
<レゴランド>人気も料金も高く…開業1カ月で見えた課題(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
名古屋市初の大型テーマパーク「レゴランド・ジャパン」が港区の金城ふ頭にオープンし - Yahoo!ニュース(毎日新聞)
記事によると
・ゴールデンウイーク(GW)期間中、レゴランドを訪れる家族向け宿泊プランの人気は高く、市内のホテルなどで開業効果が見え始めた。
・一方、来場者からは「入場料が高い」などの声も聞かれ、リピーターの獲得に向け課題も浮かび上がってきた。
・子ども連れ利用者の予約を基にしたGWの「国内家族旅行人気上昇エリアランキング」(楽天トラベル調べ)で同市内の「名古屋駅・伏見・丸の内エリア」は1位を獲得した。レゴランドの1日パスポート付き宿泊プランを用意したオフィシャルパートナー、キャッスルプラザやストリングスホテル名古屋などのホテルは、期間中ほぼ満室状態という。
・ゴールデンウイーク(GW)期間中、レゴランドを訪れる家族向け宿泊プランの人気は高く、市内のホテルなどで開業効果が見え始めた。
・一方、来場者からは「入場料が高い」などの声も聞かれ、リピーターの獲得に向け課題も浮かび上がってきた。
・子ども連れ利用者の予約を基にしたGWの「国内家族旅行人気上昇エリアランキング」(楽天トラベル調べ)で同市内の「名古屋駅・伏見・丸の内エリア」は1位を獲得した。レゴランドの1日パスポート付き宿泊プランを用意したオフィシャルパートナー、キャッスルプラザやストリングスホテル名古屋などのホテルは、期間中ほぼ満室状態という。
この記事への反応
・入場規制の意味も含めての料金設定だと思う。(そう思いたい。)
・頭がおかしいな
・ガラガラと言われたりしてるけど「人気も高く」と表現できるほどには入ってるってことか。
・人気なのか…?
・飲み物も持ち込めなかったら夏になったら熱中症増えるだろうね。中のは相当高いんだろうね。スタ並みに笑
なんやかんや軌道にのったっぽい?
来年以降がどうなるかだよなぁ
昨日行ってきたけどたしかに人多かった
トイレかなり待たされたな
定着したら徐々にあげていくとかそういうもんじゃないの?
愛知は私をやさしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく
修正矯正してくれましたありがとーーーーーーーーーーーーーーーーーーう?
優しくされて良かったね顔文字君
僕は今猛烈に感動した?
悔しかったら働いて金持ちになってから来ればいい話
アンチになるほどレゴを知らない
普通のブロックと何が違うの?
何でもっと宣伝しないんだ
中途半端。
任天堂スイッチとそっくりwww
アホみたいな価格設定をネタにされてただけだろ
こんなの普通。
どこも混む。
混雑してない=不振に見える日本人が多いというのが現実
喜ばれるんじゃないのか?
数字は言えないが
数字は言えないが
数字は言えないが
察しろってことだよ 言わせんな恥ずかしい
息子にミレニアムファルコンとか買ったら喜んじゃうな
むしろ自分のほうが
高い入場料だった
スタートレック エンタープライズは嬉しかった
むしろ自分が
桁外れに人が居ないみたいなことでもない限り軌道にのったとかそういうことを判断できるタイミングじゃねぇよ
わざわざ行く=富裕層やから問題ない
ただランドは高いから遠からず潰れるってだけ
レゴにもアンチなんていたんだ。
あとレゴランドホテルとレゴランドプールもある。
>「数字は言えないが、予想通りの滑り出し」
言ってる事が任天ランドとまるっきり同じ
問題はそれ以降
問題はリピーターがいるかどうか
点滴治療用の荷物持ってる人と介護犬もむりかもね
レゴブロックのレゴとレゴランドの運営(権利を買ってるだけ)とは会社が違うから
レゴアンチというのは的外れ。
レゴ好きだからレゴランド行くとは限らない。
少なくともレゴ収集してるような大人が行くところではない。
子供相手には自信があるんだろう。ディズニーやUSJより子供料金高いからな。
年間パスポート持ってる人と一緒にいけば皆半額になる
それでも3500円とられるが
まあ、もう一度行きたいかって言われたら行こうとは思わないけど
イメージとしては自分がレゴの人形になった感じでレゴの街並を歩いたり乗り物に乗れるのかと思ったけどなんか違う たしかに乗り物はレゴっぽくしてるけど
スカスカというか地方の遊園地の乗り物をレゴっぽくしただけというか
レゴかゲームのレゴシリーズ買ってあげた方が子供は喜ぶだろうな
ネズミの国いくよ
特番もやってる
中身ペラペラなのに宣伝だけガチって任天堂みたいだな
なんでお前みたいなレゴ信者って金持ちとか裕福層連呼してんの?
脳みそまでレゴブロックになったのか?
2度目がある様には思えないな
リニア鉄道館もねw
名古屋港水族館も安定してるよw
ご祝儀も兼ねたものだろうから毎年こうはいくまい
ホテルとかキャンセル料取られるだろう
リピーターはいないと思われ
そしてつぶれても仕方ないかと
高い飲食代かな?
そら最初の年ガラガラなとこないだろ。
線香花火だアホ
タダなんてどこに書いてあんの?
乞食以下の脳みそだなお前
敷地も狭いから当然、一日の入場者も少ないから価格も上がるんだろうよ
このまま行けば立ち行かなくなる未来しか見えないけどどうしようも無いんじゃね?
こんだけ言われてたら値下げと飲み物持ち込みオーケーにはなるんじゃね
任天堂ハードと一緒
あのぼったくりランドに客がいるわけない。
失敗なんだから周りに迷惑かけないでさっさと潰れろ
平日も人呼べなきゃ完全な赤字。
一回目はな
自由度高いブロックもの他にも有ったのに…
ディズニー:7,400(18-)/6,400(12-17)/4,800(4-11)
USJ:7,600(12-)/5,100(4-11)
家族4人(成人夫婦、14歳中学生、10歳小学生)でみた場合
レゴランド:26,000円
ディズニー:26,000円
USJ:27,900円
ファストパス有料のUSJはさらに費用が発生するよw
レゴランドの事は、分不相応な事を恥らわず行うヤツを憐れむスタンスで見ている。
レゴでディズニーとUSJに張り合おうってのはバカだよなぁー。
近隣店舗では今年に入って4店舗の閉店
レゴランドの周辺は既にシャッター街になり始めている