引用画像

漫画家の江川達也氏が「GTO」に指摘 自身の作品のパクリだと暴露 - ライブドアニュース

江川達也氏が5月31日の番組で、「GTO」は自身の作品のパクリだと指摘した。GTOの作者・藤沢とおる氏に迫ると、「パクってました!」と認めたそう。江川氏は藤沢氏を「弟子認定」しており、お咎めなしだったという

news.livedoor.com
全文を読む

記事によると

・5月31日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、人気漫画家の江川達也氏が、人気コミック『GTO』は自身の作品のパクリだと指摘した。

・週刊朝日の連載「平成夫婦善哉」に、『GTO』の作者で知られる漫画家、藤沢とおる氏と、妻で女優の藤沢あやのが対談で登場。記事では、藤沢氏が無名時代に江川氏のアシスタントを3日ほど携わった後、逃げ出した過去も明かしている。

・このエピソードについて、スタジオコメンテーターの江川氏は「本当ですよ!」と、笑って認めた。そして「彼(とおる氏)はね、ウチに産業スパイに来てた」とジョークを交え、笑いを誘った。

・藤沢氏は「週刊少年マガジン」上で連載した『GTO』が大ヒットするが、江川氏は「これがね、僕のヒットしたデビュー作の『BE FREE!』のパクリなんですよ!」と暴露したのだった。

後年江川氏は、再会した「パクってたね?」と迫ると、藤沢氏は「パクってました!」とパクリを認めたとのこと。ただ、江川氏が「弟子認定」した藤沢氏は、お咎めなしだったということだ。




この記事への反応


まじかよww

3日で盗めたならそっちの方が天才







『BE FREE!』(ビー・フリー)は、江川達也の漫画作品、またそれを原作とする映画作品。

本作は江川のデビュー作であるが、『コミックモーニング』(講談社)に1984年7号から1988年29号まで、足掛け5年連載し、単行本12冊になったヒット作品である。高校の若い数学教師笹錦洸(ささにしき あきら)が題名通りに自由奔放豪快破壊的に活躍し、その発想の豊かさから、生徒はおろか民衆の信頼まであつめ、30年後文部大臣になるという、荒唐無稽な話。絵は彼の作風の劇画調である。

あらすじ

笹錦 洸(ささにしき あきら)は、壱河市立明北高等学校[1]に赴任したばかりの数学担当の教師である。生徒に人気はあるが、授業の内容はお粗末であり、校長達の評価は最低である。

そんな彼を慕う伊福部や丘野といった女生徒もいるが、彼は、隣席の同じ数学教師である島本 圭子(しまもと けいこ)に思いを寄せ、朝昼妄想をめぐらし、将来は彼女と結婚したいと願う。

そこに突如登場したのは虎子光 秀一郎(こしひかり しゅういちろう)という大金持ちで二枚目でスポーツも仕事もできるというスーパーマン。虎子光は、校内で目を付けた容姿端麗な美少女生徒達を次々と陵辱し、共依存技能を悪用して和姦に持ち込む事で自分の奴隷とし、校長まで権力で脅迫し学校全体のシステムを、能力主義による管理教育に変えていってしまった。

笹錦は、問題児・不登校児ばかり集めた、学年無しのさくら組の担当にされてしまう。さくら組の生徒はほとんどが不登校なので、笹錦は一人ずつ家庭訪問して出席者を増やす努力をする。しかし、肝心のさくら組の生徒はまわりの生徒に迫害されて、能力主義・差別主義・管理教育のあまりのひどさに不満が爆発した笹錦は虎子光を殴り倒し、オートバイで学校中を走り回って荒らし、ついには建設重機でコンクリート校舎を全壊してしまう。






あらすじ読んで見ると確かに参考にしたっぽい感じあるなw





ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2017-07-29
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る