予告!『ARMS』開幕記念 オンライン公開スパーリング実施のおしらせ


引用画像

予告!『ARMS』開幕記念 オンライン公開スパーリング実施のおしらせ | トピックス|Nintendo

バネバネ!みなさんこんにちは!コブッシーです!先行オンライン体験会「のびーるウデだめし」、おかげさまで大盛況でした!ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!ARMS協会も、みなさんのウデマエに舌を巻いております!

topics.nintendo.co.jp
全文を読む


・6月16日(金)のソフト発売日以降、『ARMS』をプレイしていただいたみなさんに、番組予選への参加意思確認のメールを順次お送りします。
・6月16日(金)~6月24日(土)を番組予選期間として、後日「ランクマッチ」の結果を集計します。つまり、参加意思を表明して、「ランクマッチ」をプレイしたすべてのプレイヤーが予選参加者、ということです!
・予選期間終了後、参加されたプレイヤーの上位12人に任天堂…もといARMS協会からご連絡し、番組でのプレイにご協力いただけるか、確認します。
・ご協力いただけることになった上位プレイヤーのみなさんがオンラインで参加するトーナメントを実施し、YouTube Liveで生中継します!
・放送は、7月上旬を予定しています。

ARMS
ARMS
posted with amazlet at 17.06.05
任天堂 (2017-06-16)
売り上げランキング: 6




スプラトゥーン2の新武器「ポイズンミスト」




Splatoon 2 (スプラトゥーン2)
任天堂 (2017-07-21)
売り上げランキング: 1




【PS4/PSVita】オメガラビリンスZ オープニングムービー







『Mario + Rabbids Kingdom Battle』ラビッツのamiiboが登場?






「サクラ大戦」、「GRAVITY DAZE」シリーズの楽曲を演奏するスペシャル音楽祭、開催決定!




アイムビレッジは、コンサート「ANIME & GAME SYMPHONY JAPAN MUSIC FESTIVAL 2017」を8月16日に東京芸術劇場コンサートホールにて開催する。

 チケットの価格はS席が9,000円(税込)、A席が7,000円(税込)、B席が5,000円(税込)。6月5日12時より「ローチケHMV」にて抽選販売、6月17日10時より一般先着販売を実施する。




スクエニ新作『プロジェクト東京ドールズ』アニメPV「エピソード0」





PS4「ハコニワカンパニワークス」初回特典のキャラクター画像が発売まで毎日公開!


引用画像

PS4「ハコニワカンパニワークス」初回特典のキャラクター画像が発売まで毎日公開!|Gamer

日本一ソフトウェアは、2017年7月13日に発売を予定しているPS4用ソフト「ハコニワカンパニワークス」について、初回特典として付属する「キャラクターおえかきパーツ100体セット」のキャラクター画像を公開した。

www.gamer.ne.jp
全文を読む


ハコニワカンパニワークス|日本一ソフトウェア

日本一ソフトウェアは、2017年7月13日に発売を予定しているPS4用ソフト「ハコニワカンパニワークス」について、初回特典として付属する「キャラクターおえかきパーツ100体セット」のキャラクター画像を公開した。

本日から発売までの期間、およそ1ヶ月半にわたり、特典キャラクターたちのゲーム内ビジュアルの画像が連日公開される(土・日を除く)。





VRの新しい形を目指す「Rez」の実験プロジェクトが始動! ひと味違った没入感を楽しめる,巨大なドーム型スクリーンを使ったイベントをレポート


引用画像

VRの新しい形を目指す「Rez」の実験プロジェクトが始動! ひと味違った没入感を楽しめる,巨大なドーム型スクリーンを使ったイベントをレポート

 エンハンス・ゲームズは2017年6月3日,VRコンテンツの新しい試みを探るイベント「VRtoDome実験:RezInfinite」を,日本科学未来館で開催した。PSVR対応のPS4用ソフト「RezI…

www.4gamer.net
全文を読む


同館では「ナイトミュージアム vol 1. ―未来館で「お地球見」―」が行われ,今回のイベントもその一貫として実施されたもの。PS VR対応のPlayStation 4向けソフト「Rez Infinite」のプレイ映像を,直径15メートルの半球型ドームシアターに投影し,「Rez」の世界をPS VRを使わずに約100人で同時に体験するという実験プロジェクトとなっていた。




