インタビューより

http://i.imgur.com/z4ZYijW.jpg

川村P「確か最初のプロットでは三葉に彼氏がいたんですよね」

新海誠「そうでした。入れ替わりを繰り返す過程で関係性が変化していくということが描きたかったから、最初に片思いしている相手を設定していたほうがいいと思ったんです。それを最初は三葉側に設定していた。
そうしたら川村さんが「ヒロインに最初から男がいたら萎えるよね」って(笑)。
それで役割を瀧のほうにスイッチさせて、奥寺先輩が生まれました」


川村P「三葉は巫女として「口噛み酒」を作るようなヒロインだから、聖母マリア的な存在として描いたほうがいいと思ったんです。
それは聖書の時代からある方法で、宮崎駿監督もそうでした。ナウシカもシータも他の男はいませんよね」





この話題への反応



正直それはそれで気になるから見てみたいけど、絶対別物になる。尺的に隕石がどうこうってやってる余裕はなくなるだろうなぁ。

『言の葉』のゆかり先生は実質NTRだったし流石に2作連続して多少はね?

彼氏がいた方が新海誠っぽさあるな
結末を予想した時どう転んでも後味悪そう


ホントあぶねーな。
秒速5センチの呪いが解けるどころか新しい呪いかけられるとこだった。


ほら新海誠はこういうことやるもん

プロデューサーって、クリエーターに「世間の人たちが持っている感覚」を伝えるのも仕事なんだな

それ見たかった。

新海さんは女性に信頼をおいてないところに信頼がおける。そして君の名は。に関してはそれが正解。次作は期待してみにいったヤングの気持ちを切り裂くようなのキボンヌ。

今回、ちゃんと止める人がいてよかったねえ。

新海のリアル過ぎて陰鬱なエンドも君の名はのカジュアルな感じも両方見たい













これはP有能

でも次の作品あるならそこでぶっこんできそうだな・・・