフみたいな人材がどうしても必要
USJでもハリーポッターストリートみたいな建物デザインを発想できた日本人なんていないと思うし
なんで日本人が企画すると地味になるって決めつけるんだ!日本人だって予算があるからーこんなもんでーとか縮こまって否定から入るとこもあるけどやるぞってなったらやる度胸も根性もあるやろ!たぶんな!
ジブリの展示が一杯ある公園ができるってことだよな?
ジブリ自体がその役目を終えつつあるしパヤオさんの最終作次第ってとこかな
レゴランドは行く予定なし
いうてもレゴランドの運営会社の母体は世界2位の会社だよ
ジブリパークができるまでレゴランドが残ってればだけど
愛知県民はプライド高い癖して、ドケチでワガママな支離滅裂県民。
日本みたいなちっちゃいところでしかやってない会社より
世界展開してるほうが儲けも多いよ
ジェットコースターなんて今やもうほとんど海外に丸投げでしょ
常滑は招き猫の一大産地だから、そっちと絡めてさ
レゴランド
ジブリパーク
愛知万博でサツキとメイの家が公開されて大人気だった
今も会場だった公園(ジブリパーク予定地)に残ってるから、安く作れるんだろ
土地も確保できてて地域住民の反対もないしな
赤字続きのリニモのカンフル剤としての期待も高い
ジブリパ予定地の愛・地球博記念公園が『場末の市民プール』だとすると
レゴランドのある金城埠頭は、宮川大輔言うところの『死んだ池やん…』
それぐらい環境に差がある
ジブリパークできたら「こんなんじゃない!」って叩きそう
名古屋港含めて
『伊勢湾沿岸は、娯楽施設がことごとく失敗する』っていうジンクスが言われている
官公庁の施設や企業の工場が乱立し「貿易港第一」にナッテルカラネ
もちろん乗り物なんてなし
愛知だから結局行かないけど。
丸一日楽しめる規模ではないが、大人1000円子供500円の価値はあると思う
レゴランドを朝イチに入場し昼過ぎまで楽しんだ後、帰るついでに鉄道館へ寄ったら
子供は絶対、鉄道館のほうが面白かった^^って言うこと間違いない
過疎ランドの廃墟になるのも時間の問題
園内の一部に映画「となりのトトロ」で描かれた世界観を再現した
「トトロのふるさと村」を設置する。
新作作るための金集め
馬鹿っ!(ガチャン!)
レゴランドは狭すぎなんだよ、あんなのが成功すると思う愛知県知事は無能
イケア愛知にないから人増えて
そしてこれ、長久手にレゴランド作ればよかったのにな、あほだわ
またアホがでたー
古井風の家数件立てて終わりだよ
開発面積的にはレゴランドよりはるかに小さいと思う
先日、ジブリ美術館でジブリ映画と食事のイベントをやると話がまとまったのも
三鷹市と喧嘩別れするか妥協するかギリギリの折衝があったんやろな
美術館本体より駐車場の方が広いという現状が変わるんかね?
リニモから見ると、万博時より緑増えてるし。
三鷹のジブリの森のでかいやつなら嬉しいなぁ〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
問題は価格だね。
USJに関しては概ね同意だけど
レゴがって分には無理とは言い難いんだよな・・・
だいたい金城ふ頭自体、埋立地のどん詰まりのような場所にあってに
人もクルマも流れてこないからな…
まだ「内地」にあって四方八方から人が来られるような場所だったら
レゴランドもまた違った結果になっていたかも
遊園地じゃないみたいだし
商品が高い印象の方が強い
まぁレゴランド企画した会社や関係者は吊るし上げだな
レゴとジブリ、どっちがネーミングが強いか考えると…
家電→食品の次はアニメ産業破壊か?
税金の無駄遣い
愛知県民にエンタメを仕切る資格はない
ナウシカとかラピュタの方が受けるんでは?
そこを活用して作ったのが愛・地球博記念公園
そこを更に整備するだけの話やろ
1から作るわけじゃないんだが
あの水の上走る電車に乗りたい