『ロストスフィア』では謎の“ロスト現象”がカギに? 登場キャラや継承された刹那システムを紹介


引用画像

『ロストスフィア』では謎の“ロスト現象”がカギに? 登場キャラや継承された刹那システムを紹介

“Project SETSUNA”第2弾タイトル『LOST SPHEAR』の世界観や登場キャラクターをはじめ、バトルシステムなどを紹介します。

dengekionline.com
全文を読む




スクエニ、「HITMAN」を同社のIPとして継続させる方針に言及




記録文書によると、スクエニの松田洋祐社長はIO Interactiveの事業から撤退した後の計画について、「IO Interactiveは『HITMAN』や他の有名なタイトルの開発に携わってきました。現在、我々はこれらのタイトルがわが社のIPとして継続できるように、有望な外部投資家と交渉しています」と話している。




やはり吉田は天才だなぁ。






「メタルギアinコンサート」7月30日に大阪、8月2日に東京で開催決定!


引用画像

メタルギア in コンサート

「メタルギア in コンサート」オフィシャルサイト。2017年夏、東京、大阪で開催。チケット販売情報、公演概要。

metalgearinconcert.com
全文を読む




『アライアンス・アライブ』乗り物の情報が公開、乗り物を入手することで新たな場所を冒険可能に


引用画像

『アライアンス・アライブ』乗り物の情報が公開、乗り物を入手することで新たな場所を冒険可能に - ファミ通.com

フリューは、2017年6月22日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『アライアンス・アライブ』について、公式サイトを更新し、乗り物に関する詳細情報を公開した。

www.famitsu.com
全文を読む






研究所から脱出せよ VR向け一人称アドベンチャー『OVERTURN』


引用画像

研究所から脱出せよ VR向け一人称アドベンチャー『OVERTURN』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

インディーデベロッパーのYJM Gamesが手がけるVR向け一人称パズルアクションアドベンチャーゲーム『OVERTURN』がSteam Greenlightにて投票を募っています。

www.gamespark.jp
全文を読む


SF的な世界観が印象的な『OVERTURN』は、2017年の夏に配信予定。HTC ViveとOculus Riftに対応しているほか、既にPCの必要環境も公開しており、CPUはIntel i5-4590、GPUはNvidia GTX 970、RAMは8GBと、ある程度のスペックを要求されることがわかっています





「Bethesda Game Studios」がAAA規模のF2Pタイトル開発に従事する開発者の募集を開始、モバイル向けではない未発表新作か




さらに、モントリオールスタジオは“最先端のPCとコンソール向けRPG”に従事するエンジンプログラマとグラフィックプログラマの募集を実施しており、このPC/コンソール向けタイトルと前述のF2Pが同じ計画を指すものか、今後の動向に改めて注目が集まる状況となっています。




「PS VR」×「劇場版 仮面ライダーエグゼイド」異色のコラボが始動!エグゼイドの世界をVR映像で体験できるコンテンツも登場


引用画像

「PS VR」×「劇場版 仮面ライダーエグゼイド」異色のコラボが始動!エグゼイドの世界をVR映像で体験できるコンテンツも登場|Gamer

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、「劇場版 仮面ライダーエグゼイド」と「PlayStation VR」のコラボレーションを行うと発表した。

www.gamer.ne.jp
全文を読む


さらに今夏、劇場版仮面ライダーエグゼイドの世界がPS VRで体験できるスペシャル映像コンテンツを企画中であることも発表。正に異色のコラボレーションが誕生いたしました。

夏の劇場版で本当の結末を迎える仮面ライダーエグゼイド。運命を決する闘いの場であるVR<仮想現実>空間が、果たしてどのように描かれるのか!?そして、仮面ライダーエグゼイド クリエイターゲーマーはどんな活躍を見せるのか!?PS VRでいち早く体験できる映像世界と、映画で明らかになる真のエンディングにご期待ください!!