記事によると
・伊藤忠商事の岡藤正広社長は5日、ユニー・ファミリーマートHDと連携して新ポイントカードの導入や金融事業への参入を検討していることを明らかにした
・伊藤忠は、ユニー・ファミマHD株を約37%保有する筆頭株主
・Tポイントやイーネットやゆうちょ銀行などのATMの事業を外部に頼っていることについて、岡藤氏は「ATMもポイントも(利益の)流出がすごい。我々が提供したものは我々が利益を受け取るようにする」と話した
・「今のままではいけない。一番良い方法をファミマと一緒に考えたい」、「早ければ早いほどいい。1年ぐらいでめどをつけなければいけない」と話した
・伊藤忠商事の岡藤正広社長は5日、ユニー・ファミリーマートHDと連携して新ポイントカードの導入や金融事業への参入を検討していることを明らかにした
・伊藤忠は、ユニー・ファミマHD株を約37%保有する筆頭株主
・Tポイントやイーネットやゆうちょ銀行などのATMの事業を外部に頼っていることについて、岡藤氏は「ATMもポイントも(利益の)流出がすごい。我々が提供したものは我々が利益を受け取るようにする」と話した
・「今のままではいけない。一番良い方法をファミマと一緒に考えたい」、「早ければ早いほどいい。1年ぐらいでめどをつけなければいけない」と話した
この記事への反応
・Tポイントなかったらファミマ選ぶ必要がなくならないか?
・なんでもいいから今度は100円1ポイントにしてほしいね
・ユーザー目線で言うと、あまり色々なポイントが乱立されるのは厳しいけども、さて。
・ファミマTカード死ぬんかな。でも大丈夫、ファミマを使うのも止めるだけだから。
・Tポイントの送客の恩恵受けてただろうに。Tポイントから外れるとTポイントの利便性が落ちる?
・今からどんな手段でポイントカードを軌道に乗せるつもりなんだろう?ちょっと厳しくないかな?
・Tポイントでいいよ。
独自ポイントなんかいらない。
・ローソンがPontaに乗り換え、ファミマも離脱。コンビニで使えないと、使い勝手が悪いポイントになるな。ファーストペンギンの驕りがあったのでは。
・Tポイント離れはありがたいがまたカードが増えるのかあ。電子化してほしい。
・岡藤氏は「ATMもポイントも(利益の)流出がすごい。我々が提供したものは我々が利益を受け取るようにする」と話した。
気付くのおせーよwwwwww
セブン銀行ならぬファミマ銀行ができるかも?
Tポイントはほぼファミマでしか使ってないなぁ
【Amazon.co.jp限定】 この世界の片隅に (特装限定版) (Amazon.co.jpオリジナルメイキングDISC付) [Blu-ray]
posted with amazlet at 17.06.06
バンダイビジュアル (2017-09-15)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
古いビルドは確かに長かったので、逆に発売バージョンで劇的に速くなってると感じて貰えると思います。
あと意図的にネガキャンする方はもう何をどう言っても変わらないので仕方なく、加えて日本はゲームはどれもレビューが荒れがちですが、鉄拳は海外で長く100万200万と売れますので大丈夫です
それと最新版は10秒台に大幅短縮されてるのに、さらに今日になってまた古いバージョンの(エディも入ってない)の動画を「最新」と銘打って批判してるブログとかあるようですね。時系列と最新動画がどうかぐらいは確認してほしいなあ。
あとどうしても赤字にしたい、だった事にしたい人もいるようですが以前にも述べたとおり、毎回確実に100万200万〜と売れ続けるので赤字どころか、、ですよ。
意図的にネガキャンや悪意のあるレビュー日本独特の荒れがちなレビューはもはやどうしようも無い
正しく評価してくれる人は世界中にいるわけでそれぐらいの悪意は大丈夫です
自分の住んでるところは店(ユニー系列)が少ないから作らないまんまだけど
日本語で頼む
まあTカード使えなくなったらなおのことファミマなどチケット出すためだけの施設になるだけだけど
どんどん脱退して欲しい
金持ちの俺は金余ってるからそんな細かい事気にしないw
ユニーと組んだから制度が取り込まれるとは思っていたが
やはり一緒に沈んでいくだけになるな
カードがかさばってかなわない
財布の邪魔になる
カードは持ってるけど
統一してくれればありがたいけど
囲い込みのためだから無理だろうな
まとまったポイントが貯まるから
コンビニでは小銭代わりに使われるようになるだろうね
1枚のカードに30枚くらいのカード機能を集約できるとか
日本はそういうの下手だよなぁ
今の主流は楽天ポイントや
今度はTポイントも無くすだと、もう印象最悪のコンビニだわ。
ファミマのメリットって何?
