火のないところに煙を立てる系ツイート


ツイッターで数千リツイートされてるこれ

2017y06m07d_074022159.jpg


ソニーの偉い人がPS4でPS1や2のゲームを遊ぶ機能をつけるかどうかについて「こんな化石みたいなゲーム誰が遊ぶんだよ昔のゲームやる人なんていないよ」って言った日に ゲームボーイカラー版ポケットモンスター金銀が3DSで遊べる発表にみんなが喜んでる話をぶつけるのはやめてあげろ


関連する記事

107

コメ

【速報】『ポケットモンスター金銀』3DSのバーチャルコンソールで9月22日配信決定!!



反応


今も現役のPlayStation 2で遊んでいますが 俺の中で互換性はとても大事なので切り捨ては勘弁 PlayStation 2がもしPlayStationと互換性切れてたらと思うと恐ろしいです

今自分もトルネコ3を現役プレイしてるから真面目に互換性付けてほしい そろそろPS2も全体的に内部機器が限界を迎えるだろうからなおさら…

互換性なんて要らないねw 互換性なんてつけたら、お前らは中古品ばっかり買うだろ。 そうなったら、SONYや制作会社に金が回らなくなる。 そんなお前らは転売ヤーより質が悪いよ。 転売ヤーは、一度は販売元に金出して買ってるんだからな。 その辺忘れるなよ。互換性を求める連中は。

化石みたいなゲームで満足できちゃう任天堂ユーザーは所詮その程度の存在だということですね

PS4にも先日出たパラッパラッパー含めアーケードアーカイブス、PS、PS2リマスターとVC的なタイトルはかなりあるんですが…PS4のはVCじゃなくて後方互換の話なので3DSはGBのカセット差して遊べるかどうかじゃないと比較としてフェアじゃないですよね?

ソニーはかつて、ファミコンやスーファミのFFやクロノトリガー等のPS移植版が凄い売れてたのを忘れてしまったのだろうか。

その化石みたいなゲームをやりたいが為に化石みたいなハードを買って消耗する羽目になってんだからいい加減、PS2の再販なりしてほしい

みんな古いゲームが大好きなんです (ソニーの)偉い人にはそれがわからんのです

このツイート見てるとやっぱソニーって過去を振り返らないからダメだなぁと思う。過去のゲームは偉大だぞ。まぁ。ps1はしゃーないけど

VCなんて起動して少しプレイして満足してやめることがほとんど 初期PS3あるけどPS2のゲームもPS1のゲームも全くやらなかった

やっぱクソニーだわ



ソース無しなのにはしゃぐネット民
やはり予想通り捏造だった




ソニーの偉い人がアーカイブについて語ったインタビュー内容がこれ




記事によると

Another concern occasionally raised by PlayStation devotees involves the company's once-ubiquitous PlayStation 2. While Sony has in recent years devoted resources to bringing a handful of popular older titles to the PlayStation 4, the better part of that library is lost to time. For now, it seems that's where it'll remain. "When we've dabbled with backwards compatibility, I can say it is one of those features that is much requested, but not actually used much," says Ryan."That, and I was at a Gran Turismo event recently where they had PS1, PS2, PS3 and PS4 games, and the PS1 and the PS2 games, they looked ancient, like why would anybody play this?"

PS2ユーザーからよく互換機能の要望が出される。

しかしPS1~PS4までのソフトが遊べるようなイベントでもPS1、PS2のソフトは触られはするものの長い時間遊ばれてはいない
後方互換は要望の声はあるが実際はそれほど遊ばれない。

しかしソニーは近年、人気のある古いタイトルをプレイステーション4に持ち込むためのリソースを惜しみなく費やしている。
後方互換ではなく、リマスター版発売が適してると考える。


Shawn Laydenさんについて

Shawn Layden (born 1960 or 1961) is the President & CEO of Sony Interactive Entertainment America (SIEA) and Chairman of SIE Worldwide Studios. Previously, he served as executive vice president and COO of Sony Network Entertainment International

(詳しくはWikipediaへ)


捏造だって知ってる人は悪質に映るよね






なぜこんな誤訳が出回ったか

That, and I was at a Gran Turismo event recently where they had PS1, PS2, PS3 and PS4 games, and the PS1 and the PS2 games, they looked ancient, like why would anybody play this?

この文章の「ancient」という単語を「古代の」「化石の」と訳したものが出回ったからでしょう

しかし、このグランツーリスモのイベントの内容を知っていればこの訳は不適だとわかるはずです。
このイベントでは過去作も遊べるように設置されていましたがイベントでは1,2回程度古いグランツーリスモを遊ぶ人が見られたが、ほとんどのゲーマーは新しい作品を遊んでいたのです。
(最新のゲームがある中で古いゲームが置かれてても)誰が古いグランツーリスモを遊ぶんだい?・・・という感じだった」とイベントの様子を振り返って話してるだけなのです。
「誰が古いゲームを遊ぶんだよ」というセリフを誰かが言ったわけではありません
当然「過去作を遊べるようにする必要はない」とは言っていません


また、「ancient」という単語は高校生で覚える単語で、英語長文の中でも使われる単語なのは大学受験した人なら記憶にあると思います。
この単語を「古代の~」「化石の~」と訳す長文はほとんどないですよね?

「ancient」が文章に出てきたときは大抵「旧式の~」と訳すほうが一般的です。

「だれがancientのゲームを遊ぶ?」という部分だけ抜き出して適当な翻訳サイトにかけて、イベント内容や状況を知らずに
「誰が化石のゲームなんか遊ぶんだよ」とソニーの偉い人が言ってた
――とセンセーショナルに言ってるだけです。


単語の誤訳&文章の読解不足&当時の状況を知らないという3大ミスによってこのセンセーショナルな言葉が生み出されたわけです












ソースがあるのに
「ゼルダ ブレスオブザワイルド」が1時間ちょっとでクリアできるというデマが出回る
・・・というデマを信じたり


ソースがないのに
ソニーの偉い人がこんなこと言ってた
って話を信じたり



幸せそうだな~~




ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2017-07-29
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ (早期購入特典「ゲーム内BGM」を入手することができるプロダクトコード 同梱)ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ (早期購入特典「ゲーム内BGM」を入手することができるプロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2017-07-13
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る