
ベトナムの美容クリニック、『バイオハザード』アンブレラ社ロゴを無断使用? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
カプコンの人気サバイバルホラーシリーズ『バイオハザード』。複数の海外メディアより、ベトナムのとある美容クリニックが、本作を想起させるロゴを使用している、と伝えられました。
記事によると
・複数の海外メディアより、ベトナムの美容クリニック「Medcare Skin Centre」で、バイオハザードを想起させるロゴを使用している、と伝えられた
・シリーズプレイヤーにはお馴染みの「アンブレラ」社のロゴがクリニックの看板や処置室などに使われているという
・海外メディアVideoGamerはカプコンによるPRの可能性に触れていたが、同クリニックが画像を削除し始めたことから無断使用である旨を伝えている。
・また、Geek Cultureは現地写真を掲載。いわゆるフェイクニュースでないことを確認しているという
・複数の海外メディアより、ベトナムの美容クリニック「Medcare Skin Centre」で、バイオハザードを想起させるロゴを使用している、と伝えられた
・シリーズプレイヤーにはお馴染みの「アンブレラ」社のロゴがクリニックの看板や処置室などに使われているという
・海外メディアVideoGamerはカプコンによるPRの可能性に触れていたが、同クリニックが画像を削除し始めたことから無断使用である旨を伝えている。
・また、Geek Cultureは現地写真を掲載。いわゆるフェイクニュースでないことを確認しているという




この話題への反応
・却ってイメージ悪いだろうにw
・アンブレラ社はTウィルス入り美容液とか売ってたからなぁ...
・行きは人間。帰りは化物、文字通りの。
・美容(ゾンビ化)クリニック
・そんなクリニック行きたくないだろww ネメシスにされそう
・これはTウイルス作ってますわ、間違いない。
ロゴの模様が完全一致するものが壁紙サイトなどで見つかる

本当に偶然だったのかはわからんけど、
バイオ知ってる人は行く気にならないよね・・・
![]() | 鉄拳7 PlayStation 4 バンダイナムコエンターテインメント 売り上げランキング : 13 Amazonで詳しく見る |
行きたく無くなるわwwwww
ありそう
広く認知された方が結局得とかいう考えなのか
PSVR流行らなすぎて大失敗のバイオ7
カプコンも任天堂並に心狭いぞ。世界で一二を争うレベル
あと、なんとなくチヨーーーーーーーーーーーーンが騒ぎそうwww
でググってこの会社のHPを見てみよう。見覚えのあるロゴが・・・
どんだけパクっても偶然の一致って言えばセーフなのか。
なのか?
ジョークならいいけどね
テロでも起こす気か
黙れシナチ ョン
それは悪質かどうかによるな
1ベトナム籍
2支.那籍
3ブラジル籍
なんで傘かは知らんけど
これは半島人が発狂する方だな
腐るぞ
いい加減な仕事してるデザイナーってどこの国にもいるな
何考えてるんだろ
ありきたりやん?
朝鮮海.....あっ
名前だけならOKなのか?
こういうのはちゃんと元ネタに正確に書けよ、というか調べてから書け、恥ずかしい
あまりにも有名になってるし
既存の製品と陰影が同じな時点で完全にパクリだわ
あきらかにホラー的でおかしいとは思わなかったのか
新しい情報がなんにも出てないから、まだまだ先じゃね
裏の実験がやばかっただけで、表向きで作ってる薬品や化粧品は普通に良質で人気だったんだよ
確かアクアキュアとかって名前の化粧品は女に人気だったらしいし、軟膏もあった気がする
この辺のことはゲーム内で手に入るファイルに書かれてあった
かゆい うまで合ってるんだが
かゆ うまが新だった気がする。
って言っても会社の財産を守るのは当然なんだよなぁ