ただ、セブンが手広くやってる中、ファミマが独自ポイントに戻ってもシェアは悪化すると思うんだが、そこをどの程度許容できるかだな。
公共料金がファミマTカードでポイントが付くから使ってたが、4月くらいに廃止されてからは行く頻度が落ちた。
ポイントボーナスのやつ買うと一気に100ポイント以上貯まる
ネット通販で使えるポイントに変えてほしいわ
利便性で言うなら、おサイフケータイ対応のAndroid端末をつかってる場合はクレカ登録でアプリからオートチャージ可能で比較的使える店舗が広い楽天Edyが強い。
Tポイントはyahooショッピングで使えるぞ。
ヤフーから買いたくないわい
他所で貯めたポイントを使われるばっかりなのが嫌って事で
Tポイント脱退を検討してる以上、他所の通販サイトで使えるポイントは
採用しないだろ>Amazon、楽天、ヨドバシ
でももともと利用頻度が少ないので、ファミマ専用カードができてもあんまり変わらんかな
ローソン→ファミマ→?????
Tポイント自体は優れたポイントってわけじゃないからな
ただポイント溜まる店がちょっと多いくらいで
〇〇でしか使えないポイント!
期間限定ポイント!!
〇〇でしか使えないポイントはまったく無意味‼︎!
テメーらだろうが!!
もう無理
どこでTポイント使えばいいんだよ..
馬鹿なの?
Tポイント、はこBOON、せっかくサンクス吸収したのに大人気の焼き鳥売らねーし
西友、ユニー(アピタ、ピアゴ)、ファミリーマート、サークルKの共通ポイントに統一するのは自然な流れではある。
ローソンは逃亡済み
セブンは独自のポイントがあるから参加しないだろうし、
ミニストップもイオン系独自ポイントだからやっぱり参加しないだろう
残るはデイリーヤマザキくらいか?
これがNの方則か
サークルKを返せ
そこでしか使えないものって大概貯めても無駄なんだよな
スタンプカードみたいなやつ
これまでサークルKサンクスだらけだった上に、普通にファミリーマートも店舗展開していた
これがマルケイトンクスの屋号改名に伴い、街中が右を向いても左を向いても
本当にファミマだらけになった
俺んちの近所、半径200m圏内でファミマが4店舗もあるぜ…異常だろ
新しいポイントカードでも初音ミクやってくれるんならいくよ
(´・ω・`) 人(´・ω・`)
これがなくなるならTポイントにこだわらんがね
nanakoカードまったく使ってない
面倒くさい
車やバイクすら持ってねー奴は・・・
現実はTUTAYAにもファミマにも行かないから
ファミマが撤退するならポイント全部使ってカード廃棄する
たんまりたまってるはずだけどファミマになって
めんどくさくなって捨てた。
なんかファミマになったら行かなくなったのも謎
ファミマとTポイント側でwinwinになる仕組み作りをしてくれ
独自ポイントになったら多分使わない
そして毎回レジで「カードお作りしますか?」と言われるのがウザいので行かなくなる
Tポイントに魅力は全然無いけど毎回持ってないですって言うのも何かめんどくさいしレジの人が気の毒でな
自社で独自のポイント作った方が安くなるのかな?
で、ファミマで使えなくなったら、どこで消化したらええねん?
それにしても、ローソンに逃げられ、ファミマに逃げられるとは
TポイントってのはよっぽどTSUTAYA以外じゃメリットがないんだなw
逃げられまくりじゃんw
位置情報も行動記録もとられて、あげく数円なんてあほくさ
ネット上で使うだけにとどめておいたほうが還元率高いやで
全国一律で統一しろよ
クレカのポイントがTポイントで還元されるから、毎月1000ポイントぐらい貯まって、そのポイントを使ってファミマでスイーツパーティーが給料日の定番だったのにぃぃぃぃぃ
持ち歩くカードむりだわ
ビッグデータを企業や外国に売るって話が噴き出した事があって
その震源地がファミマの親会社である伊藤忠商事だった事があるんだけど
批判や個人情報保護の法制化にも性懲りもなくまたビッグデータの売買に手をつけるつもりざんすよコイツ等は!!
ゲオのが安いしゲーム有るし
TSUTAYAはゲームあっても定価販売だわ店舗特典ほぼないわで選択肢に入らないからな
新ポイントとか、魅力がファミチキだけになったわ
ただでさえ最近パッとしないのに……
あと、クレカに関してだけはユニーのほうがいい財産持ってるからな。
楽天に続いてTポイントも巨大顧客を失うとなれば厳しくなるだろう。
他所で稼いだポイントをファミマでばかり使われる構図だからな。
、